fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
おおきなハクチョウさんのポートレート写真!
「わたしを見て!」

と言わんばかりにえっちらこっち昇ってきた

おおきなハクチョウさん。


足元が気になると見えて、

自由自在に曲げられる23個もある首の骨のおかげで、

眼球が動かない視線を補うかのように、

首をU字に曲げています。


DSCF7841_convert_20151005071440.jpg

(首をU字曲げて昇ってくるおおきなハクチョウさん!

お顔を見ると、

少しクチバシからアゴのあたりにたるみがあるようです。

まだまだ尾脂腺が豊富だから、他のハクチョウさんたちに比べて、

白くてキレイな羽が保たれているようでもあります。


DSCF7842_convert_20151005071541.jpg

(アゴにはちょっとしたたるみのあるおおきなハクチョウさん!

そして、おおきなハクチョウさんから、

「モデルになってあげる代りに、わたしをもっとキレイに撮って」

白鳥語で注文を受けたduck4。


その目の周りの黄色のアイリングから覗き込む瞳からも、

おおきなハクチョウさんの本気度がひしひしと伝わってくるようでもありました。


DSCF7843_convert_20151005071612.jpg

(モデルになってくれたおおきなハクチョウさん!

次に、

「証明写真を撮るから真正面を向いてください」とduck4が言うと、

おおきなハクチョウさんは、

「オッケー」と言って応じてくれました。


これが、

おおきなハクチョウさんのポートレート写真

鳥さん共通のお顔の割りに、目はとても大きいです。


このおおきなハクチョウさんの大きな目は、何でも見通せられるようです。

「凛々しいお顔ですね」

おおきなハクチョウさんに語りかけると、

とても喜んでいたような感じを受けました。


DSCF7844_convert_20151005071645.jpg

(おおきなハクチョウさんのポートレート写真!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/10/05 06:56] | 続・滞在組⑦ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<斑ちゃんのクチバシ! | ホーム | 今シーズン初めてハクチョウさん宮城県入り!/ 積極的平和主義と難民!>>
コメント
duck4さん、今晩は
大きなハクチョウさん、とても人懐こいですね!!
やはりduck4さんや地元の方から食べ物を貰っているので懐いているのでしょうね。
昨年、こちらでは矢を射こまれた可哀そうなハクチョウさんがいました。
悪意をもった人に狙われないといいと思います。
[2015/10/05 19:50] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
大きなハクチョウさん、安心しているお顔ですね!
duck4さんはすっかり滞在組さんたちから信頼を得ていますね!

我が家のインコたちも首がよく回りますが、
目も人ほどではないですが少しだけ動きますよ!
ハクチョウさんの目も少しは動くのでは??

[2015/10/05 23:04] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようごいざいます!

> duck4さん、今晩は
> 大きなハクチョウさん、とても人懐こいですね!!
> やはりduck4さんや地元の方から食べ物を貰っているので懐いているのでしょうね。

いつも給餌している地元の方とは、もう数10年のお付き合いのハクチョウさんもいます!
そのおかげで、滞在組のハクチョウさんたちも、ヒトを信頼しているのでしょうね!
その方が近くに来るだけで、様子が変るハクチョウさんたちです。

ところで、duck4もおおきなハクチョウさんに信頼されているのでしょうか?

> 昨年、こちらでは矢を射こまれた可哀そうなハクチョウさんがいました。
> 悪意をもった人に狙われないといいと思います。

ブログを続けていて心配はそれです。
七北田川では、毎朝、犬の散歩をするヒト、ランニングをするヒト、つりをしているヒトがいて、
結構、ヒトの目があるところで、またヒトのつながりも残っているところなので、
その地域力で、なんとか犯罪が起きないことを祈る限りであります!!v-519v-521
[2015/10/06 05:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 大きなハクチョウさん、安心しているお顔ですね!
> duck4さんはすっかり滞在組さんたちから信頼を得ていますね!

おおきなハクチョウさん!
duck4のそばまで上がって来てくれました。
滞在組の中では一番、懐っこいところもあるハクチョウさんです。
信頼されているととても嬉しいのですが!

> 我が家のインコたちも首がよく回りますが、
> 目も人ほどではないですが少しだけ動きますよ!

杜のタマゴさんのインコさんたちは目が少しだけ動きますか?

> ハクチョウさんの目も少しは動くのでは??

どうも、ハクチョウさんは動かないのではないかと思っています。
どうなんでしょうか?
まだ、もう少しじっくり観察してみないとわかりませんが..!

その分、首を動かして足元を見たりしているところもあるようですね!v-519v-521
[2015/10/06 05:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
おはようございます。

オオハクチョウの特徴の良く出た顔つきです。コハクチョウとは来馬氏の長さや頭の形が異なりますね。

今朝も青空が広がってきました。
[2015/10/06 06:29] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ

こんばんは!

> おはようございます。
>
> オオハクチョウの特徴の良く出た顔つきです。コハクチョウとは来馬氏の長さや頭の形が異なりますね。
>
オオハクチョウさんは、やはりコハクチョウさんよりも顔が大きいですね!
鳥さんって、ヒトよりも顔に占める目の大きさは大きいですよね!
おおきなハクチョウさんを真正面から見てそう思います!

> 今朝も青空が広がってきました。

朝晩は寒くなってきましたね!
ハクチョウさんたちの飛来もあちらこちらで聞かれるようになってきました。
今シーズンは特に早いようですね!v-519v-521
[2015/10/06 19:10] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1992-50ec2eb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR