![]() ![]() |
![]() こんばんは
羽の芯だけがストローのように残っていて、それが換羽の時期を迎えて抜け落ちたんですね。今度はちゃんとした羽が生えるんでしょうか、壊死しているとまたストロー状の芯だけなんでしょうか。 もうしばらくするとわかりますね。
[2015/07/01 21:26]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは > > 羽の芯だけがストローのように残っていて、それが換羽の時期を迎えて抜け落ちたんですね。今度はちゃんとした羽が生えるんでしょうか、壊死しているとまたストロー状の芯だけなんでしょうか。 > もうしばらくするとわかりますね。 昨シーズンもそうだったんですが、 チンさんは、一度、ストロー状の羽軸(うじく)から 羽弁(うべん)が広がりました。 しかし、泳いでいるうちに、 羽が垂れ下がって、水面と擦れて、 壊死してしまいました。 おそらく、今年も、新しい羽が生えますが、 同じような結果しなってしまうのでないか!? とduck4は見ています! ![]() ![]()
[2015/07/02 06:45]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
チンさんも換羽が終わったら、またduck4さんの傍に近づいてくると思いますよ。
きっと綺麗な姿をみせたいのかな~!?と思います。^^ 抜け落ちたストロー状になったの羽軸は羽根ペンに使えそうデすね。
[2015/07/02 20:56]
URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集 ]
マーさんへ
おはようございます! > チンさんも換羽が終わったら、またduck4さんの傍に近づいてくると思いますよ。 そうなんですよね! 換羽のときは、ハクチョウさんたちにとっても大変なので、 チンさんもあまり動きたくないのでしょう! いつもよりも動作がスローな感じを受けています! > きっと綺麗な姿をみせたいのかな~!?と思います。^^ そうなんでしょうね!キレイな羽を見せたいと思っているのかもしれませんね! チンさんが当たらし羽軸(うじく)が生えてきました!! > 抜け落ちたストロー状になったの羽軸は羽根ペンに使えそうデすね。 昔のヒトはインクつぼに羽をつけて紙に書いてたイメージあります。 きっと、あのデンマークの童話作家。 アンデルセンも『醜いアヒルの子』を書いているときに、 コブハクチョウさんの羽を使っていた!? いや、そんなことを勝手に想像してしまったduck4であります! ![]() ![]()
[2015/07/03 07:04]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |