![]() ![]() |
![]() duick4さん こんにちは~
何だか悲しい事が次々と起こり言葉もないですね~ せっかく築いてきた信頼関係が 一部の人間の非道な行為によって壊されてしまうのですね 今の世の中を反映しているとしたら悲しい事です 先日 屈斜路湖へ行って様子を見てきました 整理ができたので明日には更新できそうですよ~^^
[2015/03/15 11:03]
URL | reimi01 #-[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
こちらでは1週間前に初めてウグイスの鳴き声を聴きました。 シジュウカラもホオジロも次々と囀っています。 弱い動物相手に爆竹や矢をやる人の人間性が疑われます。 ハクチョウさん達、爆竹がとてもこわかったのですね。
ひどいことをします。 心をなくした行動にため息が出るばかりです。 でも、大事にしてくれる人はわかると思います。 しばらくすれば、duck4さんと元通りに接してくれると思います。 ウグイスさん、例年自宅周辺で早朝さえずるのですが、今年は1度も聞きません。 ホーホケキョが聞こえない早春、気分が出ませんよ。
[2015/03/15 18:42]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
こんばんは、
川沿いのオカメ桜が満開になり、近くの里山でもウグイスが鳴きはじめました。こちらでも、例年より早く冬鳥たちが戻っていくような気がします。今年は少しだけ春が速くやってきたのかもしれませんね。
[2015/03/15 20:21]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!
ウグイスさん まだ聞こえず うらやましい です 飛来組さん 落ち着かれた様子で 安心しました。 5羽の滞在組のハクチョウさんたちと 静かに 仲良く 過ごさせてあげたいですね☆
[2015/03/15 21:32]
URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
reimi01さんへ
おはようございます! > duick4さん こんにちは~ > > 何だか悲しい事が次々と起こり言葉もないですね~ まさに、そうなってしまいました! 悲しいことが続いております! > せっかく築いてきた信頼関係が > 一部の人間の非道な行為によって壊されてしまうのですね 今回の件で、ハクチョウさんたちは、 ヒトへ信頼しなくなったことと思います! > 今の世の中を反映しているとしたら悲しい事です 最近の世相を現しているようで、何か怖いです! > 先日 > 屈斜路湖へ行って様子を見てきました > 整理ができたので明日には更新できそうですよ~^^ 屈斜路湖には、まだオオハクチョウさんがいるのでしょうね! こちらでは、ほとんどが渡っていってしまいました! これからは、春の鳥! ウグイスも鳴きました! ![]() ![]()
[2015/03/16 07:23]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、今晩は > こちらでは1週間前に初めてウグイスの鳴き声を聴きました。 やはり、1週間ほど早いようですね! こちらよりも..! > シジュウカラもホオジロも次々と囀っています。 鳥さんも繁殖の時期をまもなく向かえるので、 囀りの鳴き声も日に日に大きくなってきましたね! > 弱い動物相手に爆竹や矢をやる人の人間性が疑われます。 本当に、絶対やめて欲しいです! まさに、人間性が疑われます! ![]() ![]()
[2015/03/16 07:26]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ
おはようございます! > ハクチョウさん達、爆竹がとてもこわかったのですね。 > ひどいことをします。 爆竹が影響していて、給餌している地元の方にも近づきませんでした! 本当に、ハクチョウさんに対して誤って欲しいという思いでいっぱいです! > 心をなくした行動にため息が出るばかりです。 duck4も、そう思います! > でも、大事にしてくれる人はわかると思います。 > しばらくすれば、duck4さんと元通りに接してくれると思います。 そのため、この飛来組のハクチョウさんたちは、 滞在組のいる餌場へと移って行きました! > ウグイスさん、例年自宅周辺で早朝さえずるのですが、今年は1度も聞きません。 > ホーホケキョが聞こえない早春、気分が出ませんよ。 どうしたのでしょうか!? パッサーさんのところはここより300マイルも西に位置しているのに! 何か、ウグイスさんに事情があったのでしょうかね!? ![]() ![]()
[2015/03/16 07:31]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは、 > > 川沿いのオカメ桜が満開になり、近くの里山でもウグイスが鳴きはじめました。こちらでも、例年より早く冬鳥たちが戻っていくような気がします。今年は少しだけ春が速くやってきたのかもしれませんね。 duck4もそう思いました! 今年は、少し春が早く着ているような感じがします! ハクチョウさんたちが旅立っていくのとは入れ替わりに、 ウグイスさんの鳴き声が聞こえるようになりました! もう春ですね! ![]() ![]()
[2015/03/16 07:34]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ
おはようございます! > duck4さん こんばんは! > > ウグイスさん まだ聞こえず > うらやましい です 今年は、少し、春が早く来ているような感じがします! ハクチョウさんたちと入れ替わりに、 ウグイスさんの鳴き声が聞こえるようになりました! > 飛来組さん 落ち着かれた様子で > 安心しました。 移動してほっとしているようです! > 5羽の滞在組のハクチョウさんたちと > 静かに 仲良く 過ごさせてあげたいですね☆ これから暖かくなるので、釣りをするヒトも増えるので、 もっと、5羽の滞在組のハクチョウがのんびり過ごさせてあげられるよう そっとして欲しいと思うのですが...! ![]() ![]()
[2015/03/16 07:37]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |