fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
まだ居残っていた5羽の飛来組のオオハクチョウさん!
ほとんど定点観測ポイントでは見られなくなった、

秋にシベリアから渡ってきた飛来組のハクチョウさんたち。


七北田川を5羽で一緒に泳いでいました。

今日は、餌場に行かずに、塒で過ごすのでしょうか。

休んでいるようにも見えました。


DSCF9386_convert_20140321125741.jpg

(近づいてくるまだ居残っている5羽の飛来組!


この5羽は、滞在組ではなく、飛来組です。

5羽はオオハクチョウさんのようで、空を飛べるし、

滞在組と比べて、体も一回りも二回りも大きいように感じました。


DSCF9388_convert_20140320074956.jpg

(5羽のオオハクチョウさん!


もう、ほとんどの飛来組は、北海道に渡ったので、

まだ、仙台にいるのか、duck4は疑問に思いました。


ひとつ考えられることは、

体力が弱く、ゆっくり北へと渡りをしているのでは。

しかし、見ていると、この5羽の飛来組のオオハクチョウさんは

体も大きくて、羽の状態もとても良さそうに見えます。


DSCF9389_convert_20140321125819.jpg


(体も大きくて白い綺麗な羽の持ち主の5羽の飛来組のハクチョウさんたち!


ならば、体が弱っているハクチョウさんではなく、

まだ生まれて、

繁殖前の生まれて1年から3年の若い飛来組のハクチョウさんたちの群れのように思いました。


duck4は、外見からは、

まだ若いハクチョウさん、年をとったハクチョウさんを見分けることができませんが、

3月中旬にいた、この5羽の飛来組のオオハクチョウさんを皆さんは、どう思いますか。


DSCF9390_convert_20140321125850.jpg

(ふっくらしているまだ若いような3羽のオオハクチョウさん!





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ





スポンサーサイト



[2014/03/21 13:16] | 滞在組のハクチョウさん⑪ | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<ノスリさん! | ホーム | ハクチョウさんたちの渡り〈東北発、北海道経由、シベリア行き〉!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1416-07ff06f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR