![]() ハクチョウさんたちの飛来が本格化しています。
ところで、昨シーズン訪れた稚内市にある大沼。 日によって変動があるようですが、多いときには800羽ほど 飛来したそうです。 一時、休んで、越冬地へ向かって、再び飛び立っていったのでしょう。 ちなみに、こちらの七北田川は、5羽の滞在組とアドちゃんだけです。 飛来組が来ないので、どことなく、まだのんびりと過ごしています。 ただし、リーダーと斑ちゃんだけは、どことなく違っていて、 仲間への引き締めは忘れていないようです。 それは、飛来組がこの七北田川に来れば、 我々滞在組は、縄張りを追われてしまうことを痛いほど知っているからなのです。 それに、かつてケンカをして、首が出血したこともあった斑ちゃんだからです。 ![]() ところで、滞在組のハクチョウさんたちには、順位があります。 duck4がずっと見てきた限りにおいては、 1番が斑ちゃん。 ![]() ![]() (リーダーの斑ちゃんが1番! ![]() 2番がおおきなハクチョウさん。 ![]() ![]() (意外とマイペースで単独行動するおおきなハクチョウさん! ![]() 3番がチンさん。 ![]() ![]() (首がとても太くてカメラ好きのチンさん! ![]() 4番がシンさん。 ![]() ![]() (ちょっと神経質なところもあるシンちゃん! ![]() 5番が唯一のコハクチョウさんのおちびちゃん。 ![]() ![]() (意外と仲間想いのところがあり寂しがりやのコハクチョウさんのおちびちゃん! ![]() 6番がアドちゃんです。 ![]() ![]() (もう満1歳になったアドちゃん! ![]() 特に、ずっと見てきてわかったのですが、 リーダーの斑ちゃんと3番目のチンさんと 5番目のコハクチョウさんのおちびちゃんが 一緒に泳いでいることが多いのです。 はたから見ていて、気が合うのではないかとも思っています。 ただし、食べ物をもらっている時は別で、 必ず、リーダーの斑ちゃんは、チンさんやおちびちゃんはもちろん、 他の滞在組を突っついて攻撃的になります。 ![]() でも、一緒にいることが多いこの3羽。 本当のところはナカヨシなんでしょうか。 ![]() ![]() (右がリーダーの斑ちゃん、左がチンさん、後ろにおちびちゃん! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは、
そうですか、そうなんですね。おちびちゃんとアドちゃんの関係、おちびちゃんの行動、なるほど~と思います。 いいチンキが続きますね。よい散策を。
[2015/10/08 21:00]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは、 > > そうですか、そうなんですね。おちびちゃんとアドちゃんの関係、おちびちゃんの行動、なるほど~と思います。 コハクチョウさんのおちびちゃん。 どうしても体の大きさから、他の滞在組との餌争いでは負けてしまいます! そのため、自分が下になりたくなく、アドちゃんを追い回すのではないか。 と思っています! 5羽の滞在組のハクチョウさんとアドちゃん写真を並べてみると、 1羽1羽顔の表情も違ってことにあらためて気がつきました! > いいチンキが続きますね。よい散策を。 昨日は、台風から低気圧に変ってすごく暴風の一日。 鉄道が運休になったり飛行機が欠航しました! ![]() ![]()
[2015/10/09 05:44]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
やはりハクチョウさんも複数になると
順位が出来てくるのですね。 我が家のインコたちも順位が出来ています。 アドちゃんもだんだんに仲良しさんが 出来たようでよかったですね! でも食べる時はみんなそれぞれが生きて行かなくてはいけないから順位関係無しですね!
[2015/10/09 11:46]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > やはりハクチョウさんも複数になると > 順位が出来てくるのですね。 > 我が家のインコたちも順位が出来ています。 やはり、杜のタマゴさんのところのインコさんたちも、 順位がありますか? こちらのハクチョウさんもリーダーの斑ちゃんを頂点に 順位がありますよ! > アドちゃんもだんだんに仲良しさんが > 出来たようでよかったですね! アドちゃん! 5羽の滞在組と一緒に行動しています。 ただ、以前に比べて距離感が縮まりましたが、 向こうから近づかれると、突っつかれると思い、 すぐに別な場所へと泳いで行ってしまいます! > でも食べる時はみんなそれぞれが生きて行かなくてはいけないから順位関係無しですね! そうなんですよね! ただ、食べなければならないので、5羽の滞在組のハクチョウさんやアドちゃんも、 必死なのは感じてしまいます! ![]() ![]()
[2015/10/10 07:57]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |