![]() とある朝。
この日は、朝から雨でした。 夏至と比べて、1時間ほど日の出も遅くなってきた早秋の9月。 滞在組の5羽のハクチョウさんたちも、 塒を離れて餌場へ向かう時間も遅くなってきたようです。 ![]() 雨が降っている中、 いつも給餌する方が現れる餌場へ向かう途中の 滞在組のハクチョウさんたちは、ときどき草をついばみながら、 空腹のお腹を満たしているようです。 ![]() ![]() (雨の中、塒を離れ餌場へ向かう途中の5羽の滞在組のハクチョウさんたち! ![]() そして、この日の午後の昼下がり。 まだまだ、夏を惜しむかのように、 滞在組の5羽のハクチョウさんたちがお昼寝をしている浅瀬を サンサンと照らしている太陽。 最盛期のことよりは、強さも弱まりつつありますが、 やはり直射日光を浴びるとまだ少し暑いです。 ![]() ![]() 午後1時ごろ。 お腹もいっぱいになり、羽繕いも終えて、 しばし、午後の休息の時間なんでしょう。 のほほーんとまったりと過ごしている5羽の滞在組のハクチョウさんたちです。 ![]() ![]() (昼下がりの午後!まったりと過ごしている5羽の滞在組のハクチョウさんたち! ![]() それから、4時間後の午後5時の夕方。 滞在組のハクチョウさんたちは、餌場の浅瀬から上流の中洲へと移っていました。 今年は、例年に比べて、水位が高い七北田川。 中州がとても小さくなっています。 周りが、川なので、4つ足動物にも襲われる心配も少ないので、 塒に決め込んでいるようです。 ![]() 今日も1日が終わり。 あとは、ゆっくりしようかと、おのおのが好きな時間を過ごしている 滞在組の5羽のハクチョウさんたちの様子が、 飛べないからこそいつも一緒に生きている絆の強さが伺えました。 ![]() ![]() ![]() (あとは、日没まで、のんびり塒にて過ごしている5羽の滞在組のハクチョウさんたち! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 滞在組さん、いつも同じ場所にいて生きていますね。
飛べないので仲間といる方が有利だとわかっているのでしょうが、 コハクチョウのおちびちゃんを仲間にして、おちびちゃんもオオハクチョウといることが面白いです。 生き物は思っている以上に融通をきかせてたくましいと思いました。 鳥さんは午後はのんびり過ごしていますね。 大きい鳥さんも小さい鳥さんも午後はお休みという過ごし方が不思議です。 祖先の鳥さんの名残でしょうか?
[2014/09/08 21:16]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
こんばんは、
住宅街を流れている小さな川と思っていたのですが、七北田川の河川敷の緑、かなり広いんですね。 スーパームーン、また見れそうにないです。 パッサーさんへ
おはようございます! > 滞在組さん、いつも同じ場所にいて生きていますね。 最近は、この七北田川でも一番、塒として安全な中州を使っているようです。 また、同じルートを移動しているようです! > 飛べないので仲間といる方が有利だとわかっているのでしょうが、 > コハクチョウのおちびちゃんを仲間にして、おちびちゃんもオオハクチョウといることが面白いです。 > 生き物は思っている以上に融通をきかせてたくましいと思いました。 いろいろあるとは思いますが、5羽で飛べない仲間たちと一緒にいた方が、 有利で安全なことを知っているのでしょうね。 多少、餌場で突っつかれても、コハクチョウさんのおちびちゃんも、 オオハクチョウさんたちと一緒にいた方が良いと考えているのでしょうね。 本当に、普段はナカヨシ! 仲間からはぐれてしまうと、おおきな声でコォ!コォ!と鳴いて鳴き交しもします。 滞在組のハクチョウさんたちは、融通をきかせて生きていますね! > 鳥さんは午後はのんびり過ごしていますね。 > 大きい鳥さんも小さい鳥さんも午後はお休みという過ごし方が不思議です。 > 祖先の鳥さんの名残でしょうか? やはり、お腹がいっぱいになり、午後は一休みの時間なんでしょうね。 待ったりとした時間を過ごしていますね! 鳥さんたちのご先祖さまもそうだったから、 その習慣が遺伝として残っているのでしょうね! ![]() ![]()
[2014/09/09 07:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは、 > > 住宅街を流れている小さな川と思っていたのですが、七北田川の河川敷の緑、かなり広いんですね。 二級河川ですが、上流にはダムもあり、河口付近の川幅が広いです。 滞在組のハクチョウさんたちは、葦原が広がる、そんな七北田川で生きています。 冬には、たくさんのハクチョウさんたちが飛来します! これも、何十年も給餌を続けている方の献身的なやさしさのおかげです! > スーパームーン、また見れそうにないです。 まもなく満月ですね! ![]() ![]()
[2014/09/09 07:20]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |