fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
滞在組の斑ちゃん!
今日のduck4ブログは、滞在組のハクチョウさんのちゃんのことです。


DSCF8712_convert_20150107081836.jpg

(最近の滞在組の斑ちゃん!

DSCF7308_convert_20131027064119.jpg

(真正面から見た斑ちゃんの顔!

このちゃんですが、

クチバシの模様がとても特徴的。

普通よりも黒い部分の占める割合がとても多いハクチョウさんです。


このような斑ちゃんのクチバシと似たハクチョウさんを

今年duck4の定点観測ポイントで1羽見かけました。

見たときには、斑ちゃんと間違ってしまうほどでした。

もしかしたら、同じ血族!?ではと思うほどでした。


DSCF8575_convert_20150107090653.jpg

(斑ちゃんではありませんが黒い部分がクチバシに多い飛来組のハクチョウさん!

ところで、このちゃんを初めて七北田川で見かけて写真に撮っていたのは、

震災前の春の2010年4月のことでした。

それから、はや4年9ヶ月が過ぎ、まだまだ衰えを感じさせないほど元気です。


滞在組の中では、リーダー格の斑ちゃん。

地元の人から給餌されているときには、

他の滞在組のハクチョウさんが自分の近くに落ちたパンを食べようとすると、

突っついて自分のだ

といきがって長い首を伸ばして羽に噛み付くこともあります。


そんな、食べるときには本能丸出しで、短気な性格の斑ちゃんですが、

普段は、他の4羽からも慕われているリーダー的なハクチョウさんです。


よく、慕ってか滞在組のチンさん、コハクチョウさんのおちびちゃんがくっついて、

自分たちの縄張りに飛来組のハクチョウさんたちが近づかないか、

日々パトロールをしています。


DSCF5854_convert_20140928072744.jpg

(パトロールに熱心な先頭がチンさん!左が斑ちゃん!後ろ右がコハクチョウさんのおちびちゃん!

DSCF8601_convert_20150107085806.jpg

(左からチンさん、斑ちゃん、コハクチョウのおちびちゃん!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2015/01/07 07:01] | 滞在組のハクチョウさん⑲ | トラックバック(0) | コメント(10) |
<<おおきなハクチョウさんにはどこか品格も! | ホーム | たくましく成長している子供たち!>>
コメント
斑ちゃん、あらためて見るとかなり黒い部分の多いくちばしですね。
クチバシの模様って遺伝するのでしょうか?
もし遺伝するのだったら親子の見分けもしやすくなりますね。
[2015/01/07 19:21] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
班ちゃん、本当に黒い部分が多いですね。
ハクチョウさんはクチバシの模様が人の指紋に相当するとのことですので、理論的にはこれを観察して行けば血統も分かるはずですね。
でも現実的は難しいですね…。

[2015/01/07 19:40] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
斑ちゃん、本当にかわった嘴の模様です。
嘴で個体が識別できると記載されていましたね。
親戚関係があるかもしれません。
嘴を見て出生を想像するのも興味深いです。
duck4さんが、ハクチョウさん達に愛情があるのですね。
チンさんの顎のあたりがふっくらしているので、やっぱり二重あごのチンさんだと思いました。
[2015/01/07 20:41] URL | パッサー #-[ 編集 ]
duck4 さん、こんばんは!
班ちゃん 個性的な嘴の模様で
印象深いですね
どうして こうなるのか 興味津々です。
[2015/01/07 22:30] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
こんばんは、
ゴッドファーザーとしましては、斑ちゃんの近況を知るのが楽しみでもあります。本当に特徴ある嘴ですね。

こうはとても寒い日です。空気が澄んで、月がきれいでした。
[2015/01/07 22:59] URL |   Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 斑ちゃん、あらためて見るとかなり黒い部分の多いくちばしですね。

初めて出会ったときから、斑ちゃんのクチバシは、
特徴的だと思っていました!

> クチバシの模様って遺伝するのでしょうか?

もしかしたら、遺伝とかの関係もあるのでは!?
と思っています!

> もし遺伝するのだったら親子の見分けもしやすくなりますね。

このクチバシの模様から、出生場所をつきとめようという研究は
行われています!v-519v-521
[2015/01/08 07:54] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> 班ちゃん、本当に黒い部分が多いですね。

斑ちゃんは、本当に黒い部分が多いです。
今シーズン飛来したいる1羽で、
斑ちゃんのクチバシの模様に似てたハクチョウさんもいました!

> ハクチョウさんはクチバシの模様が人の指紋に相当するとのことですので、理論的にはこれを観察して行けば血統も分かるはずですね。

そうなんですよね!
イギリスで始められて、ハクチョウさんたちのクチバシを
絵にしてその中からクチバシのパターンを分けて分析しているようです!

> でも現実的は難しいですね…。

確かに、現実的には難しいですね!
今シーズンの定点観測ポイントでの観察では、
ハクチョウさんたちのクチバシの模様にも焦点を当てています!v-519v-521
[2015/01/08 07:59] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> 斑ちゃん、本当にかわった嘴の模様です。
> 嘴で個体が識別できると記載されていましたね。

斑ちゃんのクチバシを一度見たら忘れられない模様をしていますね!
クチバシでの個体識別は、かなり前より行われているようです!
イギリスで始められてようです!

> 親戚関係があるかもしれません。
> 嘴を見て出生を想像するのも興味深いです。

斑ちゃんに似た飛来組のハクチョウさんを見たときには、
もしや斑ちゃんと同じ血族とも思ってしまいました!
そこから、出生の秘密を探るのも楽しくなってきますね!

> duck4さんが、ハクチョウさん達に愛情があるのですね。

ここまで、のめり込むと思っても見ませでした!
最近は、ハクチョウさん一筋ですね!

> チンさんの顎のあたりがふっくらしているので、やっぱり二重あごのチンさんだと思いました。

あの特徴的な二重あごのチンさん!
時々、ほっそりとしているときもありますが、
あの太い首と二重あごは、とてもとても特徴的ですね!v-519v-521
[2015/01/08 08:05] URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ

おはようございます!

> duck4 さん、こんばんは!
> 班ちゃん 個性的な嘴の模様で
> 印象深いですね

一度見て忘れられなかった斑ちゃんのクチバシの模様です!
2010年に初めて見てから、今まで元気にしています!
5羽の滞在組のハクチョウさんたちの中では、
リーダー格です!

> どうして こうなるのか 興味津々です。

仲間には厳しいところがありますが、
人懐っこいところもあるんですよ!v-519v-521
[2015/01/08 08:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> ゴッドファーザーとしましては、斑ちゃんの近況を知るのが楽しみでもあります。本当に特徴ある嘴ですね。

まさに、滞在組のゴットファーザーもしくはゴットマーザーですね!
本当に強いハクチョウさんです!
でも、人懐っこいところもあります!

> こうはとても寒い日です。空気が澄んで、月がきれいでした。

空気もより一層冷たくなり、これからが
一年でも一番寒い季節になりますね!v-519v-521
[2015/01/08 08:11] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1710-091c688f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR