fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
動き回るようになってきたハクチョウさんたち!
現在は、60羽~70羽ほどが、

duck4の定点観測ポイントの七北田川には越冬しています。


昨シーズンと比較すると、減っているような感じがします。

それにはわけがあり、下流付近での堤防工事。

また、給餌する方も減っているのも影響しているようです。


ただ、いつもパンを給餌する地元の方のおかげで、

多くの飛来組のハクチョウさんたちも、5羽の滞在組のハクチョウさん同様に、

食べ物にありつけているようです。


そして、日中

多くの飛来組は、ここから餌場の田んぼへと出かけていきます。


中にはポツーンと残されるのが、

あの5羽の滞在組のハクチョウさんと

行かずに待ったりすごしている数羽の飛来組です。


また、ある2羽の子供を連れた1組の家族も、

この川と餌場を行ったり来たりして、

この地元の方が現れるのを待ち構えていると教えてくれました。


話は変わりますが、

昨シーズンは、12月から1月にピークを迎え、

1月中旬から2月中旬に掛けて減り、

また下旬に増えました。


今シーズンも、2月下旬に掛けて、

南で越冬していた個体が立ち寄り増えるのではないかと

duck4は見ています。


ここを塒にしている飛来組のハクチョウさんたちも、

日が長くなってきていることに気づき、

よく動き回るようになって来ました。


そろそろ、

渡りの季節がやって来るということを、

肌で感じているのかもしれません。

DSCF9441_convert_20150208091400.jpg

(餌場に集まるハクチョウさんたち!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/02/08 08:30] | 滞在組のハクチョウさん⑳ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<ぢべた座りする滞在組! | ホーム | コハクチョウさんのおちびちゃんの秘密!>>
コメント
duck4さん、今晩は
立春も過ぎたので、ハクチョウさんたちは昼の長さを感じ取っているでしょうね。
実際には何を感じ取って北帰行を開始するのでしょうね。不思議です。
[2015/02/08 17:56] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは、
しとしとと一日雨でした。春を呼ぶ雨ですね。三寒四温、だんだんと温かくなり、いつの間にか鳥たちが北へ帰ってしまう、そんな季節。春の待ち遠しさと冬の名残惜しさが重なります。
明日は明るい日差しが期待できそうです。
[2015/02/08 19:15] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!

こちらも 今 ハクチョウさんたちの数が工事の為
小さな川や田んぼに移動しています

帰ってからか 飛来してくる前に工事をすればいいのに
可哀想で 憤慨止みません!

役所へ抗議の電話入れましたが
心が通じませんでした。
国が決める事ですから!と。

心痛みます・・・切ない。
[2015/02/08 22:29] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> 立春も過ぎたので、ハクチョウさんたちは昼の長さを感じ取っているでしょうね。
> 実際には何を感じ取って北帰行を開始するのでしょうね。不思議です。

日も長くなってきたので、ハクチョウさんたちもその変化に気づいているのでしょうね!
活発に動き回るようになってきたようです!

やはり、日の長さで、渡りの準備をしようとするのでしょうかね!?v-519v-521
[2015/02/09 07:49] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> しとしとと一日雨でした。春を呼ぶ雨ですね。三寒四温、だんだんと温かくなり、いつの間にか鳥たちが北へ帰ってしまう、そんな季節。春の待ち遠しさと冬の名残惜しさが重なります。
> 明日は明るい日差しが期待できそうです。

2月になり、そろそろ季節の変わり目でしょうか。
暖かい日。寒い日が交互に訪れるようになってきましたね!

ハクチョウさんたちも敏感に季節の移ろいを感じているのでしょうね!v-519v-521
[2015/02/09 07:51] URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ

おはようございます!

> duck4さん こんばんは!
>
> こちらも 今 ハクチョウさんたちの数が工事の為
> 小さな川や田んぼに移動しています

工事をしているので、ハクチョウさんたちは移動しているのでしょうか!?
こちらでも、そうですよ!
ちょっと減っているような感じもします!

> 帰ってからか 飛来してくる前に工事をすればいいのに
> 可哀想で 憤慨止みません!

こちらでも、震災復興のために9月からの工事になりました。
ちょうどハクチョウさんたちの渡りの季節と重なってしまって
残念なことになったしまいました!

> 役所へ抗議の電話入れましたが
> 心が通じませんでした。
> 国が決める事ですから!と。

お気持ちわかります!

> 心痛みます・・・切ない。

duck4もハクチョウさんたちのことを思うと気持ちが痛みます!v-519v-521
[2015/02/09 07:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1743-7b742b72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR