![]() ![]() |
![]() 川面を照らす光が強くなっていますね。
工事現場が近い場所でもお昼寝をするんですか。 意外にのんびり屋さんですね。 餌付けの影響はとても大きいと思います。 こちらのコハクチョウさん達も、初めは10羽もいなかったのですが、地元の方が毎日2回、麦を蒔くようになって越冬個体が激増しました。 オシドリさんの池でも餌付けをするようになって個体数が増えています。 やはり食べれることが肝心のようです。 土手の上からの写真、ハクチョウさん達が思い思いに休んでいる様子が面白いです。
[2015/03/24 21:36]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!
工事屋さんたちも 休憩 だったのでしょうね お昼寝 できてよかったです duck4さん 寂しくなりますね 私も同じです・・・。
[2015/03/24 21:51]
URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
おはようございます。
我が家のカメラ小僧君が、青春18きっぷで東北を回ってきました。青森五所川原から庄内平野のあたりにかけてたくさんのハクチョウが田んぼにいたそうです。渡りの途中なんだろうと思います。 寒波も今日まで、明日は暖かくなりそうです。
[2015/03/25 07:07]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
パッサーさんへ
おはようございます! > 川面を照らす光が強くなっていますね。 だいぶ、日差しも強くなってきましたね! まだ、時折、冷たい寒い日もありますが..! > 工事現場が近い場所でもお昼寝をするんですか。 > 意外にのんびり屋さんですね。 ハクチョウさんたちは、意外とのんびり屋です! 他のカモさんたちは、ちょっとした危険にも察知して、 昼寝中でも、移動したり、飛び去ることがありますが! 多少のなら、動きませんよね! > 餌付けの影響はとても大きいと思います。 > こちらのコハクチョウさん達も、初めは10羽もいなかったのですが、地元の方が毎日2回、麦を蒔くようになって越冬個体が激増しました。 餌付けは、コハクチョウさんの越冬にも影響を及ぼしているようですね! 特に、こちらでも、都市部や住宅地で越冬しているハクチョウさんたちは、 餌付けによるものだそうです! 七北田川でも、2000年ごろから増えてきたそうです! 特に、宮城県は、オオハクチョウさんの飛来が多いです! > オシドリさんの池でも餌付けをするようになって個体数が増えています。 > やはり食べれることが肝心のようです。 渡り鳥さんは食べられる場所に集まるようですね! それを、覚えているのでしょうね! > 土手の上からの写真、ハクチョウさん達が思い思いに休んでいる様子が面白いです。 クチバシを背中に突っ込んで熟睡中のもの! こっくりこくりしているもの! 本当に寝ている姿もいろいろですよね! ![]() ![]()
[2015/03/25 07:33]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ
おはようございます! > duck4さん こんばんは! > > 工事屋さんたちも 休憩 だったのでしょうね > お昼寝 できてよかったです 朝食を終えて、羽繕いをしてお昼ねタイム。 特に午前から午後にかけて、のんびりするハクチョウさんもいますね! そばが工事現場なんのですが、自分たちに危害がないと思っていたか、 全く動じていませんでした! > duck4さん 寂しくなりますね > 私も同じです・・・。 トマトの夢3さんも今シーズン、ハクチョウさんたちを撮影していたので、 その寂しい思い!わかっていただけるのだはないかと思っていました! ![]() ![]()
[2015/03/25 07:36]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > おはようございます。 > > 我が家のカメラ小僧君が、青春18きっぷで東北を回ってきました。青森五所川原から庄内平野のあたりにかけてたくさんのハクチョウが田んぼにいたそうです。渡りの途中なんだろうと思います。 Gabachoさんのご子息さんが東北地方を回られたんですね! 確かに、庄内平野はハクチョウさんの越冬地があります! 雪解けも進み、瓢湖などの西の方で越冬していたハクチョウさんが北上していたんでしょうね! 春のハクチョウさんの渡り前線を追っての旅だったようですね! 今頃、本隊は、北東北から北海道へと進んでいることと思います! 春の渡りは、2ヶ月くらい時間をかけてゆっくり進みますよね! > 寒波も今日まで、明日は暖かくなりそうです。 3月はまだまだ寒い日も多いですね! こちらでは、4月に入ってからも雪が降ることがあるので、 まだまだ油断ができませんね! ![]() ![]()
[2015/03/25 07:42]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |