![]() 定点観測ポイントの滞在組のハクチョウさんは
分かれて行動しているようです。 duck4が最近見かけるのは、2羽のハクチョウさんたちで、 他のおちびちゃん、口ばしに黒い斑点があるハクチョウさんともう1羽のハクチョウさんを どこに行ったのやら。 最近、duck4は見ません! ![]() ただのんびり過ごすボスハクチョウさんと、 もう1羽のハクチョウさんがいっしょにナカヨク2羽で行動しています。 ![]() そして、餌をあげないduck4の覚えてくれているのか 近づいてきてくれます。 そして、真正面のポーズを見せてくれました。 両目がりりしくて、 ほっぺがふくらんでいて、 首がりんと長い。 初めて見るハクチョウさんの凛々(りり)しい顔つきです。 ![]() ![]() (こちらを向いてポーズを決め手くれた滞在組のハクチョウさん! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんわ、
ツガイができる時期なんでしょうか、面白い観察ですね。 しっかりちゃんとコハクチョウですね。あと3ヶ月もするとコハクチョウがここにも渡ってきます。季節の移ろいは無慈悲なほどに確実ですね。 こんばんわ
残り3羽のハクチョウさん、どこへ行ったのか気になりますね。 あと1か月くらいで北からハクチョウさんたちが渡ってくるでしょうか。 こんばんは.
この顔は完全にduck4さんのことをトモダチだと認識している! ・・・と思いますよ(笑。 Gabachoさんへ
おはようございます! > こんばんわ、 > ツガイができる時期なんでしょうか、面白い観察ですね。 > しっかりちゃんとコハクチョウですね。あと3ヶ月もするとコハクチョウがここにも渡ってきます。季節の移ろいは無慈悲なほどに確実ですね。 コハクチョウさんたちは外見からオス、メスの区別がわかればいいのですが! ここの滞在組の5羽のハクチョウさんたちは、いっしょに行動するときあれば、 2羽と3羽に行動するときもあり、また1羽と4羽に分かれるときもあります。 ずっと観察していると、いろいろ不思議なこともあります。 もしかしたら、オスとメスなのかもしれませんね!? ![]() ![]()
[2013/08/27 05:29]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > こんばんわ > 残り3羽のハクチョウさん、どこへ行ったのか気になりますね。 > あと1か月くらいで北からハクチョウさんたちが渡ってくるでしょうか。 時々、別行動をするときもある滞在組のハクチョウさんたちです。 もう3羽の方は、泳ぐのも好きで、この2羽よりいつも泳ぎまわっているので 上流の方へ遠征しているのかもしれませんね。 10月中旬頃になると、ハクチョウさんから子供を連れて やって来るのでしょうね。 滞在組のハクチョウさんたちにとっては、縄張り争いをしなければならないので ちょっと大変になってしまうようです! ![]() ![]()
[2013/08/27 05:33]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
h40さんへ
おはようごいざます! > こんばんは. > この顔は完全にduck4さんのことをトモダチだと認識している! ・・・と思いますよ(笑。 ワンポーズしてくれるのでトモダチとして見てくれているのでしょうかね。 でも、duck4は餌を与えないのですぐに滞在組のハクチョウさんたちは、 去っていきますね! 餌を与える人は覚えているらしく、 遠くからでも勢い欲泳いで近づいてきます! ![]() ![]()
[2013/08/27 05:36]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |