fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
滞在組のハクチョウさんたちの中で一番気性が荒いおちびちゃん!
飛来組の新参のアイちゃんが来てからというもの、

duck4の定点観測ポイントの七北田川では、

滞在組のハクチョウさんたちは、様子が変り始めました。


特に、顕著に現れたのが、

滞在組のハクチョウさんの中でも一番小さいおちびちゃん

このおちびちゃんは、意外に気性も荒く、アイちゃんにも羽を広げて向かっていきます。


そして、アイちゃんも尻尾に噛みつき威嚇を忘れません。

闘争心丸出しのおちびちゃんです。


DSCF7591_convert_20131106073016.jpg

(手前の羽を広げているのがおちびちゃん!後ろが新参のアイちゃん!


DSCF7592_convert_20131106073225.jpg

(羽を広げ威嚇のポーズのおちびちゃん!


滞在組のハクチョウさんたちも、

今まで守ってきた縄張りを守るのに必死で、

一斉にコォ!コォ!コォ!とトランペットプレーヤーやフォルテで演奏するかのような

音で鳴き交わしていました。



すでに、duck4の定点観測ポイントには、

飛来組のハクチョウさんがやって来ているので、

滞在組にとっても、騒がしく感じる季節をむかえることになるでしょう。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ




スポンサーサイト



[2013/11/06 07:26] | 滞在組のハクチョウさん⑧ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<duck4の定点観測ポイントには13羽のハクチョウさんになりました! | ホーム | 大崎平野の原風景に溶け込んでいるマガンさんたち!>>
コメント
こんばんは。
なるほど、ハクチョウにも強い弱いの
性格があるんですね。
一見、穏やかそうに見えますが・・・

これから、カモも飛来して賑やかになりますね。
[2013/11/06 18:03] URL | 森の樹 #-[ 編集 ]
こんばんわ
飛来組のハクチョウさんが増えてくると、滞在組の居心地が悪くなることが予想されますね。
そうなると争いが増えないか気になりますね。
[2013/11/06 19:12] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
森の樹さんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> なるほど、ハクチョウにも強い弱いの
> 性格があるんですね。
> 一見、穏やかそうに見えますが・・・

滞在組のハクチョウさんたちもいろいろ性格が違っているようです。
仲間の中でも一番小さなおちびちゃんは、
よく動き、勝気な性格のハクチョウさんです。

飛来の新参のアイちゃん(目の周りにアイリングがあるので名づけました)に
噛み付いて、追い払います。

でも、アイちゃんもしたたかで、
つかず離れず、滞在組のハクチョウさんたちの周りにいます。

> これから、カモも飛来して賑やかになりますね。

マガモさんたちも来ています。
こちらの定点観測ポイントでは、
ハクチョウさん、カモさんが多くなりました。v-519v-521
[2013/11/06 19:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> こんばんわ
> 飛来組のハクチョウさんが増えてくると、滞在組の居心地が悪くなることが予想されますね。
> そうなると争いが増えないか気になりますね。

これから、飛来組のハクチョウさんたちが増えてきます。
最良物件の中洲も飛来組で占領されてしまいます。

最近では、5羽の滞在組のハクチョウさんたちが、いつも一緒に団結して、
飛来組に対して蹴散らしている最中です。

にらみあいの争いがたえない
duck4の定点観測ポイントであります!v-519v-521
[2013/11/06 19:58] URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは。

七北田川も観察のし甲斐がある
賑やかな季節となってきましたね!

遅くなりましたが楽天日本一
おめでとうございます!
イーグルスを心の支えにされて来た
東北の方たちの歓喜に包まれている
光景をテレビで拝見し胸が熱くなりました。
[2013/11/06 22:19] URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
わたしは東海地方なので、ハクチョウさんが見たくなると滋賀県の琵琶湖に行きます。
コハクチョウさん達が越冬しに来てくれます。
集団でいるとやはりもめているんです。
おしりに食いついたり、首をのばしていがみあったり。

duck4さんの見ていらっしゃる滞在組さんも頑張れ!飛来組さんも頑張れ!って思いますね。
[2013/11/06 22:50] URL | パッサー #-[ 編集 ]
BRABUSさんへ

おはようございます!

> duck4さん、こんばんは。
>
> 七北田川も観察のし甲斐がある
> 賑やかな季節となってきましたね!

北海道の初雪の季節を迎え、根雪になるにつれて、
たくさんの飛来組のハクチョウさんたちがやって来て、
賑やかになることでしょう。

そのため、滞在組のハクチョウさんたちも、縄張りを守るのに
必死のようで、よくコォ!コォ!と鳴いて飛来組を追い払っています。

> 遅くなりましたが楽天日本一
> おめでとうございます!
> イーグルスを心の支えにされて来た
> 東北の方たちの歓喜に包まれている
> 光景をテレビで拝見し胸が熱くなりました。

イーグルスの日本一制覇は、東北にとっては、
元気になる出来事でした。
こちらは、盛り上がりました。
スポーツで心が一つになり、また新たな希望が生まれた感じです。

duck4もとても暑くなりました!v-519v-521
[2013/11/07 07:41] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> わたしは東海地方なので、ハクチョウさんが見たくなると滋賀県の琵琶湖に行きます。
> コハクチョウさん達が越冬しに来てくれます。
> 集団でいるとやはりもめているんです。
> おしりに食いついたり、首をのばしていがみあったり。

琵琶湖にもたくさんのコハクチョウさんが越冬するのでしょうね。
やはり、集団でいると、縄張り争いが絶えないのでしょうね。

甲高い声でコォ!コォ!鳴いて、羽をばたつかせて威嚇する。
それでも、引かないときには、相手のお尻を噛みつき、
背中を見せて逃げていったら、それで終了。
勝った方が歓喜の雄叫び上げる。

ハクチョウさんたちの様子が目に見えてきますね!v-519v-521
>
> duck4さんの見ていらっしゃる滞在組さんも頑張れ!飛来組さんも頑張れ!って思いますね。
[2013/11/07 07:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1278-f885e1d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR