fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
5羽のハクチョウさんたちの団結力!/図書館の民営化についてどう思いますか?
塒を変えずに、ほとんど同じ場所いる

今年の5羽の滞在組のハクチョウさん。

おかげで、近くで、じっくり観察できています。


DSCF4350_convert_20140809070715.jpg

(滞在組の5羽のハクチョウさん!

DSCF4352_convert_20140809070807.jpg

(先頭からおちびちゃん、斑ちゃん、チンさん、シンちゃん、おおきなハクチョウさん!

昨年だったら、ちゃんが、おちびちゃんとチンさんを引き連れて、

遠出をするのですが、今年は全く見られず、

斑ちゃんも、年を取ったのかな!?と思う次第であります。


でも、5羽の仲間たちの絆の強さは健在。

いつも、一緒にいて、

6月中旬にひょっこり七北田川に現れたオオハクチョウさんのロクちゃんも、

なかなか正式なメンバー入りは難しいようです。


ずんずんずんずんと後ろから追かけてきている

5羽の滞在組のハクチョウさんの勢いを見て、

そう感じたduck4であります。


まるで、ここでの(ぬし)を、ロクちゃんに主張しているかのようでした。


DSCF4354_convert_20140809070856.jpg

(追いかける5羽の滞在組のハクチョウさんたち!

DSCF4356_convert_20140809071009.jpg

(逃げようとしているロクちゃん!

追伸

小著を寄贈するために時々、図書館を訪れるduck4。

今回は、宮城県岩沼市民図書館で閲覧が可能になりました。

図書館司書の方、小著を所蔵してくださいまして誠にありがとうございます!


ところで、同じ宮城県内でも、多賀城市立図書館では、

民営化するという計画が進んでいます。

全国規模で事業展開しているレンタルCDと本を販売しているツタヤが

運営にあたるとのことです。


みなさんは図書館の民営化についてどう思いますか?


ちなみに、duck4は、

小著を寄贈し、よく使わせていただいている多賀城市立図書館なので、

いろいろな想いがあり、疑問、意見も多々あるので、

後日duck4ブログにて紹介したいと思っております。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2014/08/09 07:34] | 滞在組のハクチョウさん⑭ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<たぶん次列風切羽が抜け落ちているロクちゃん! | ホーム | ロクちゃんの新しい羽!>>
コメント
こんばんは、

今日は曇り空の凌ぎやすい一日でした。明日からは台風の影響が出てきそうです。

商業ベースだと、商業ベースに乗らない、たとえば利用頻度の低い本が排除されるといったようなことは起きないでしょうか。すべてでなくてもいいと思いますが、公共の図書館は残した方がいいような気がしますね。
[2014/08/09 18:56] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん、今晩は
ロクちゃんと五羽の間にはまだ越えられない一線があるようですね。時間の問題かも知れませんが…。
民営の図書館としては私立の学校の図書館以外はみたことがありません。最近出始めたのでしょうか?
明日は台風が東日本に接近してくるようです。お気を付け下さい。
[2014/08/09 20:09] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
雨のせいで気温が下がりハクチョウさんたちも凌ぎやすいのでは?
キレイに並んでステキな写真ですね!
[2014/08/09 22:08] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
>
> 今日は曇り空の凌ぎやすい一日でした。明日からは台風の影響が出てきそうです。

台風接近で、だいぶ涼しいです。
ハクチョウさんたちにとっては一息つけそうな気候のようです。
肌寒く感じるほどです!

> 商業ベースだと、商業ベースに乗らない、たとえば利用頻度の低い本が排除されるといったようなことは起きないでしょうか。すべてでなくてもいいと思いますが、公共の図書館は残した方がいいような気がしますね。

民営化には、良い点、悪い点さまざまあるようです。
今の多賀城市の図書館は、交通の便が良くない、小学校のそばにあります。
しかし、子供たちがよく借りているようです。

手狭になり、すべての本を開架閲覧ができずにいます。
春になるとサクラが咲きとてもきれいな古き良き昭和時代の図書館です。

確かに、民間委託されると、利用頻度の低い本は、置かれない可能性もありますね!

ところで、図書館側では、良く読まれているベストセラーの本を欲しがる傾向にあります。
そして、そういう本を何冊も置くことで、逆に、本が売れなくなっています。

図書館の民営化にはいろいろな危惧があるのも事実です。
関係ない本が置かれなかったりすることもあるかもしれません。

公共図書館を残した方が良いと思いますが、
この財政難の時代。

限られたパイの中で、どう分配していくのか考えていく必要もあるので、
民営化についてはいろいろな意見があるかと思われます!v-519v-521
[2014/08/10 07:35] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、今晩は

> ロクちゃんと五羽の間にはまだ越えられない一線があるようですね。時間の問題かも知れませんが…。

ロクちゃんと滞在組の5羽のハクチョウさんたちには、超えられない一線がまだあるようです。
どちらかというと、ロクちゃんの方が神経質になっているようです!
もう少し時間がかかるかもしれませんね!

> 民営の図書館としては私立の学校の図書館以外はみたことがありません。最近出始めたのでしょうか?

九州の図書館が第一号のようです。
武雄市の図書館です!

https://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do

> 明日は台風が東日本に接近してくるようです。お気を付け下さい。

ハロゲンさんもお気をつけてください!v-519v-521
[2014/08/10 07:42] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 雨のせいで気温が下がりハクチョウさんたちも凌ぎやすいのでは?
> キレイに並んでステキな写真ですね!

気温が下がり、滞在組のハクチョウさんやロクちゃんもほっとしているのかもしれませんね!
地元の給餌する方がおしゃっていましたが、
暑いと食欲が落ちるとのことでした!

5羽でいつも一緒に行動している姿を見ていると、
絆の強さをとても感じますね!

ロクちゃんも時々、一緒にいる時があるので、時間がかかりますが、
お互いを認め合っているのかもしれませんね!v-519v-521

[2014/08/10 07:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1557-f2316d20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR