![]() 「キジバトさん」の最終話に入る前に、
今日のduck4ブログでは、滞在組のハクチョウさんの お話をしたいと思います。 ![]() 3羽のハクチョウさんが梅田川から戻って来て、 こちらもほっと見ていられるようになりました。 2羽と5羽では、やはり違いますね。 きっと、それは滞在組のハクチョウさんたちも同じ気持ち。 仲間が多いほうが、心強いと思います。 ![]() そして、 いつもの橋の近くで、行ったり来たりして泳いでいるハクチョウさんたち。 それは、パンをくれるおじさんを首を長くして待っているからです。 そのおじさんが来るのはわかるらしく、 遠く100メートル以上も離れたところでも、 時速7キロから8キロほど速さで向かってきます。 でも、餌を食べるときだけ、 ナカマと言えども、ライバル心をむき出しになり、 気に入らなかったり、邪魔になれば、相手の尻尾に口ばしで軽く噛み付くジャブも 決して忘れることがないのです。 ![]() そのことをわきまえて、 おちびのハクチョウさんは身の交わし方も心得ていて、 あっちにこっちに体を移動させておじさんからのパンにありついています。 ![]() ![]() (向かって右端に泳いでいる小さなのがおちびのハクチョウさん! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんわ
やっぱり食べ物になるとライバル心が旺盛になるんですね(笑)。 こんばんわ、
人の生活圏で長く生きていると、人に慣れてしまうのですね。でもこの5羽の居残りさんたちにはそうするのが一番いいことだったのだろうと思います。 少しずつですが、鳥が増えてきたような気がします。渡っていった鳥もいます。夏鳥と冬鳥の入れ替わりの時期ですね。 滞在組のハクチョウさんたちは一緒になれて良かったですね。
パンをもらえるときはライバル意識ですか!? 白鳥さんはおっとりしているよな気がしますが・・・ その後のキジバトさん気になりますね。
[2013/09/10 23:22]
URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > こんばんわ > やっぱり食べ物になるとライバル心が旺盛になるんですね(笑)。 行動するときはナカヨシなのですが、 食べるときだけは、 ライバル心むき出しになる5羽の滞在組のハクチョウさんです。 ![]() ![]()
[2013/09/11 07:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんわ、 > > 人の生活圏で長く生きていると、人に慣れてしまうのですね。でもこの5羽の居残りさんたちにはそうするのが一番いいことだったのだろうと思います。 七北田川にハクチョウさんが飛来するようになったのも、 地元の人が餌を与えるようになってからのことです。 滞在組のハクチョウさんたちも人に慣れて、利用して生き延びているようです。 パンを給餌しているおじさんが表われるだけで、 5羽の滞在組のハクチョウさんの様子は変りますね! > 少しずつですが、鳥が増えてきたような気がします。渡っていった鳥もいます。夏鳥と冬鳥の入れ替わりの時期ですね。 そろそろ、夏鳥と冬鳥の入れ替わりの季節になりますね。 ツバメさんもそろそろ南へ。 今度はカモさんたちが南下してくるのでしょうね! ![]() ![]()
[2013/09/11 07:18]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
マーさんへ
おはようございます! > 滞在組のハクチョウさんたちは一緒になれて良かったですね。 > パンをもらえるときはライバル意識ですか!? > 白鳥さんはおっとりしているよな気がしますが・・・ > その後のキジバトさん気になりますね。 本当に良かったです。 また、5羽で一緒に滞在組のハクチョウさんたちは行動していあmす。 ハクチョウさんは、家族仲はとても良いのですが、 気性の荒い鳥さんです。 縄張り、餌場では喧嘩が絶えませんね! キジバトさんの話の続きをブログに投稿しました! ![]() ![]()
[2013/09/11 07:22]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |