![]() この冬、duck4が観察していた大家族のハクチョウさん。
七北田川の上流から下流へ向かって泳いできました。 ところで、この大家族のハクチョウさんですが、 いつも先頭で餌場に現れる食いしん坊の親ハクチョウさんに こどもの5羽のがコォ!コォ!コォ!鳴きながらいつもついています。 ![]() そして、もう1羽の片親のハクチョウさんもいますが、 どの鳥さんだかduck4にはわかりません。 ![]() それから、なぜか、4羽の成鳥さんもくっついて泳いでいます。 なぜそのように、書いたかと言うと、 一般的に、ハクチョウさんたちは、その年生まれた子供と一緒に群れを作るからです。 あるブロガーさんから、 この成鳥の4羽のハクチョウさんたちが、 かつてこの夫婦が生んだ子供たちで、今も一緒に行動している!? のではないかとコメントをいただいたこともありました。 ひとつの仮説として、考えられることではないかとduck4は思っています。 ![]() また、他に考えられることとしては、 シベリアから日本に一緒に渡ってきて、 今でも、一緒に行動しているのではないかとも考えられます。 ![]() そして、考えれば考えるほど、 大家族のハクチョウさんたちと4羽の成鳥のことが疑問が増してきます。 ![]() ![]() ![]() 11羽の群れでいることで、 食いしん坊の親ハクチョウさんたちには、利点も沢山あるようです。 それは、duck4の定点観測ポイントでは、最大の群れなので、 餌場ではいつも容易に占領できています。 そのことも考えて利口な食いしん坊の親ハクチョウさんは、 意識的に、他の4羽の成鳥を家族群れから追い払うことなく従えていたとしたら、 かなり賢い型破りのではと思っているduck4であります。 ![]() ![]() (上流から泳いできたいつも離れることない大家族のハクチョウさん! ![]() ![]() (群れの先頭は、やはり先頭は食いしん坊の親ハクチョウさん! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 11羽の群れ、圧巻ですね!
もしかすると親子兄妹なのかも知れませんね。 そろって同じ方向に泳いでいるのもキレイですね! 大勢で行動する方が餌取りや敵に襲われそうに なったときなど大きく見せることが出来有利ですね。
[2014/02/14 22:18]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
duck4さん こんばんは。
何か理由があってそのような群れを つくっているのでしょうね。 まだまだ謎が一杯なハクチョウさんは 神秘的でもありますね^^
[2014/02/14 22:54]
URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 11羽の群れ、圧巻ですね! > もしかすると親子兄妹なのかも知れませんね。 > そろって同じ方向に泳いでいるのもキレイですね! 5羽の子供からなる家族のハクチョウさんだと思います。 他に4羽の成鳥もくっついています。 昨年の秋に渡ってきた時から一緒にいます! ハクチョウ群れでは、不思議なパターンなので、 今シーズンは、特に注目して観察しています! > 大勢で行動する方が餌取りや敵に襲われそうに > なったときなど大きく見せることが出来有利ですね。 おっしゃるように、大勢でいる方が有利のようですね! 田んぼなどの餌場では、100羽以上のハクチョウさんたちが 大群でいます。 若林区の大沼周辺の田んぼで見たときには、とても圧巻でした! ![]() ![]()
[2014/02/15 09:04]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
BRABUSさんへ
おはようございます! > duck4さん こんばんは。 > 何か理由があってそのような群れを > つくっているのでしょうね。 初めての経験なので、duck4も今シーズンは この大家族のハクチョウさんと成鳥の群れを中心に観察しています。 観察して言えることは、 いつも一緒にいること。 餌場では先頭になるのは、あの食いしん坊の親ハクチョウさんであること。 5羽の子供たちがいつもコォ!コォ!鳴きながら泳いでいるので、 他も小さな群れや、滞在組ですら近づけないことです。 > まだまだ謎が一杯なハクチョウさんは > 神秘的でもありますね^^ ハクチョウさんは神秘です。 観察し続けていて、日々、新たな発見があります! ![]() ![]()
[2014/02/15 09:08]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |