fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ハクチョウさんたちの秘めた能力に驚く!
今まで、ゆっくり泳いでいた滞在組の5羽のハクチョウさん。

ところが、突然、様子が変りました。


何かの気配を感じたからでしょうか。

それは、危険を察知。

いや、キツネが近くにいて、

危険だから急いで逃げ出したわけではありません。


ひとりのおじさんがやって来たからです。

そのおじさんは、滞在組のハクチョウさんにパンをあげているらしく、

その気配に気づいたから、スイスイと時速4キロから8キロくらいの

倍の速さで泳ぎ始めたのでした。


そのおじさんが岸に堤防のコンクリートの土手を降りるや否や

滞在組のハクチョウさんもそれを見計らったようにちょうど目の前に

到着していたのです。


このとき、

duck4は思いました。

鳥さんの能力は図り知りないものがあると。


滞在組のハクチョウさんは、そのおじさんが餌を与える人だと認識でしています。

それには、遠くからそのおじさんを見ることが視力

いつもの同じおじさんであるという記憶力

がなければこのような行動には出られません。


ハクチョウさんたちの秘めた能力に驚かされいます。


DSCF5212_convert_20130725055823.jpg

(おじさんに気づき寄ってくる滞在組の5羽のハクチョウさん!





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2013/07/25 05:55] | 滞在組のハクチョウさん⑥ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<換羽の季節には機嫌が悪いハクチョウさん! | ホーム | パソコン上の動画をどのように保存すれば良いのかわからないduck4!>>
コメント
餌をもらえる事を理解して、
鳥は学習能力が高いですね。
でも、本来は自分で探さないと
駄目なんですがね・・・(^^)

[2013/07/25 18:13] URL | 森の樹 #-[ 編集 ]
こんばんわ
猛禽類が上空から地上にいるネズミを見つけ出すほどに鳥さんは視力がいいですね。
そして同じ人であるとの認知力も素晴らしいと思います。
[2013/07/25 19:34] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
Duckさん、こんばんわ、
セキュリティを外すとダウンロードできますが、イリーガルです。公の場で話をされるのですから、しないほうがいいですね。日本はパブリックWiFiが発達していないのですが、会場でつながらないかどうか確認してみてください。つながれば動画を上映できますよね。
ところで、私はつくばではテレビのない生活しています。快適です。「ワイルドライフ」は録画で見てます。
[2013/07/25 20:53] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
森の樹さんへ

おはようございます!

> 餌をもらえる事を理解して、
> 鳥は学習能力が高いですね。
> でも、本来は自分で探さないと
> 駄目なんですがね・・・(^^)

鳥さんたちの記憶力はすごいものです
餌の場所、渡りのルートなどどのように記憶して
学習しているのでしょうか。

自分で探すのが本来の姿ですが、
棲息環境の悪化でコウノトリさん、朱鷺さん、タンチョウさんは
給餌で種を維持していますね。

それが現実なんですね!
複雑ですが...!v-519v-521
[2013/07/26 08:43] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> こんばんわ
> 猛禽類が上空から地上にいるネズミを見つけ出すほどに鳥さんは視力がいいですね。
> そして同じ人であるとの認知力も素晴らしいと思います。

鳥さんの視力はすごいものですね!
人間の視界をはるかに越えています。

そうなんです。
この滞在組のハクチョウさんたちは、
餌を与えてくれる人をちゃんと認識しており、
その時間には、その場所にちゃんとやってくるから驚きです。

記憶プラス時間感覚も備わっているのでしょうね!v-519v-521
[2013/07/26 08:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> Duckさん、こんばんわ、
> セキュリティを外すとダウンロードできますが、イリーガルです。公の場で話をされるのですから、しないほうがいいですね。日本はパブリックWiFiが発達していないのですが、会場でつながらないかどうか確認してみてください。つながれば動画を上映できますよね。
> ところで、私はつくばではテレビのない生活しています。快適です。「ワイルドライフ」は録画で見てます。

確かに、日本ではパブリックの場でのWifiが発達していませんね。
誰もがもっと自由にネット環境に接続できる場を増やしてほしですね。
せいぜい、空港くらいでしょうか!?

ワイルドライフはいい番組ですね。
前回のカナダヅルには感動したduck4であります。v-519v-521
[2013/07/26 08:51] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1166-bf15524b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR