![]() こちら仙台でも急激に暖かくなり、
サクラが満開になる4月中旬ごろの天候になりました。 鳥さんの世界でも春を迎え、 ホーホケキョと鳴くウグイスさんの鳴き声も耳を澄ますと 聴こえてきそうです。 ちなみに、仙台管区気象台では ウグイスさんの初鳴きを3月24日に確認しています。 滞在組のハクチョウさんたちも春を迎えて、 のんびりと七北田川を行ったり来たりして泳いでいることでしょう。 そして、話はduck4の定点観測ポイントになりますが、 13羽の飛来組のハクチョウさんたちが、まだ居座ってくれています。 そこには、すでに幼鳥がいなく成鳥のハクチョウさんだけの群れ! になってしまいました。 ![]() 心配されていた1羽になったこの冬、定点観測ポイントで越冬していた 幼鳥のハクチョウさんたちも無事、他の成鳥の群れに加わって、 北へと旅立てたようです。 そして、今頃、子連れの親ハクチョウさんたちは、次の繁殖の準備で、 もう北海道の方に集まっているのではないでしょうか!? ![]() ところで、今日の本題に入りますが、 ハクチョウさんたちはいろいろな仕草を私たちに見せてくれます。 それは、体をリラックスさせるためでしょうか? 片足で立ってバランスをとって、 片方の羽を地面と平行に伸ばしてストレッチをする仕草です。 平衡感覚を養う運動をハクチョウさんもしているようでした。 ![]() このような仕草を白鳥さんの写真集でも見たことがあります。 なので、体のゆがみや疲れを癒すためのハクチョウさんたちが 考え出したポーズなのではないかと思っているduck4であります。 ![]() ![]() (ヨガのようなリラックスポーズをするハクチョウさん! ![]() (参考ホームページ) 仙台管区気象台『仙台管区気象台における生物季節観測の状況』 ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは。
そちらも暖かくなってきたようですね! ハクチョウさんが飛び立つと春なのでしょうか?! 滞在組のハクチョウさん達 のんびりと良い感じですね。(*^^)v
[2014/03/25 13:27]
URL | yamaneko #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんわ
今日は上着を脱ぐくらいに暖かくなりましたが、仙台も暖かくなったと思います。 一気に春の感じです。 写真のハクチョウさんは、片足を伸ばしてリラックスしているようですね。 こんばんは、
いつも家面とに返信が遅れまして、申し訳ありませんでした。東京でも桜の開花が宣言されました。いよいよ春ですね。 このハクチョウの”伸び”のポーズですが、私は鳥独特のリラックスのポーズで、どの鳥でも同じようにこの”伸び”をやるのではないかと思います。 先日まで寒い寒いと言っていたのに、
今日は一気に気温が上がりましたね! 伸びのポーズはインコたちもよくやっていますよ! 眠りから目覚めたときとか、人間と同じですね!
[2014/03/25 22:16]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
yamanekoさんへ
おはようございます! > こんにちは。 > > そちらも暖かくなってきたようですね! > ハクチョウさんが飛び立つと春なのでしょうか?! はい、こちらも最高気温が18度前後とかなり暖かくなってきました。 4月下旬頃の気温です。 多くの飛来組のハクチョウさんたちは、旅立っていきました。 数羽残すのみになりました。 > 滞在組のハクチョウさん達 > のんびりと良い感じですね。(*^^)v これから、飛来組に邪魔されることなく、 のんびりと過ごせるようになる滞在組の5羽のハクチョウさんたちです。 ![]() ![]()
[2014/03/26 08:02]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんばんわ > 今日は上着を脱ぐくらいに暖かくなりましたが、仙台も暖かくなったと思います。 > 一気に春の感じです。 こちら仙台も春本番と言った感じでした。 暖かくなりました! > 写真のハクチョウさんは、片足を伸ばしてリラックスしているようですね。 リラックスポーズをしていたハクチョウさんです。 たまに見かけるハクチョウさんのポーズです! ![]() ![]()
[2014/03/26 08:05]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんは、 > いつも家面とに返信が遅れまして、申し訳ありませんでした。東京でも桜の開花が宣言されました。いよいよ春ですね。 東京でもサクラ開花ですか。 これでやっと春本番ですね。 こちらは、あと10日ほど先になりそうです。 > このハクチョウの”伸び”のポーズですが、私は鳥独特のリラックスのポーズで、どの鳥でも同じようにこの”伸び”をやるのではないかと思います。 他の鳥さんも体を伸ばして伸びのポーズをするのですね。 ハクチョウさんは首が長く、 羽も大きいので、伸びのポーズも大胆で大きく見えます! ![]() ![]()
[2014/03/26 08:09]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 先日まで寒い寒いと言っていたのに、 > 今日は一気に気温が上がりましたね! 一気に春本番と言った天候になりました。 ウグイスさんも鳴き始めたようですね! > 伸びのポーズはインコたちもよくやっていますよ! > 眠りから目覚めたときとか、人間と同じですね! のびのポーズはインコさんたちもやりますか。 鳥特有の行動なのでしょうね。 眠りから覚めたときに、人もしますね。 このハクチョウさんたちもよく寝た後にするのかもしれませんね! ![]() ![]()
[2014/03/26 08:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |