fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
体が一番小さなコハクチョウさんのおちびちゃん!
滞在組の5羽のハクチョウさんたちは元気です。

パンを給餌している地元の方が現れる頃になると、

橋の下にやって来ます。

飛来組がいたりすると、大きな声で鳴きながら威嚇します。


羽を怪我して飛べなくなってしまい、

この七北田川を棲家とし、

一致団結して餌場を守ろうといつも5羽が協力しています。


ハンディを持っても、ここまで長生きしてこれたのには、

地元の人の給餌もさることながら、

何が何でも生き抜いてやろうという動物本来が持っている生への

本能を感じるduck4であります。


その中で1羽、体が小さなコハクチョウさんがいます。

おちびちゃんです。

いつも、一緒にいて、よく斑ちゃん、チンさんと行動を共にしています。

体が一番小さいのですが、他の飛来のハクチョウさんたちを見て気に入らないと

相手の尻尾に噛み付いて、自分よりも大きなオオハクチョウさんを追い回します。

かつては、あのロクちゃんも痛い目にあったことがありましたが..!


でも、一緒に、行動していても、

食べるときは別。

滞在組でも、体の大きな他の仲間に突っつかれることがあります。

食べられないことは、すぐさま命に直結するからだと思います。

DSCF9050_convert_20150117103422.jpg

(手前にいるクチバシを半開きして歩いているのが体が一番小さいコハクチョウさんのおちびちゃん!

5羽の中でも、斑ちゃん、チンさん、おおきなハクチョウさんたちと違って、

ヒトには近づきませんが、コハクチョウさんはオオハクチョウさんよりも小型ですが、

そのコハクチョウさんの平均よりもさらに小さな体

話によると15年以上生きている

おちびちゃんは、たくましいです。

DSCF9065_convert_20150117103334.jpg

(5羽の滞在組の中で一番左端にいるのがおちびちゃん!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/01/17 07:13] | 滞在組のハクチョウさん⑲ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<ハクチョウさんのケンカから!/ フランスで起きたことから! | ホーム | 宮城県ではガン・カモ類の渡り鳥数過去最高!>>
コメント
duck4さん、今晩は
オチビちゃんは15歳なんですか。
自然の中のハクチョウでの15歳は、かなり長生きの方だと思います。
小さくても元気なんですね。
[2015/01/17 18:04] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!

オチビちゃん 元気で たくましく 賢いですね。
大きなハクチョウさんを 追い回すとは微笑ましいですね。
まだまだ 長生きしてくれそうですね。

[2015/01/17 22:36] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
おちびちゃん、たくましく生き抜いてきたのですね!
いまは古株なのかな?
まだまだ元気にガンバって長生きして欲しいですね!
[2015/01/17 23:33] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> オチビちゃんは15歳なんですか。

話によると、おちびちゃんは15年間もこの七北田川にいるそうです!

> 自然の中のハクチョウでの15歳は、かなり長生きの方だと思います。
> 小さくても元気なんですね。

調査によると、ハクチョウさんは20年ほど生きるとのことです。
もうかなりの高齢のおちびちゃんですが、
その勢いはまだまだ衰えていません!

おそらく、今日も、
他のハクチョウさんたちを追いまわしていることでしょうね!v-519v-521
[2015/01/18 08:15] URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ

おはようございます!

> duck4さん こんばんは!
>
> オチビちゃん 元気で たくましく 賢いですね。

今まで見てきたハクチョウさんの中でもここまで、
小さなハクチョウさんは初めてです!
でも、高齢なのにとても元気です!

> 大きなハクチョウさんを 追い回すとは微笑ましいですね。
> まだまだ 長生きしてくれそうですね。

餌場では、他の滞在組のハクチョウさんたちには負けてしまいますが、
体が小さいので、小回りも利き、他の飛来組のオオハクチョウさん相手に、
ケンカをいどんでいます!v-519v-521
[2015/01/18 08:20] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> おちびちゃん、たくましく生き抜いてきたのですね!
> いまは古株なのかな?

5羽の滞在組のハクチョウさんたちの中でも古株のようですよ!
でも、すごく元気です!

> まだまだ元気にガンバって長生きして欲しいですね!

体が今まで見たハクチョウさんの中で一番小さなコハクチョウさんのおちびちゃん。
しかし、オオハクチョウさん相手に毎日ケンカしているので、
これからも長生きすることと思います!v-519v-521
[2015/01/18 08:24] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1720-feee3036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR