fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
葦原の奥深く隠れるオオハクチョウさんのロクちゃん!
とある、ある日の夕方。

定点観測ポイントの七北田川から、

はけたたましい鳴き声と羽音が聞こえてきました。

duck4は急いで、堤防をかけ下りてみると、

コハクチョウさんのおちびちゃんが対岸へと泳いでいったのではありませんか。


そして、その岸には、オオハクチョウさんのロクちゃんが、

コハクチョウさんより体が大きいのにかかわらず、

何かの恐怖から逃れるかのように、ものすごい勢いで

窮屈そうな葦原の奥深くへと入っていきました。


どうやら、ロクちゃんは、執拗なまで、おちびちゃんに追い回されて、

どうすることもできなくて、逃げ込んでしまったようです。


そして、ロクちゃんの方は、

それからというものおびえて出てこなくなりました。


奥深く入ってしまって出てくる気配もないロクちゃん。

そこには、後から斑ちゃん、チンさん、シンちゃん、大きなハクチョウさんも

出口をふさぐかのように取り囲んでいました。


出る様子もなかったので、

滞在組の5羽のハクチョウさんは、ここから離れていきました。


ところで、対岸から見ていると、

ロクちゃんは、葦原の奥まで入り込んだ様子で、

なかなか出てきません。

草の天辺がゆらゆらと揺れ、

歩き回るたびに聞こえて来るゴソゴソという音だけが響いてきました。


しばらくして、滞在組の5羽のハクチョウさんたちがいなくなったのを見計らって、

ついに、葦原から川に出てきたロクちゃん。


DSCF4707_convert_20140818063953.jpg

(葦原から川へと出ようとするオオハクチョウさんのロクちゃん!

でも、ロクちゃんには、まだ心の休まる瞬間は現れませんでした。

そこには、1羽の滞在組のハクチョウさんが、今出てきたばかりの川の近くへと泳いできたのです。


そこで、あわてたロクちゃん。

再び、大きな体を葦原の中へ入ろうとするのですが、

あまりにも気持ちを取り乱して、平常心ではないので、

何度も滑るたびにゴソゴソと音を立てていました。

やっとのことで、葦原の中へと、また隠れました


ロクちゃんは、窮屈な場所で体を静止したまま、葦原の中でじっとしていました。


DSCF4720_convert_20140818064127.jpg

(急いで茂みに隠れようとするロクちゃんのところに1羽の滞在組のハクチョウさんが!


そして、

それからというもの、

ロクちゃんは、この滞在組のもとには現れていません。


話は長くなりましたが、

前にも、1週間に1度ほど、ロクちゃんはどこかに出かけることがあることを

duck4ブログに書いたことがありました。


そして、それには、きっと、

必要なまでに執念深く追い回す滞在組のおちびちゃんの存在があったからでしょう。

それに、疲れて、ロクちゃんは、どこかに飛んで行きます

しかし、お腹を減らして、給餌する人がいる七北田川に戻ってきますが、

また、おちびちゃんに追い回されるようです。


そのおちびちゃんもまた、滞在組の5羽の中では一番下。

給餌されているときには、仲間たちが突っつかれることがあります。


でも、今回、見ていて、ロクちゃんの落胆ぶりは相当なもの。

今回だけは、再び戻ってくるか正直なところ心配しているduck4であります。


DSCF3003_convert_20140805065239.jpg

(オオハクチョウさんのロクちゃんの素顔!

頑張れ!

ロクちゃん!




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2014/08/18 06:50] | 滞在組のハクチョウさん⑮ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<まだ、帰って来ていないオオハクチョウさんのロクちゃん! | ホーム | 一番子と二番子のスズメさんたち!>>
コメント
こんにちは~

ロクちゃん 可哀想!
一時は仲良くなって安心していたのにどうした事なんでしょうね~
餌が少なくなったとか?
白鳥さんの縄張り意識って凄いものがあるんですね。

ロクちやんが心配。。。

dack4さん リンクお願いしていいですか?

[2014/08/18 12:21] URL | reimi01 #-[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
ロクちゃん、付かず離れずの良好な関係かと思っていたら、そうでもなくなったようですね。
ロクちゃんはオオハクチョウですが、五羽の滞在組にはかなわないと感じているのでしょうね。
もう少し強くなって対等になれるといいのですが…。
[2014/08/18 21:01] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ロクちゃん、年が若いかもしれませんね。
それに飛べるので何か違うと感じるかもしれません。
おちびちゃんにはおちびちゃんの事情が、
ロクちゃんにはロクちゃんの事情がありそうです。
[2014/08/18 22:31] URL | パッサー #-[ 編集 ]
こんばんは、
そうですか、、、。
[2014/08/18 22:36] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
reimi01さんへ

おはようございます!

> こんにちは~
>
> ロクちゃん 可哀想!
> 一時は仲良くなって安心していたのにどうした事なんでしょうね~

一時は、同じ浅瀬で6羽でナカヨク休んでいたこともありました。

> 餌が少なくなったとか?

給餌している地元の人もいますが、
滞在組も少し涼しくなり暑いときよりは、
食べるようになってきたので、
もしかしたら、ロクちゃんを良く思わなくなったのかもしれません!

> 白鳥さんの縄張り意識って凄いものがあるんですね。

ハクチョウさんの縄張り意識はすごいものです。
この5羽の滞在組のハクチョウさんたちも10月下旬から11月上旬に
シベリアから戻って来たばかり飛来組のハクチョウさんたちとケンカになります。
それも、縄張り争いでしょう!

> ロクちやんが心配。。。

たぶん、他のところにお出かけしているのかもしれませんが、
今回の出来事は、ロクちゃんにとってもかなりのショックだったようなので、
心配しています!

> dack4さん リンクお願いしていいですか?

大歓迎です!
実を言うと、duck4は、もうひとつ英語版のブログ「鳥旅」で
勝手ながらreimi01さんのブログとリンクさせていただいておりました!

今後とも宜しくお願いいたします!v-519v-521
[2014/08/19 07:00] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は
> ロクちゃん、付かず離れずの良好な関係かと思っていたら、そうでもなくなったようですね。

真夏の暑いころには、付かず離れずの関係だったようです。
滞在組の5羽のハクチョウさんたちは、お年なので、じっとしていましたが、
最近、涼しくなってきたので、よく食べるようになってきたことも関係しているのではないでしょうか。

特に、他の滞在組からパンを給餌されているときに突っつかれるコハクチョウさんのおちびちゃんが
執念深くロクちゃんを追い回していました!

> ロクちゃんはオオハクチョウですが、五羽の滞在組にはかなわないと感じているのでしょうね。
> もう少し強くなって対等になれるといいのですが…。

そうだと思います。
一緒にいたころには、なるべく相手を怒らせないようで、
気をつかい、心配りは大したものでした。

duck4も、もう少しずうずうしいロクちゃんになって、
対等に渡り合って欲しいと願っております!v-519v-521
[2014/08/19 07:06] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> ロクちゃん、年が若いかもしれませんね。

パンを給餌している地元の方も同じことを言っていました。
オオハクチョウさんのロクちゃんは、
まだ若いハクチョウさんなのかもしれませんね!

> それに飛べるので何か違うと感じるかもしれません。

飛べることが、確かに、違うと思われていたことも十分に考えられます。

> おちびちゃんにはおちびちゃんの事情が、
> ロクちゃんにはロクちゃんの事情がありそうです。

おちびちゃんは、パンを給餌されているときに、
他の滞在組のハクチョウさんから突っつかれるので、
仲間の中では一番下で、悶々としていたのでしょう。

ロクちゃんが来て、その地位がまだ下がることを恐れ、
その鬱憤をあたっているのかもしれませんね!

ロクちゃんはロクちゃんで、優しくて、神経質なところがあるので、
なかなか、5羽の仲間入りまではムむずかしかったのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/08/19 07:12] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> そうですか、、、。

ロクちゃんとおちびちゃんの間で大変なことになってしまっていました。
見ていても、ロクちゃんの落胆振りは、こちらまで伝わってきました!v-519v-521
[2014/08/19 07:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1566-bdb0507a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR