![]() 何か、水面を覆いつくしていました。
流氷と錯覚するような、 積もった雪が凍りついていました。 さすがに、ここには1羽の水鳥さんたちも泳いではいませんでした。 ここは、duck4の定点観測ポイントの七北田川。 観察を始めてからここまで、こんなに雪が降ったのは、初めてのことです。 まるで、あの雪の白さは、すべての穢(けが)れをも覆い隠すようでもありました。 ![]() (流氷!?) ![]() (雪が凍った七北田川!) 今(2月11日午前6時時点)もまだ、 20センチほどの積雪があるとのことです。 ![]() 話は、変りますが、 雪に阻まれ、滞在組のハクチョウさんたちを探すこと断念したduck4。 ![]() そこで、別の定点観測ポイントへと向かうことになりました。 そこは、国道の橋のそば。 夕方の塒には、 約60羽ほどハクチョウさんがいました。 観察しているときにも、数羽のハクチョウさんたちが、塒に戻ってきました。 ![]() ここまで、雪が降っていたので、餌場の田んぼでは、 餌を探すのは無理だったはずにもかかわらず、 どこへ行っていたのでしょうか。 ![]() もしかしたら、大きな家族のハクチョウさんがいる塒付近に、 行っていたかもしれません。 なぜなら、何度も、七北田川沿いに、何か偵察しながら、 上流の塒から飛び去るハクチョウ群れを目撃したこともありました。 ![]() 最後に、 雪が降った後では、 あの白い美しい羽が一層、景色にあいまって綺麗でした。 きっと、このくらいの寒さには、平気なハクチョウさんたちなのでしょうか。 時々、ケンカをしながら、体を動かしているものもいました。 ![]() そして、この塒には、 キングロハジロさん、オナガガモさんも一緒に泳いでいました。 雪の中でも、とても平気なような水鳥さんたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (ハクチョウさんの塒のひとつ! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 仙台も雪がかなり積もりましたね^^
寒さ知らずの白鳥さんも氷の中は苦手のようですね。 でも滞在組みの白鳥さん達は何処に行ったのでしょうか。 きっと暖かい場所で過ごしているんでしょうね。
[2014/02/11 09:10]
URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集 ]
今年の日本はベルリンより寒いようですね。
春が待ち遠しいですね。 今年、ベルリンではこんな景色は見られません。
[2014/02/11 15:59]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
こんばんわ
今日は埼玉も寒かったです。 ハクチョウさんは氷が張っていなければ川で大丈夫ですが、氷が張ってしまうと別の場所へ移動するのでしょうね。 大雪だったんですね。
それだけ降ると鳥さんも人も日常生活に支障がでます。 滞在組さん、何処にいるのでしょうか。 明日は探せるといいですね。 ハクチョウさん自体白いのに、雪がとても似合うので不思議ですね。 雪景色だけでも美しいのに、ハクチョウさんはさらに美しい生き物なんだと思います。 マーさんへ
おはようございます! > 仙台も雪がかなり積もりましたね^^ マーさんのところもきっとかなり積もったのでしょうね! こちらでは、3日過ぎてもまだ雪がかなり残っています。 > 寒さ知らずの白鳥さんも氷の中は苦手のようですね。 > でも滞在組みの白鳥さん達は何処に行ったのでしょうか。 > きっと暖かい場所で過ごしているんでしょうね。 氷の中ではハクチョウさんも苦手のようです。 危険なようですよ! 滞在組のハクチョウさんたちは、この七北田川のことを知り尽くしているので どこかにいたかと思います! ![]() ![]()
[2014/02/12 07:57]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ
おはようございます! > 今年の日本はベルリンより寒いようですね。 > 春が待ち遠しいですね。 > 今年、ベルリンではこんな景色は見られません。 たいへんな大雪でした。 交通機関は乱れました。 まだ、こちらでは雪がたくさ残っています! ![]() ![]()
[2014/02/12 07:59]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > こんばんわ > 今日は埼玉も寒かったです。 > ハクチョウさんは氷が張っていなければ川で大丈夫ですが、氷が張ってしまうと別の場所へ移動するのでしょうね。 埼玉も寒かったですか。 まだ、日本列島が冷蔵庫の中にいるようですね。 ハクチョウさんたちは、氷が張っていないと大丈夫のようですね。 しかし、氷が張り、身動きがとれなくなったら、それこそ危険な状態になります。 でも、七北田川は凍っていなかったので、 滞在組は大丈夫ではと思っています! ![]() ![]()
[2014/02/12 08:02]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ
おはようございます! > 大雪だったんですね。 > それだけ降ると鳥さんも人も日常生活に支障がでます。 すごい大雪でした。 3日たっても、残雪がまだかなりあります。 > 滞在組さん、何処にいるのでしょうか。 > 明日は探せるといいですね。 滞在組はどこにいたのでしょうか。 知り尽くしているので大丈夫だと思います! > ハクチョウさん自体白いのに、雪がとても似合うので不思議ですね。 > 雪景色だけでも美しいのに、ハクチョウさんはさらに美しい生き物なんだと思います。 ハクチョウさんと雪は似合いますね。 同系色なのに、自然とマッチしていました。 あの白い美しい羽から雪でも連想するのでしょうかね!? やはり、ハクチョウさんは、雪が似合う鳥さんですね! ![]() ![]()
[2014/02/12 08:07]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |