fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
マルちゃんは、この秋もクッチャロ湖にやって来たそうです!
あのコハクチョウさんのマルちゃんはいずこに!?

DSCF0363_convert_20140505080046.jpg

(クッチャロ湖で出会ったコハクチョウさんのマルちゃん!

先日、そんな嬉しい情報が、

ハンドルネームまゆぞさんから、

duck4ブログのコメント欄にいただきました。


雪の降る10月28日のクッチャロ湖

人によく慣れた1羽のコハクチョウさんを発見。

そのコハクチョウさんにはA0..という足環標識がついていました。

よくよく確認したところ、duck4ブログで紹介した足環番号と一致。

マルちゃんだったことがわかりました。


DSCF0306_convert_20140503080609.jpg

(マルちゃんの足環!

duck4は、今年の4月下旬に、

湖畔の芝生を歩いているマルちゃん見つけました。

それを山階鳥類研究所照会したところ、

クッチャロ湖で標識と発信機を装着されたことが判明。


それから、約6年後に、そのオスのコハクチョウさんが、再び確認されました。

そして、この秋の10月28日に、

マルちゃんは、再び、クッチャロ湖に戻って来ていました。


ここからは、duck4の推測になりますが、

コハクチョウさんのマルちゃんは、

毎年、春と秋クッチャロ湖立ち寄っているのかもしれません。

そして、このクッチャロ湖では、餌付けも行われているで、

他の仲間たちがやっているのを見よう見まねで、パンをねだっているうちに、

人馴れしてしまったのではないかと思います。


DSCF0558_convert_20140906080148.jpg

(本当に、人懐っこかったマルちゃん!

冬の行動については、どこにいるのか、今までの情報がないのでわかりかねますが、

クッチャロ湖でずっと秋から春まで越冬しているのか、

それとも移動しているのかわかりませんが、

2つのパターンが考えられそうです。


最後になりますが、

まめぞさん!情報提供をしてくださいまして誠にありがとうございます!

また、コハクチョウさんのマルちゃんを見つけましたら、

情報、お待ちしております!


たぶん、クッチャロ湖にいるのではないかと思います。

見つけられた方が、

またマルちゃんの元気な様子の写真を送っていただけれ尚、嬉しいです!!

DSCF0315_convert_20140503081244.jpg

(マルちゃんの顔!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2014/11/05 07:39] | ハクチョウさん・レポート | トラックバック(0) | コメント(12) |
<<17万6023羽のガンさん、カモさん、ハクチョウさんの飛来【宮城県渡り鳥一斉調査より】! | ホーム | 七北田川に総数16羽のコハクチョウさん!>>
コメント
duck4さん、お疲れ様です。
マルちゃんの消息が分かってよかったですね。
山階鳥類研究所がやっている標識調査は身近な所でも役立っていますね。
[2014/11/05 17:30] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
まるちゃん、無事に着いたのですね
よかったよかった
渡りをする子はそれはそれで心配ですね
危険がいっぱいなのだから・・・
[2014/11/05 18:55] URL | おかめパッチ #-[ 編集 ]
duck4さん こんばんは!

まるちゃん 元気でよかった 嬉しいですね!
会うまで 心配やら 楽しみやら
早く会いたいですね ☆
[2014/11/05 19:27] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
行方がわかり感激です。
先日、自宅で『WATARIDORI』というフランス映画のDVDを見ました。ガン・カモ類を主に渡りを追跡するドキュメントです。
オオハクチョウさんも出演するのですが、繁殖地で可愛い雛が親鳥の背中から顔を出すシーンがあります。
それから親子で秋の渡りなのですが、マルちゃんも同じ行動をとっているのですね。

何千キロも飛んで移動する鳥さん、ドキドキします。
マルちゃんは6年も渡り続けて、優秀なハクチョウさんですね。
[2014/11/05 23:26] URL | パッサー #-[ 編集 ]
おはようございます。
まるちゃんだったんですね。すごい偶然ですよね。

真冬にはもう少し下がってくると思うんですが、、、、案外Duckさんの近くに来るのかもしれませんね。
[2014/11/06 00:13] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、お疲れ様です。
> マルちゃんの消息が分かってよかったですね。

duck4ブログを読んだ方からの投稿でわかりました!
SNSを使ったマルちゃん探しの成功例だと思います!
また、ハロゲンさんに教えていただいたこと。
すごく、役に立っています!

> 山階鳥類研究所がやっている標識調査は身近な所でも役立っていますね。

標識調査は、役に立っていますね!
他の鳥さんたちもしているようですが、シギさん、チドリさんなど小さな鳥さんだと、
見つけるのも大変だと思います!v-519v-521
[2014/11/06 07:43] URL | duck4 #-[ 編集 ]
おかめパッチさんへ

おはようございます!

> まるちゃん、無事に着いたのですね
> よかったよかった

マルちゃんは、今シーズンも無事でよかったです!
きっと、今頃、クッチャロ湖の芝生の上をウロウロと歩いて、
親切そうな人が寄って来ると近づいていることと思います!

> 渡りをする子はそれはそれで心配ですね
> 危険がいっぱいなのだから・・・

ロシアでは、どんのように生きていたのか、とても不思議です!
広い荒野のシベリアやツンドラ地帯でも、人を頼らず、
コハクチョウさんのマルちゃんは、生きる術を知っているから、
また、飛来できたのでしょうね!v-519v-521
[2014/11/06 07:47] URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢さんへ

おはようございます!

> duck4さん こんばんは!
>
> まるちゃん 元気でよかった 嬉しいですね!
> 会うまで 心配やら 楽しみやら
> 早く会いたいですね ☆

マルちゃんは元気で何よりです!
偶然、クッチャロ湖で出会ったマルちゃん!
とても人懐っこくて、芝生の上を人を求めてウロウロと歩いていました!

きっと、毎年、このクッチャロ湖に来ているのでしょうね!
標識調査が行われたのも、このクッチャロ湖で、
約6年間、マルちゃんは確認されています!v-519v-521
[2014/11/06 07:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> 行方がわかり感激です。

マルちゃんが今シーズンもクッチャロ湖で確認できてほっとしています!

> 先日、自宅で『WATARIDORI』というフランス映画のDVDを見ました。ガン・カモ類を主に渡りを追跡するドキュメントです。

おもしろそうなガン、カモさんたちの渡りを追跡したドキュメンタリー映画ですね!

> オオハクチョウさんも出演するのですが、繁殖地で可愛い雛が親鳥の背中から顔を出すシーンがあります。
> それから親子で秋の渡りなのですが、マルちゃんも同じ行動をとっているのですね。

オオハクチョウさんも登場するのですね!
きっと、雛が危険だと察したり、疲れると、親の背中の中に隠れるのでしょうね!
そして、今頃、ヨーロッパでもオオハクチョウさんたちが越冬していることでしょうね!

マルちゃんもツンドラ地帯とクッチャロ湖を行ったり来たりしているのでしょう。
もう、6年以上も続けているようです!
>
> 何千キロも飛んで移動する鳥さん、ドキドキします。
> マルちゃんは6年も渡り続けて、優秀なハクチョウさんですね。

やはり、中年の域に達しているコハクチョウさんで、
どこなく、賢いところもありますね!

きっと、今頃も、マルちゃんは、芝生の上をウロウロ歩きながら、
親切そうな人を探しているのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/11/06 08:09] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> おはようございます。
> まるちゃんだったんですね。すごい偶然ですよね。

これもSNSと標識調査のおかげですね!
マルちゃんは、今シーズンもクッチャロ湖に戻ってきました。
きっと、芝生の上をウロウロ歩き回り、親切そうな人を探しているのでしょうね!
マルちゃんの様子が目に見えます!

> 真冬にはもう少し下がってくると思うんですが、、、、案外Duckさんの近くに来るのかもしれませんね。

いや、マルちゃんは、コハクチョウさんなので、
確認された場所、クッチャロ湖なので、ここで越冬するのかもしれませんね!

ちなみに、今シーズンは、
こちらでも、コハクチョウさんの飛来があります!v-519v-521
[2014/11/06 08:13] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは^^
こんなに数が多い中から「まるちゃん」を探せてすごいですね。
偶然か奇跡か執念でしょうか。\(^o^)/
「母を訪ねて三千里」でしたか・・・そんな感動がしますね。
[2014/11/08 22:31] URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集 ]
マーさんへ

おはようごじざいます!

> こんばんは^^
> こんなに数が多い中から「まるちゃん」を探せてすごいですね。
> 偶然か奇跡か執念でしょうか。\(^o^)/
> 「母を訪ねて三千里」でしたか・・・そんな感動がしますね。

本当に、奇跡的なことですよね!
これもブログのおかげだと思います!

マルちゃんは、きっと、クッチャロ湖が好きなのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/11/09 09:39] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1645-db8d98eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR