fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ついにマルちゃんとの別れ!
コハクチョウさんのマルちゃんとduck4が出会えた、

北海道浜頓別町の白鳥飛来数履歴によると、

5月10日現在33羽のハクチョウさんがまだ残っているようです。


そして、もうすでに、

ほとんどのハクチョウさんたちは、旅立って行きました。

ピークは4月29日の2,746羽でした。


ちょうどduck4が、マルちゃんと出会えた時にも1,000羽ほどの

ハクチョウさんたちがいたようでした。


さて、話の本題に入ります。

長時間、コハクチョウさんのマルちゃんをモデルにして写真を撮ったり観察していたら、

マルちゃんは、友人?仲間?それともお相手を連れてきてくれました。


でも、右後ろのコハクチョウさんは、マルちゃんに似ていて

そして足環もついていました。


とても似たもの同士のコハクチョウさん。

どっちがどっちか最初、見分けがつかないほどでした。


あまりに似ているので、またまた兄弟姉妹。

いや、お相手なのかもしれません。

これだけは、コハクチョウさんのマルちゃんに聞いてみないことにはわかりません。


DSCF0571_convert_20140511083353.jpg

(手前がたぶんマルちゃん!右後ろの足環をつけたコハクチョウさんはマルちゃんそっくり!?


でも、このマルちゃんの行動を見ている限り、

同じハクチョウさんよりも人の方に興味を持っていました。

どことなく、お調子者で商売上手でマイペースな性格の持ち主のようでもあります。

なぜなら、観光客が来ると、すぐそばに寄って来て、

パンをねだる仕草を見せます。


そうやって、ちょっとずうずうしくも愛嬌を振りまく処世術ももっているマルちゃんでした


そんな、マルちゃんもduck4とのお別れを察したのか、

数羽のハクチョウさんを連れてきて、

何かを語りかけているようでもありました。


そして、ついに、マルちゃんとの別れのときがやって来ました。


duck4がその場を離れると、

マルちゃんもまた、どこかへと歩いていて消えていきました。


きっと、今頃は、マルちゃんとそのコハクチョウさんの仲間たちは、

宗谷海峡を越えて、サハリンを旅していることでしょう。


たぶん、また5ヶ月後には、

マルちゃんはクッチャロ湖に帰ってくることを信じているduck4であります。


DSCF0572_convert_20140511084708.jpg

(立ち去ろうとするコハクチョウさんのマルちゃん!

(参考ホームページ)

『2013年秋~2014年春白鳥飛来数』浜頓別町ホームページより!






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2014/05/11 08:44] | ハクチョウさん・レポート | トラックバック(0) | コメント(12) |
<<岸を歩き回る滞在組のハクチョウさん! | ホーム | マルちゃんの横顔!>>
コメント
お名残惜しいお別れでしたね。
また来年マルちゃんに会えたら感動ですね!!

クッチャロ湖には滞在組のハクチョウさんはいるのでしょうか?
少しはいそうな気がしませんか?
[2014/05/11 12:13] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2014/05/11 17:23] | #[ 編集 ]
duck4さん こんばんは。
それにしれもマルちゃんは愛らしい表情ですね!
duck4さんが夢中になった気持ちがよく分かります^^
マルちゃんとのお別れはさぞかし名残惜しかった事と
思います。
またいつか逢えるといいですね!
[2014/05/11 21:02] URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
こんばんは。

マルちゃんは人懐っこくて可愛いかったです。
ここはまだ餌やりOKなのですね。
幼い頃、ここでハクチョウさんにパンをあげたことがありますが、ハクチョウさんたちがたくさん押し寄せて来て、手まで囓られそうになったことがあります。
[2014/05/11 21:20] URL | hopisuke #-[ 編集 ]
こんばんは、
確かによく似ていますね。兄弟でしょうか。面白い写真を見せていただきました。

また来年逢えますよ、きっと。
[2014/05/11 21:21] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> お名残惜しいお別れでしたね。
> また来年マルちゃんに会えたら感動ですね!!

名残惜しかったです。
また、マルちゃんに会って見たいですね。
それに、足環もしているマルちゃん。
きっと追跡調査もされていることと思います。
何かしらの情報を得られるかもしれませんね!

> クッチャロ湖には滞在組のハクチョウさんはいるのでしょうか?
> 少しはいそうな気がしませんか?

情報によるとやはり、飛べなくなったハクチョウさんがいたようです。
SNS情報で知りました。

このクッチャロ湖だったら、
滞在組のハクチョウさんでも何とか生きていける環境があるので、
大丈夫ではないかと思うduck4であります。v-519v-521
[2014/05/12 07:32] URL | duck4 #-[ 編集 ]
鍵コメさんへ

おはようございます!
リンクの件、了承しました!

duck4ブログは、リンクフリーなのでウエルカムです!
ありがとうございました!

これからも宜しくお願いします。v-519v-521
[2014/05/12 07:37] URL | duck4 #-[ 編集 ]
BRABUSさんへ

おはようございます!

> duck4さん こんばんは。
> それにしれもマルちゃんは愛らしい表情ですね!

マルちゃんはとても表情豊かで、愛くるしいコハクチョウさんでした。
忘れられない1羽のハクチョウさんになりそうですね。

> duck4さんが夢中になった気持ちがよく分かります^^

本当に、クッチャロ湖では夢中になり、50枚以上がマルちゃんの写真でした!

> マルちゃんとのお別れはさぞかし名残惜しかった事と
> 思います。
> またいつか逢えるといいですね!

いや、マルちゃんには、また再会していたいものですね。
きっと、今頃は、仲間たちと一緒にサハリンあたりを旅していることでしょうね!v-519v-521
[2014/05/12 07:42] URL | duck4 #-[ 編集 ]
hopisukeさんへ

おはようございます!

> こんばんは。
>
> マルちゃんは人懐っこくて可愛いかったです。

ここまで、人懐っこくてカワイイかったコハクチョウさんは初めてでした。
七北田川にいる飛べないコハクチョウさんのおちびちゃんとは、
また違ったかわいさがあったマルちゃんでした!

> ここはまだ餌やりOKなのですね。

クッチャロ湖では餌やりがOKでした。
ハクチョウさんたちのために給餌も行われているようですね!

> 幼い頃、ここでハクチョウさんにパンをあげたことがありますが、ハクチョウさんたちがたくさん押し寄せて来て、手まで囓られそうになったことがあります。

幼い頃にパンをあげようとしたら、噛まれそうになったのですね。
確かに、子供の身長ほどの大きさがあるコハクチョウさん。
子供にとっては、怖かったのではないでしょうか。

でもコブハクチョウさんに比べて、気性も穏やかなコハクチョウさんではと
duck4は思っています!

パンをあげようとする、ハクチョウさんたちが寄ってきますね。
きっと、じっと売店に行く人をコハクチョウさんのマルちゃんも観察していて、
岸のそばに現れるのを首長く待っているのでしょうね。v-519v-521
[2014/05/12 07:49] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは、
> 確かによく似ていますね。兄弟でしょうか。面白い写真を見せていただきました。

最初見たときに、マルちゃんのよく似ているので、どっちがどっちなのかわかりませんでした。
2羽ともに足環つけられているので、きっと、いつもマルちゃんともう1羽は同じ場所を渡っているのかもしれませんね。

やはり、マルちゃんの兄弟姉妹の関係なのでしょうか?

> また来年逢えますよ、きっと。

足環もしているので、追跡もされていることと思うマルちゃん。
きっと、今頃は、仲間たちと一緒にサハリンを旅していることでしょうね!v-519v-521
[2014/05/12 07:53] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんにちは、

マルちゃん、滞在組だと思ってました。
また、くるんですかねえ。
[2014/05/12 20:40] URL | ぴき #-[ 編集 ]
ぴきさんへ

おはようございます!

> こんにちは、
>
> マルちゃん、滞在組だと思ってました。
> また、くるんですかねえ。

duck4が観察している限り、
マルちゃんには外見上、羽の怪我がなかったので、おそらく、
飛ぶことが出来るコハクチョウさんだと思います。

きっと、今頃、
仲間たちと一緒にサハリンを旅していることと思います!v-519v-521
[2014/05/13 08:06] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1467-a0d584e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR