fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
番のマガモさん!
冬至からまもなく2ヶ月。

日の出は、早くなってきたせいか、

鳥さんたちも早くお目覚めをするようですね。


たぶん、そのことに多くの鳥さんたちは、感じているらしく、

2羽だけで泳いでいるハクチョウさん。

また、番で泳いでいるマガモさんを見かけるようになりました。


特に、毎年、相手を変えるというカモさんたちにとっては、

恋の季節を迎えているのでしょう。


仲間の群れから離れて2羽だけの世界を愉しんでいるマガモさんを

duck4の定点観測ポイントのひとつ下流の小さな中洲で見かけました。


きっと、番になったマガモさんたちは、

一緒に繁殖地へと旅立つのも、もうすぐなのでしょう。



DSCF9144_convert_20140220074538.jpg

(2羽だけの世界!


DSCF9145_convert_20140220074615.jpg

(2ツガイのオスとメスのマガモさん!







にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ




スポンサーサイト



[2014/02/20 07:42] | アヒル・白鳥・野鳥⑨ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<大家族のハクチョウさんたちが七北田川を餌場にするわけ! | ホーム | 滞在組が飛来組を威嚇するわけ!>>
コメント
こんばんは
つくばの家のすぐ近くの公園の池で越冬したオカヨシガモもいなくなりました。わずかに残ったマガモたちもペアができてきたみたいです。いよいよ春ですね。
[2014/02/20 22:42] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは
> つくばの家のすぐ近くの公園の池で越冬したオカヨシガモもいなくなりました。わずかに残ったマガモたちもペアができてきたみたいです。いよいよ春ですね。

こちらでも、カモさんの数が減ってきているような感じがします。
2羽だけでひっそりと泳いでいるカモさんたちも見かけるようになりました。
そろそろ、繁殖に向けての準備が始まる頃なのでしょうね!v-519v-521
[2014/02/21 07:59] URL | duck4 #-[ 編集 ]
そうなんですか・・・カモさんたちは毎年違うお相手と出会うのですか!!
それもまた同じ血統を作らないという生き抜くための能力なのですね!

インコたちは一生同じ相手と番でいるのが普通です。
鳥さんによって違うのですね!
[2014/02/21 09:26] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> そうなんですか・・・カモさんたちは毎年違うお相手と出会うのですか!!
> それもまた同じ血統を作らないという生き抜くための能力なのですね!

一般的に、カモさんたちは、毎年お相手を変えるそうです。
相手が先に旅立っても、子孫を残すのには、必要な選択のようです。

> インコたちは一生同じ相手と番でいるのが普通です。
> 鳥さんによって違うのですね!

インコちゃんたちは、一生同じ相手とツガイになるんですね。
杜のタマゴさんのコザクラインコさんたちは、とてもナカヨシに見えます。

ハクチョウさんもそのようです。
でも、相手が先に行ってしまうと、すぐに新しい相手を探す!?
ということも報告されています。v-519v-521
[2014/02/22 08:06] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1385-7f76f581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR