fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
8月になり元気を取り戻してきたハクチョウさんたち!
暑中お見舞い申し上げます!

まだまだ、暑い日が続くかと思いますが、

どうか、お体にはご自愛くださいませ!


ところで、

滞在組の5羽のハクチョウさんやオオハクチョウのロクちゃんは、

このムシムシする夏の暑さにも負けずに過ごしています。


DSCF3946_convert_20140802070625.jpg

(順調に換羽が進んでいるオオハクチョウさんのロクちゃんです!

ただいま換羽が進んでいることもあり、

塒にしている浅瀬にはたくさんの白い羽が落ちています。

そのため、食後には、すぐ浅瀬に戻って、羽繕いや水浴びをして、

健康対策に余念がない滞在組とロクちゃんたちです。


DSCF3920_convert_20140802065439.jpg

(早朝!元気に登場!5羽の滞在組と一緒にいるロクちゃん!

そして、日没後には、

今まで休んでいた浅瀬を離れて、動き始めます。

日中は、とても暑いので、夜に活動するのかもしれません。

ロクちゃんは見つけられませんでしたが、

5羽の滞在組のハクチョウさんたちが一列に泳ぎながら、上流へと消えて行きました。


DSCF3952_convert_20140802065331.jpg

(日没後!一緒に一列になって上流へとお出かけする5羽の滞在組!

7月の頃と比べると、どことなしか元気になってきたハクチョウさん!

それを、8月になって肌で感じ始めているduck4であります。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2014/08/02 06:58] | 滞在組のハクチョウさん⑭ | トラックバック(0) | コメント(10) |
<<食欲が戻ってきたような斑ちゃん! | ホーム | オオハクチョウさんのロクちゃんも滞在組の5羽のそばで!>>
コメント
duck4さん、お疲れ様です。
仙台ではこれからが夏本番と思いますが、ハクチョウさんが元気を取り戻してきたのは嬉しいことですね。
[2014/08/02 17:04] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは、
暑いですね。私は札幌にいるんですが、今日も30度を超える暑さでした。時折見かける野鳥たちも子育てが終わり、早くも冬支度をはじめたようです。羽が生え変わろうとしています。季節の移ろいは着実ですね。
Duckさんも熱中症対策を怠らないように、フィールドをお楽しみください。
[2014/08/02 18:32] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
今日も暑かったですね!観察お疲れさまです!

ロクちゃん、ちゃんとみんなといっしょにいたのですね!
5羽の滞在組さんと過ごす時間が増えていくといいですね!
[2014/08/02 22:39] URL | 杜のタマゴ #-[ 編集 ]
暑い中、お疲れ様です。
ロクちゃん、すっかり仲間入りですね。
鳥さん達もお互い様子を伺いながら距離を縮めているのですね。賢い行動だと思いました。

MFの農耕地では幼鳥が多くなり今が1番鳥さんが多い時です。
みんな別々の場所で営巣し、子育てが終わり同じ場所に集まってきています。
集団になって秋に渡って行くのですが、種族保存のため柔軟に行動していると思います。
大事な時は群れになるのですね。
[2014/08/02 22:49] URL | パッサー #-[ 編集 ]
こんばんは^^
毎日暑いですね。
陽射しが強い日中より夕方のほうが動き安いのは人間も同じですね。
最近の散歩は夕方の陽射しが弱まってからが楽ですね。
白鳥さんも日焼けしたのか首から上が日焼けしているように見えます。(章)
赤く染まるのは川の水のせいなんでしょうか。
川の水に染料でも流れているのか心配ですね。
それとも食料の水草のせいでしょうか!?
[2014/08/03 00:54] URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、お疲れ様です。
> 仙台ではこれからが夏本番と思いますが、ハクチョウさんが元気を取り戻してきたのは嬉しいことですね。

仙台も、夏本番です!
換羽も進んでいる滞在組やロクちゃんたち。
8月になってからは、日没後は動き回るようになりました。

ハクチョウさんたちにとって、換羽は、
体力を消耗するので、動き回らないのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/08/03 08:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> 暑いですね。私は札幌にいるんですが、今日も30度を超える暑さでした。時折見かける野鳥たちも子育てが終わり、早くも冬支度をはじめたようです。羽が生え変わろうとしています。季節の移ろいは着実ですね。

札幌も最高気温30度越えとは、かなり暑いようですね!
やはり、夏至から1月も経ち、そろそろ冬支度を始めているのでしょうね!
こちらのハクチョウさんたちも換羽の真っ最中。
白いきれいな羽に変ってきている滞在組のハクチョウさんもいます!

> Duckさんも熱中症対策を怠らないように、フィールドをお楽しみください。

どうか、Gabachoさんもお体をご自愛くださいませ!v-519v-521
[2014/08/03 08:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 今日も暑かったですね!観察お疲れさまです!
>
> ロクちゃん、ちゃんとみんなといっしょにいたのですね!
> 5羽の滞在組さんと過ごす時間が増えていくといいですね!

ロクちゃんも滞在組のハクチョウさんたちと行動する機会が、
以前よりも増えてきたようです!

おちびちゃんたちも、突っついたりしなくなりましたね!
お隣さんと認め合っている証拠なのでしょうね!v-519v-521
[2014/08/03 08:57] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> 暑い中、お疲れ様です。
> ロクちゃん、すっかり仲間入りですね。
> 鳥さん達もお互い様子を伺いながら距離を縮めているのですね。賢い行動だと思いました。

ロクちゃんが、争いごともせず、お隣さんとしてお付き合いをしていたので、
滞在組のハクチョウさんたちも、認めるようになってきたのではと思います!

6羽で同じ浅瀬にいたときには、そう感じたduck4であります!

> MFの農耕地では幼鳥が多くなり今が1番鳥さんが多い時です。
> みんな別々の場所で営巣し、子育てが終わり同じ場所に集まってきています。

一番子たちが、集まり、群れを作るようになりましたか。
こちらでも、ツバメさんの若鳥さんが河川敷に集まり始めています。

> 集団になって秋に渡って行くのですが、種族保存のため柔軟に行動していると思います。
> 大事な時は群れになるのですね。

渡りをする鳥さんたちにとって、あと1月もすると、南へと旅立つ季節。
種の保存のためには、とても大切な行動ですよね!

滞在組のハクチョウさんたちを見ていても、
5羽いや6羽でいることで、危険から身を守っているのでしょうね!v-519v-521
[2014/08/03 09:03] URL | duck4 #-[ 編集 ]
マーさんへ

おはようございます!

> こんばんは^^
> 毎日暑いですね。
> 陽射しが強い日中より夕方のほうが動き安いのは人間も同じですね。
> 最近の散歩は夕方の陽射しが弱まってからが楽ですね。

ハクチョウさんも人も同じようですね!
日中は暑いので、日没後、涼しくなってから、滞在組のハクチョウさんやロクちゃんは
動き始めるようです!

そして、日没後に、犬を連れて散歩する人も多い、
duck4の定点観測ポイントです!

> 白鳥さんも日焼けしたのか首から上が日焼けしているように見えます。(章)
> 赤く染まるのは川の水のせいなんでしょうか。
> 川の水に染料でも流れているのか心配ですね。
> それとも食料の水草のせいでしょうか!?

たぶんですが、川の水が影響しているのではないかと思います。
詳しいことは、duck4にはわかりませんが、
七北田川の水質のデーターがあれば、それでわかるのでしょうが、
まだ、そのデーターが見つかっておりません。

どこかで、調査をしていると思います。

それと、リトマス試験紙を、川に入れれば、
アルカリ、中性、酸性がわかるのでしょうね!

堤防の土をちょっとひょって見ましたが、
赤茶色の土壌でした。

ということは、鉄分を含んでいるのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/08/03 09:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1550-55a66f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR