fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ハクチョウさんのハッピーリング!
2羽のハクチョウさんたちがクチバシとクチバシをくっつけて、

ハートの形を作ることがあります。

これをハッピーリングと言っています。

一般的に、ハクチョウさんたちが愛を表現しているとされています。


定点観測ポイントの七北田川でこの数年。

多くのハクチョウさんたちを観察してきましたが、この愛を表す仕草

ハクチョウさんたちのハッピーリングを見たのは、これが初めてのことでした。


DSCF0130_convert_20140429073644.jpg

(ツガイのハクチョウさんのハッピーリング!


確かに、七北田川の滞在組の5羽のハクチョウさんたちは、

15歳前後で繁殖年齢も当に過ぎ、ナカヨシ仲間と言った感じです。

また、この冬に越冬していた、大家族のハクチョウさんたちも子育てが忙しく、

愛をはぐくむ時間が持てなかったのかもしれません。


今年も繁殖を考えているツガイのハクチョウさんは、

5月下旬頃には、繁殖地のシベリアで子育ての準備をするはず。


2羽だけになったこのツガイは、お互いの愛情を確かめるために

ハッピーリングをこのクッチャロ湖で行ったのかもしれません。


もしかしたら、

このハッピーリングは、この時期、クッチャロ湖では見られることが多いのでは、

推測しているduck4であります。


これは、duck4の勝手な推測でしかありませんが...!


DSCF0132_convert_20140429073800.jpg

(愛を確かめ合っているツガイのハクチョウさん!


DSCF0129_convert_20140429074352.jpg

(一度結ばれるとハクチョウさんたちは一生愛し続けるそうです!





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2014/04/29 07:53] | ハクチョウさん・レポート | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<クッチャロ湖のハクチョウさんたちとオナガガモさんたち! | ホーム | ハクチョウさんたちが集まる浜頓別のクッチャロ湖!>>
コメント
Duckさん、おめでとうございます。
撮られたんですね。Duckさんに幸せが訪れるのは間違いないです。逃さない様にしてくださいね。
[2014/04/29 17:44] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん こんにちは。
一生を添い遂げると言うだけあって
ハッピーリングにハクチョウさんの
仲睦まじさがうかがえますね!
duck4さん、北海道へ来られていたのですね^^
[2014/04/29 17:45] URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
絵になる良い写真ですね!
duck4さんのことを知っていて見せているのかも知れませんね!

写真のハクチョウさんたち本当に仲良しなんですね!
[2014/04/29 23:32] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> Duckさん、おめでとうございます。
> 撮られたんですね。Duckさんに幸せが訪れるのは間違いないです。逃さない様にしてくださいね。

ハクチョウさんばかりを観察してきましたが、ハッピーリングを見たのは初めてのことです。
こちらまで、ツガイのハクチョウさんのハッピーリングを見て幸せな気持ちになれました!

もしかしたら、クッチャロ湖まで渡りを進めると、ハクチョウさんたちも繁殖の準備のため、
ハッピーリングをするのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/04/30 06:43] URL | duck4 #-[ 編集 ]
BRABUSさんへ

おはようございます!

> duck4さん こんにちは。
> 一生を添い遂げると言うだけあって
> ハッピーリングにハクチョウさんの
> 仲睦まじさがうかがえますね!

いや、初めてハクチョウさんのハッピーリングを見ました。
七北田川にもたくさんの飛来組のハクチョウさんがやってきますが、
今だかつて見たことがありませんでした。

> duck4さん、北海道へ来られていたのですね^^

北海道の浜頓別まで来て本当に良かったです。
街路灯には、ツガイのハクチョウさんが向かい合っている
ハッピーリングの旗があちらこちらにかかっていました。

もしかしたら、クッチャロ湖では多く見られるのかもしれませんね!v-519v-521
[2014/04/30 06:47] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> 絵になる良い写真ですね!
> duck4さんのことを知っていて見せているのかも知れませんね!

ハクチョウさんを追ってきて初めてでした!
ツガイのハクチョウさんのハッピーリングを見るのがです!
いや、見られて、こちらまで幸せな気持ちになりました。

> 写真のハクチョウさんたち本当に仲良しなんですね!

本当にそうだと思います!
繁殖の準備でしょうか。
ツガイで愛を確かめていたようです!v-519v-521
[2014/04/30 06:54] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1455-c8547a0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR