fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
duck4の定点観測ポイントには13羽のハクチョウさんになりました!
「縄張り争いだ!」

とハクチョウさんを見ていた地元の人が言っていました。


duck4の定点観測ポイントの七北田川の中州付近には、

今、13羽のハクチョウさんがいます。


5羽いつも一緒にいるハクチョウさんは成鳥2羽と幼鳥3羽の構成なので、

ハクチョウさんご一家


他の3羽は、目の周りのアイリングが特徴的なアイちゃんとその他2羽のハクチョウさん。

アイちゃんは、よく滞在組のハクチョウさんに近づいています。


DSCF7604_convert_20131107072202.jpg

(8羽の飛来組のハクチョウさん!


そして、通年いる5羽の滞在組のハクチョウさんです。


DSCF7611_convert_20131107072643.jpg

(隊列を乱さず警戒を怠らない滞在組!


近頃ですが、

滞在組のハクチョウさんは、コォ!コォ!コォ!

トランペット奏者がフォルテで力強く吹くように威嚇の鳴いています。


羽をばたつかせたり、日に日に激しさを増しています。

このような光景は、昨年も見られ、飛来組が来たばかりの時には、

首を上下に振りながら、5羽同時に鳴いて、それでも相手が引かないときには、

羽をばたつかせながら、相手の尻尾に噛みつくのです。


したがって、

しばらくの間、滞在組と飛来組の衝突は続きそうです。


DSCF7609_convert_20131107072341.jpg

(前方はアイちゃんを含む3羽の飛来組!後方が滞在組!


DSCF7613_convert_20131107072507.jpg

(飛来組を追い払う滞在組のハクチョウさんたち!




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2013/11/07 07:17] | 滞在組のハクチョウさん⑧ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<例年より飛来数が少ない宮城のガンさん、カモさん、ハクチョウさんたち! | ホーム | 滞在組のハクチョウさんたちの中で一番気性が荒いおちびちゃん!>>
コメント
おはようございます!

この滞在組ハクチョウさんと飛来組ハクチョウさんは
仲良しになることはないのでしょうか?
願わくは「やあ、おかえり!」、「行ってらっしゃい、また来年会おうね!」
なんてことを人間の勝手で妄想しています・・・
[2013/11/07 09:31] URL | 杜のタマゴ #-[ 編集 ]
こんばんわ
縄張り争いがはじまったようですね(*_*)
お互いにうまく妥協して仲良くやって欲しいですが…。
[2013/11/07 19:19] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

こんばんは!

> おはようございます!
>
> この滞在組ハクチョウさんと飛来組ハクチョウさんは
> 仲良しになることはないのでしょうか?
> 願わくは「やあ、おかえり!」、「行ってらっしゃい、また来年会おうね!」
> なんてことを人間の勝手で妄想しています・・・

duck4も、滞在組のハクチョウさんたちのことを知った当初は、
もっとナカヨクしたらと思った時期もありました。

でも、羽を怪我してハンディを持っている滞在組。
餌を探すにしても、この七北田川から飛んで行くことができないこと思うと、
縄張りを守るための争いも仕方なく見ています。v-519v-521
[2013/11/07 19:56] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> こんばんわ
> 縄張り争いがはじまったようですね(*_*)
> お互いにうまく妥協して仲良くやって欲しいですが…。

また、縄張り争いが始まりました。
duck4ももっとナカヨクと思いますが、
でも、滞在組はハンディを持っていて、餌場はこの七北田川だけなので、
ちょっと肩を持ってしまいます。

ハクチョウさんたちの世界は、
ハクチョウさんなりに大変なようですね!v-519v-521
[2013/11/07 19:59] URL | duck4 #-[ 編集 ]
縄張り争いは 白鳥さんにとっては一大事なんでしょうね~
[2013/11/07 20:49] URL | 93 #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは。

歓喜の再会・・とは違うようですね。
緊迫感のある縄張り争いとは対照的に
夕焼けに染まる川面がとても美しいですね!
[2013/11/07 23:00] URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
93さんへ

おはようございます!

> 縄張り争いは 白鳥さんにとっては一大事なんでしょうね~

duck4も見ていて気づいたのですが、そのようです。
特に飛べないハンディのある滞在組にとっては、
一大事のようでした。v-519v-521
[2013/11/08 07:34] URL | duck4 #-[ 編集 ]
BRABUSさんへ

おはようございます!

> duck4さん、こんばんは。
>
> 歓喜の再会・・とは違うようですね。
> 緊迫感のある縄張り争いとは対照的に
> 夕焼けに染まる川面がとても美しいですね!

滞在組と飛来組の再会では歓喜ではなかったようです。
1羽の飛来の新参アイちゃんが追尾していて、
地元の人が給餌するパンをちゃっかり食べることが原因のようです。

夕日と錯覚されたようですが、実はこれ、旭なんです。
ちょっと薄暗いので仕方がないかもしれませんね。
空気が澄み切っていて綺麗です!v-519v-521
[2013/11/08 07:41] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1279-f311a196
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR