fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
斑ちゃんのカメラに向けるまなざし!
このハクチョウさんはちゃん。

クチバシの黒い模様がとても特徴的です。

定点観測ポイントでハクチョウさんたちを観察を初めて、

一番最初に見分けがつきました。


初めて出会ったのは、2010年4月。

今から5年近く前のことになります。

そして、震災を乗り越え、

5羽の滞在組のハクチョウさんのリーダー的存在です。


DSCF9316_convert_20150205085343.jpg

(duck4のカメラを覗き込もうとする斑ちゃん!

結構、ヒト慣れしているようで、

duck4にも近づいて来てくれます。

カメラを向けると、何か好奇心のまなざしで見ていました。

レンズを目と思うのでしょうか。

不思議そう!?に覗き込んでいました。


何か、もっと、キレイに撮ってちょうだい!

とduck4に言っているような仕草でもあるようでした。


DSCF9319_convert_20150205085427.jpg

(何か語りかけるような仕草の斑ちゃん!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/02/05 06:30] | 滞在組のハクチョウさん⑳ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<赤茶けたオオハクチョウさん! | ホーム | ロクちゃんはどこに!?>>
コメント
duck4さん、今晩は
班ちゃんのクチバシは、普通のハクチョウさんに比べ黒い部分が非常に多いですね。
今日は、朝から雪交じりの雨で、今のところ積っていません。
そちらは如何ですか。
[2015/02/05 18:56] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
チンさんもカメラ好きでドアップでした。
斑ちゃんも興味津々で見ています。duck4さんに好感を
持っている様子もわかります。
斑ちゃんの嘴の黒い部分、目頭を結んだ線も黒いですね。
リーダー的存在なので強いのでしょうね。
目がキリっと鋭く見えます。
[2015/02/05 21:59] URL | パッサー #-[ 編集 ]
斑ちゃん、ちょっとしぶいお顔をしているようにも見えますが、
クチバシの模様のせいでしょうか??
もしかしたら真剣な眼差しなのかも知れませんね!
一生懸命にのぞき込んでいますねv-411
[2015/02/05 22:07] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
こんばんは、
雨が霙になり、先ほどやみました。春を呼ぶ雨です。

沼の白鳥たちももうしばらくしたら帰っていくと思います。それまでの間、できるだけ出かけていき、眺めておこうと思います。
[2015/02/06 00:22] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> 班ちゃんのクチバシは、普通のハクチョウさんに比べ黒い部分が非常に多いですね。

時々黒い部分がまだらのハクチョウさんを見ますが、
ここまで黒いのは、斑ちゃんだけだと思います!

> 今日は、朝から雪交じりの雨で、今のところ積っていません。
> そちらは如何ですか。

こちらは、雪もぱらついた程度で、
南岸低気圧の影響は全く受けませんでした!v-519v-521
[2015/02/06 07:50] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> チンさんもカメラ好きでドアップでした。

チンさんは、カメラ好きで、突っつこうとする仕草もします!
好奇心が強いのでしょうね!

> 斑ちゃんも興味津々で見ています。duck4さんに好感を
> 持っている様子もわかります。

斑ちゃんも、チンさんまでではありませんが、
カメラを不思議そうに見ていました!

> 斑ちゃんの嘴の黒い部分、目頭を結んだ線も黒いですね。

このような目頭を結んだ線が黒いハクチョウさんはいます!
あのコハクチョウさんのおちびちゃんや、
そしてオオハクチョウさんのロクちゃんも
かすかに黒い線があるようです!

> リーダー的存在なので強いのでしょうね。
> 目がキリっと鋭く見えます。

5羽の中心的な存在の斑ちゃん!
他の仲間たちと比べて、目も精悍な感じがしますね!v-519v-521
[2015/02/06 07:58] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 斑ちゃん、ちょっとしぶいお顔をしているようにも見えますが、
> クチバシの模様のせいでしょうか??

確かに、斑ちゃんは、渋いお顔をしていますね!
クチバシとやはり目にもあるのでしょうか!?

> もしかしたら真剣な眼差しなのかも知れませんね!

どことなく精悍な目をしていますね!

> 一生懸命にのぞき込んでいますねv-411

そうなんです!
チンさんの行動をまねて、
斑ちゃんもカメラを覗き込もうとしていたのでしょうかね!v-519v-521
[2015/02/06 08:01] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> 雨が霙になり、先ほどやみました。春を呼ぶ雨です。

立春も過ぎ、これから一歩一歩春に向かっていくのでしょうね!

> 沼の白鳥たちももうしばらくしたら帰っていくと思います。それまでの間、できるだけ出かけていき、眺めておこうと思います。

ハクチョウさんもそろそろ渡りの準備をしているのでしょうか!
こちらでもあと一月ほどで多くのハクチョウさんたちが旅を始めるのでしょうね!

先日のコメントで、Gabachoさんが「滞在組にとってのヒュッゲとは?」とありましたが、
それは、地元の方がパンを持ってきたときの喜び!?
それとも、いつも5羽一緒に生きていることなのかな!?
とふとduck4は思いました!v-519v-521
[2015/02/06 08:06] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1740-2c4f6a90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR