![]() 4ヶ月ほど、
飛来組のハクチョウさんたちを観察していると、 当然のことながら、顔見知りになるものもいます。 ![]() ![]() その1羽が、このオオハクチョウさん。 クチバシが淡い黄色。 黒い2本の線がクチバシにある。 首がとても太くて長い。 今シーズンこの定点観測ポイントでも一番大きいと思われます。 ![]() ![]() (太い首を伸ばすと大きく見えるオオハクチョウさんのデコちゃん! ![]() そこで、duck4はそのオオハクチョウさんを、 デコちゃんと名づけて 様子を観察しています。 このデコちゃんですが、 いつも2羽の成鳥のハクチョウさんと一緒に行動しています。 ![]() これは、duck4の推測ですが、 子供を連れていないということは、 もしかしたら、まだ、比較的若いのではないか!? と思って見ています。 ![]() (薄い黄色のクチバシがトレードマークのデコちゃん! ![]() 地元の方が給餌していると、 大きな体を生かして、真ん中を陣取っています。 ![]() 滞在組や他のハクチョウさんご一家。 また成鳥も大きさに圧倒されて、 突っついたり攻撃を仕掛けようと試みるものは誰もいません。 歩き回るときも豪快で、 バチャバチャと水しぶきを上げ 堂々とした太い首を見せ付けながら 闊歩(かっぽ)しています。 ![]() ![]() (バシャバシャと水をかきわけ歩き回るデコちゃん! ![]() このデコちゃんは、きっと体重も12キロほどあり、 これだけ大きいとオスではないかと、 勝手に想像しているduck4であります。 ![]() (参考ブログ ![]() 12キロほどもありそうな大きなオオハクチョウさん!(2015年2月10日付けduck4ブログ)より ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん こんにちは~
やっぱり白鳥さんは身体が大きいと強いのですね~ 砂湯でも古丹でも一番前に居るのは大きいのが陣取っています 先日 古丹に誰も居なかったのでパンをこっそりあげたのですが 側へ寄ってくるのは強そうなのばかり。。。 殆どが見てるだけでした^^; 厳しい世界なんですね ↓ 本当に悲しい出来事が多すぎて言葉も有りません
[2015/02/19 12:25]
URL | reimi01 #-[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
ハクチョウさんも、身体が大きい方が幅を利かせているのですね。 なお、遅くなりましたが、拍手3万回、おめでとうございます。 いつも魅力的な内容でとても面白いです。
時事問題やハクチョウさん、小鳥さん、自然観察。 それも朝から晩まで。 duck4さんのアンテナがあちらこちらに立っているのですね。 これからもデコちゃん、滞在組さん、ロクちゃん、時事問題のニュースを楽しみにしています。 遅れましたがデンマークのテロ事件、犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。 どの国でもテロによる一般人の犠牲は悲しいです。
[2015/02/19 21:52]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!
オオハクチョウさんの首の長さ どのくらいあるのかな? なんて思うほどに長いですね。 そして 重いのでしょうね? デコちゃん 優しい目をして かわいいですよね☆
[2015/02/19 22:13]
URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
こんばんは、
大きいですね。ほんとうに。しかもきちんと太っていますね。大食漢なのでしょうか。私はいつもコハクチョウを見ていますので、写真で見させていただいただけで大きいと分かります。 今日夕方も、利根川のほうまでコハクチョウを見に行ってきました。夕焼けの中をねぐらに帰るコハクチョウの群れ、きれいでした。
[2015/02/19 22:45]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
reimi01さんへ
おはようございます! > duck4さん こんにちは~ > > やっぱり白鳥さんは身体が大きいと強いのですね~ 体が大きいと、やはり強いようです! 飛来組のコハクチョウさんが来ましたが、 周りがコハクチョウさんのおちびちゃんのみなので、 数日後にはいなくなっていました! > 砂湯でも古丹でも一番前に居るのは大きいのが陣取っています 砂湯やコタンでも大きいオオハクチョウさんが陣取っていますか!? > 先日 > 古丹に誰も居なかったのでパンをこっそりあげたのですが > 側へ寄ってくるのは強そうなのばかり。。。 > 殆どが見てるだけでした^^; 本当は、幼鳥や弱いオオハクチョウさんが寄ってくれば良いのでしょうが、 強そうなハクチョウさんたちだったんですね! あと、大家族のハクチョウさんたちも結構、強かったのではないでしょうかね! > 厳しい世界なんですね ハクチョウさんたちの世界も厳しい世界ですよね! > ↓ 本当に悲しい出来事が多すぎて言葉も有りません 最近、悲しいショッキングな出来事が世界中で起こるので、 duck4も言葉にならないことが多いです! ![]() ![]()
[2015/02/20 07:56]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、今晩は > ハクチョウさんも、身体が大きい方が幅を利かせているのですね。 体が大きなハクチョウさんや、大家族のハクチョウさんたちが、 幅を利かせる傾向にあるようです! > なお、遅くなりましたが、拍手3万回、おめでとうございます。 ハロゲンさん! ありがとうございます! ![]() ![]()
[2015/02/20 07:58]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ
おはようございます! > いつも魅力的な内容でとても面白いです。 そう言っていただける嬉しい限りのduck4であります! > 時事問題やハクチョウさん、小鳥さん、自然観察。 > それも朝から晩まで。 時々ネタがつきると世界のこと!日本のこと!を投稿しますが、 基本は、ハクチョウさん一本のduck4ブログです! いつもは早朝。 休日は夕方から晩にハクチョウさんたちの様子を観察しているようにしています。 > duck4さんのアンテナがあちらこちらに立っているのですね。 > これからもデコちゃん、滞在組さん、ロクちゃん、時事問題のニュースを楽しみにしています。 ロクちゃんはまだ帰っていないので、どこかに行ってしまったようです。 そのうちロクちゃんのアーカイブスを特集しようと思っています! また、デコちゃんもあと2週間ほどで他の仲間たちと一緒に旅立つことでしょう。 そうすると、今後は通年いる滞在組の記事が中心になるでしょう! > 遅れましたがデンマークのテロ事件、犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。 > どの国でもテロによる一般人の犠牲は悲しいです。 特に、duck4にとってデンマークは身近な国。 悲しい出来事が起きてしまいましたが、 デンマーク人ならその問題に真摯に向き合っていけると信じております! ![]() ![]()
[2015/02/20 08:08]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ
おはようございます! > duck4さん こんばんは! > > オオハクチョウさんの首の長さ どのくらいあるのかな? > なんて思うほどに長いですね。 > そして 重いのでしょうね? どのくらいあるのでしょうかね! 測ったことがありませんが、 個体によって差がるようですね! デコちゃんはとても太い首をしています。 また、滞在組のチンさんも太いです! > デコちゃん 優しい目をして > かわいいですよね☆ デコちゃん! やさしい顔をしていますね! 体が大きいのでが、クチバシが淡い黄色だからでしょうかね! 色でも受けるイメージは変わって来ますよね! ![]() ![]()
[2015/02/20 08:11]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは、 > > 大きいですね。ほんとうに。しかもきちんと太っていますね。大食漢なのでしょうか。私はいつもコハクチョウを見ていますので、写真で見させていただいただけで大きいと分かります。 今シーズン。duck4の定点観測ポイントで見かけるオオハクチョウさんの中で、 一番大きいのがこのデコちゃんだと思います! 体も大きくて、地元の人が給餌するときには、 どこからともなくやって来て、真ん中を陣取っています! きっと、かなりの大食感なのかもしれませんね! > 今日夕方も、利根川のほうまでコハクチョウを見に行ってきました。夕焼けの中をねぐらに帰るコハクチョウの群れ、きれいでした。 利根川には、コハクチョウさんが多く越冬しているようですね! 夕焼け時ということなので、利根川を塒にしているのでしょうね! こちらでは、ほとんどがオオハクチョウさん! たまに、コハクチョウさんが飛来しますが、 すぐにどこかに行ってしまい、いつもいるのは滞在組のおちびちゃんのみです! ![]() ![]()
[2015/02/20 08:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |