fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
大雨に驚く飛来組のハクチョウさんたち!
仙台で降水量が100ミリ!

七北田川は、まるで、台風でも通過した後のようでした。

3月で、ここまで、増水するのは、正直、見たことがありません。


いつもの定点観察ポイントの浅瀬付近には、

アイリングの2羽の幼鳥さんのその両親

2羽の成鳥がいました。


DSCF0507_convert_20150311180431.jpg

(2羽のアイリングの幼鳥さんとその両親!後ろには2羽の成鳥も!)

ただ、水の流れに逆らいながら、

必死に流されまいと、

水中では、水かきを動かしていたことと思います。


そして、対岸には、

5羽の飛来組のハクチョウさんたちがいます。


3羽の成鳥

1羽の幼鳥

そして、あのあどけない顔をした幼鳥さんも。


けれども、こちらへ向かって泳いだり、バタバタと羽ばたいて手前で着水したので、

とうとう、水の流れの早さに逆らうことがきず、

こちらまで来ることを諦めて、戻って行ってしまいました。


すると、この飛来組の3羽成長と2羽の幼鳥さんたちは、

上流へ向かって飛んで行ってしまいました。

しばらく、すると、コォ!コォ!と鳴く声が遠くから聞こえてきました。

おそらく、5羽の滞在組のいるところに着水したのでしょう。


確認しに行くと、大橋付近の対岸には、

幼鳥2羽。

成鳥8羽の計10羽がいました。


DSCF0512_convert_20150311180549.jpg

(大雨で増水している七北田川!)

ハクチョウさんたちは水鳥なので、

水には慣れているとは思うのですが、

春の渡りの前に経験した大雨には驚いたのではないでしょうか。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/03/12 06:03] | 続・滞在組① | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<今季3度目の宮城県内の渡り鳥調査!/ 雪景色の中で待っているハクチョウさんたち! | ホーム | ハクチョウさんと震災!/震災から4年。被災地を旅する雄鶏の物語『日の鳥』さんの本から想ったこと!>>
コメント
おはようございます。

まさに春の嵐ですね。

今日は朝から青い空がのぞいています。空気はまた冷たく、ひんやりとした朝です。でもあすはまた15度くらいまで気温が上がるとか、春は嵐の後からやってくる、そんな感じがします。
[2015/03/12 08:53] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
低気圧が猛烈に発達して、大雨になったのですね。
春は、穏やかな気候が少ないですね。
なお、温暖化の影響か、大雨になることが多いように思います。
ハクチョウさんたちも驚いているでしょう。
[2015/03/12 19:43] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
本当にたくさん降りましたね!
最近、低気圧が多いですね。
ハクチョウさんたちもビックリしたことでしょうね!
こんなに降る時はどこで過ごしているのでしょうか?
橋の下にでもいて雨を凌いでいるのだと良いのですが・・・
[2015/03/12 21:44] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!

すごい雨でしたね
ハクチョウさんたち 右往左往したことでしょうね
でも 賢いですから
避難場所へ 移動されるといいですね。
[2015/03/12 22:09] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> おはようございます。
>
> まさに春の嵐ですね。

冷たい空気と暖かい空気のせめぎ合いの時期なんでしょうね!

> 今日は朝から青い空がのぞいています。空気はまた冷たく、ひんやりとした朝です。でもあすはまた15度くらいまで気温が上がるとか、春は嵐の後からやってくる、そんな感じがします。

もう春の空ですね!
多くのハクチョウさんたちが北へと旅立って行きました!
居残っているいつものハクチョウさんの家族も、
そろそろという気持ちなんでしょうかね!?v-519v-521
[2015/03/13 07:33] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> 低気圧が猛烈に発達して、大雨になったのですね。
> 春は、穏やかな気候が少ないですね。

本当に、大荒れの天気ですね!

> なお、温暖化の影響か、大雨になることが多いように思います。

道東では、大雪。
あそこはあまり降らない地域なので、
今年は、温暖化の影響を受けているようですね!

> ハクチョウさんたちも驚いているでしょう。

きっと、この雨には、
ハクチョウさんも驚いていることと思います!v-519v-521
[2015/03/13 07:48] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 本当にたくさん降りましたね!
> 最近、低気圧が多いですね。

最近、被害をもたらすような大きな低気圧がよく発達しますよね!

> ハクチョウさんたちもビックリしたことでしょうね!

渡ってきたハクチョウさんたちにとっては、
驚きなんでしょうね!

> こんなに降る時はどこで過ごしているのでしょうか?
> 橋の下にでもいて雨を凌いでいるのだと良いのですが・・・

丘に上がって、流れを見ていることが多いようです!
基本は、水が上がらないところで退避のようです!v-519v-521
[2015/03/13 07:51] URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ

おはようございます!

> duck4さん こんばんは!
>
> すごい雨でしたね

この時期に100ミリとは、驚きでした!

> ハクチョウさんたち 右往左往したことでしょうね

ハクチョウさんも泳ぐのが大変だったようです!
いつもいるあのあどけない顔をした幼鳥さんも、
飛ぼうとしましたが、近くまで来て、急な川の流れに流されてしまいました!

> でも 賢いですから
> 避難場所へ 移動されるといいですね。

ここにいるハクチョウさんたちは、退避場所を知っていて、
丘に上がっていることもあります!

賢いと思います!v-519v-521
[2015/03/13 07:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1775-6713e4af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR