fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ハクチョウさんたちの水かきの使い方!
ハクチョウさんたちが水中にいる時。

どのように水かきを動かすのか。

duck4は、とても疑問でした。


例えば、水の中で浮いている時。

水かきを大きく広げて、

体の位置よりも外側に出しているようです。


それから、水面を泳ぐ時。

体の後ろで一時、水かきを閉じてから、

水かきを広げて、前にかき出します。

まるで、水かきの使い方は、

ヒトが泳ぐ平泳ぎのような感じでした。


そうすることによって、

広げた水かきにたくさんの水が当たり、

ハクチョウさんたちは、前進するようです。


以前、duck4のブログで、

おおきなハクチョウさんは、足を怪我していて泳ぐのが

遅いのではないか。

と書いたことがありました。


しかし、それは、

間違いであることに気づきました。


カルガモさんも、水面で浮いて止まっている時には、

体よりも外側に広げて、水かきは開いていたからです。


実に、ハクチョウさんの水かきは、

歩いたり、水の中を泳いだりと、

いろいろな用途に使われています。


水鳥の水かきの使い方。

まだまだ、本当にそのように動かしているのか、

duck4なりの仮説段階ではありますが、

これから、試行錯誤しながら観察していきたいと思っています。

DSCF7831_convert_20151003095816.jpg

(体よりも外側に広げているおおきなハクチョウさんの水かき!

DSCF7642_convert_20151003124720.jpg

(水かきを広げているところの斑ちゃん!

DSCF7643_convert_20151003124453.jpg

(体よりも外側に向いている斑ちゃんの水かき!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/10/03 07:33] | 続・滞在組⑦ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<今シーズン初めてハクチョウさん宮城県入り!/ 積極的平和主義と難民! | ホーム | 各地の越冬地にどんどん飛来しているハクチョウさんたち/七北田川の5羽の滞在組とアドちゃんたちは..! >>
コメント
おはようございます。
コブハクチョウはときどき底なし沼のようなハスの田んぼの泥の上にいることがあります。10kgほどの体重、足の指だけだと間違いなく沈んでしまうと思います。こんな時にも水かきが役に立っているのかもしれないですね。
[2015/10/04 06:46] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> おはようございます。
> コブハクチョウはときどき底なし沼のようなハスの田んぼの泥の上にいることがあります。10kgほどの体重、足の指だけだと間違いなく沈んでしまうと思います。こんな時にも水かきが役に立っているのかもしれないですね。

ハクチョウさんたちの水かきはどう動かしているのだろうか。
見ていてわかったことは、
前から後ろに水をかくときには水かきを広げます!
後ろから前に移動させるときに水かきを閉じます!
ただ浮いている時には、水かきを大きく広げています。

ハクチョウさんの水かきは、歩いたり、泳いだりと
すごい機能をもっていることに改めて実感したduck4でありました!v-519v-521
[2015/10/04 07:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1990-ba6060d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR