fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
夜間に活動するサギさんと昼間に活動するサギさん!
秋の夜はつるべ落とし。

夕方6時になると暗くなります。

朝の日の出も5時15分と1時間以上も遅くなってきました。


鳥さんたちもそのことを感じているのか、

目覚めが遅くなってきたようです。


DSCF6081_convert_20130913073251.jpg

(七北田川に小魚を求めて待つコサギさんとゴイサギさんらしき鳥さんたち!)

秋になり、duck4の定点観測ポイントでも変化が起きてきました。

それは、シラサギさんの群れが飛来するになったことです。

朝に行ってみると、たくさんのゴイサギさんの若鳥ホシゴイさんが

浅瀬でじっと餌の魚が現れるの水面を見て待っていました。

そして、日の出とともに、ホシゴイさんらしき群れは、一斉に木の葉っぱの影へと

飛んで消えていきました。

ホシゴイさんやゴイサギさんたちにとって、活動の時間が終了したからでしょう。


その反対に、

日中に行動するシラサギさんたちが七北田川の上空を群れで飛んでいきます。

こんな群れで飛んでいるダイサギさんやコサギさんでしょうか。

見たのは初めてなので、duck4はとても興奮しています。

duck4にとったは、新たな発見です。


秋になり

duck4の定点観測ポイントの七北田川の情景も変ってきています。


DSCF6054_convert_20130913064228.jpg

(早朝、七北田川の上空を飛んでいくシラサギさんに群れ!)




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2013/09/13 06:23] | アヒル・白鳥・野鳥⑧ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<口ばしに黒い斑点をもったハクチョウさんの羽繕い! | ホーム | みやぎ野生動物保護センターで治療を受けた滞在組のハクチョウさんも七北田川にはいます!>>
コメント
こんばんわ
朝になると夜活動するゴイサギさんたちが見えなくなり、昼間活動するシラサギさんたちがやってくるのですね。
撮られた写真を見ると20羽くらいはいそうです。
やはり秋になると鳥さんの活動が活発になるのですね。
[2013/09/13 20:18] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんわ、
田んぼの借り入れが始まり、コンバインの後ろでたくさんのアマサギとチュウサギが虫を探しています。特にアマサギはたくさんいまして、バッタなどが大好物のようです。益鳥なんですね。
[2013/09/13 22:29] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> こんばんわ
> 朝になると夜活動するゴイサギさんたちが見えなくなり、昼間活動するシラサギさんたちがやってくるのですね。

早朝、群れでシラサギさんたちが上空を飛ぶ姿は圧巻でした。
それと入れ替わりに、
ゴイサギさんの若鳥ホシゴイさんたちが木の茂みに戻っていきました。
場所取りができなかったのかゴイサギさんの若鳥ホシゴイさんたちは、
浅瀬でじっとしていました。

> 撮られた写真を見ると20羽くらいはいそうです。
> やはり秋になると鳥さんの活動が活発になるのですね。

秋になり、ホシゴイさんたちが目立つように増えてきました。
これも、秋になり、
今年繁殖した若鳥が増えてきた証拠でしょうかね!v-519v-521
[2013/09/14 07:07] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんわ、
> 田んぼの借り入れが始まり、コンバインの後ろでたくさんのアマサギとチュウサギが虫を探しています。特にアマサギはたくさんいまして、バッタなどが大好物のようです。益鳥なんですね。

もう稲刈りですか。
こちらは、これからのようです。

稲刈りのときには、沢山のサギさんたちがあるまりますね。
どこで、観察していたのか、いつの間に、コンバインの後ろ歩いて
餌にありついています。

サギさんたちも人間を利用して、
好物のバッタさんにありついているようですね。
人間にとってもサギさんたちが、バッタさんを駆除してくれるので
ありがたい存在ですね。

そのあと、おそらく、
スズメさんたちもチュンチュン鳴きながらやって来ますね。

なので、duck4の設置しているバードフィーダーにやって来る
スズメさんたちは減っています。v-519v-521
[2013/09/14 07:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1224-c66153cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR