![]() 毎朝、
スズメさんのチュンチュンという鳴き声で目が覚めるduck4。 ![]() それもそのはず。 ダックガーデンに米粒をまいているからです。 朝4時半頃にはあらわれ、食べていきます。 また、米粒がないと恨めしそうに、こちらを覗き込みながら、 餌くれ、餌くれとピョンピョンと跳ねながら スズメさんがおねだりをしていくのです。 ![]() 先日、巣立ったばかりの子供スズメさんでしょうか。 ダックガーデンにあらわれチュンチュンと鳴きながら親スズメさんを 呼んでいました。 すると、親スズメさんがあらわれ米粒を子スズメさんに 与えていたのです。 最初のスズメさんの巣立ちが6月初旬。 あれから50日。 第2期目のスズメさんの雛が巣立って、 ちょうど、雀の学校では、餌の取り方、危険の回避の仕方など みっちり学んでいるのでしょうね。 また、 ヨチヨチの子スズメさんたちが見られる季節になりました。 ![]() ![]() (カーテン越しスズメの親子があらわれる! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます。
近くの里山のカワセミは、毎年3回子育てをします。ため池が多くてえさが豊富なので、年3回もの子育てができるのかもしれないと思います。カワセミだけは確実に増えているような気がします。 自宅の{ガーデン」でスズメを観察できるんですね。いいですね。 こんばんは。
スズメの親子、微笑ましいですね。 羽根を振るわせ、必死に餌をねだっている姿を見ると、スズメの親でなくても何とかしてあげたくなっちゃいます(*^^*) 無事、成長することを願うばかりです! こんばんわ
スズメさん、春から夏にかけて2回は繁殖するようですね。 羽を震わせて餌をねだる姿は微笑ましいですね。 Gabachoさんへ
こんばんは! > おはようございます。 > 近くの里山のカワセミは、毎年3回子育てをします。ため池が多くてえさが豊富なので、年3回もの子育てができるのかもしれないと思います。カワセミだけは確実に増えているような気がします。 鳥界のアイドル。カワセミさんは毎年3回も子育てをしているのですね。 それだけ豊かで、カワセミさんにとっては、ベストな環境なんですね。 今年になって、duck4の定点観測ポイントではカワセミさんに出くわしいません。 川の上流にいるのでしょうか。 > 自宅の{ガーデン」でスズメを観察できるんですね。いいですね。 近くの家に巣を作っているらしく、そこから、7月下旬に巣立ったばかりの スズメの子供がやってきます。 親スズメさんが子供に餌を与えていました。 2羽の子供を連れています! ![]() ![]()
[2013/07/28 21:55]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
johさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > スズメの親子、微笑ましいですね。 > 羽根を振るわせ、必死に餌をねだっている姿を見ると、スズメの親でなくても何とかしてあげたくなっちゃいます(*^^*) > 無事、成長することを願うばかりです! スズメさんの親子を見ているととてもほほえましくなります。 6月上旬に見られ、その子たちはもうだいぶ大きくなりました。 第二陣の子スズメさんが親から餌をもらっています。 ただいま、雀の学校でお勉強中です。 無事、成長して欲しいと願っているduck4であります。 ![]() ![]()
[2013/07/28 21:59]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > こんばんわ > スズメさん、春から夏にかけて2回は繁殖するようですね。 > 羽を震わせて餌をねだる姿は微笑ましいですね。 そのようですね! 年二回。春から夏にかけてスズメさんは子育てをするようです。 スズメさんも大変だと思います。 羽をぶるぶる震わせて、餌をおねだりする姿を見ていると 癒されますね。 無事、大きく成長して欲しいと願っているduck4であります。 ![]() ![]()
[2013/07/28 22:02]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |