![]() 日本語の勉強熱心なデンマーク人の友人。
![]() 最近は、質問攻めの嵐でちょっと疲れ気味のduck4であります。 ![]() でも、 一生懸命に日本語、 不意を打つかのように英語で「なぜ?」と質問されるので、 答えに窮してしまっているのです。 「なぜ?」という疑問文は、 話し手にとっては、使いやすく便利な疑問文ですが、 聞き手にとっては、時たま苦痛にも感じることもあります。 ![]() 今回の友人の来日には、ひとつ目的があるらしく、 デンマークのイブニングスクール(社会人相手の学校)で、 日本のことをデンマーク人に相手に話すために、 その情報収集のためにやって来たようです。 8月からイブニングスクールで日本に関する講座を開講するらしく、 そのレジメも作って持ってきていました。 友人のイブニングスクールの講座の中で、 全く日本語を勉強したことがない、デンマーク人相手に教える予定です。 そのレジメを見せてもらい、duck4は手直しをしました。 ![]() 全く、日本語に触れたことがないデンマーク人にとって、 ひらがな、カタカナは未知の得体の知れない文字でしか過ぎません。 それをどうやって教えていくのか、イブニングスクールでの講座終了後に duck4は、友人に聞いてみたいものです。 ![]() (デンマーク人の友人が作った日本語レッスンのひらがな用レジメの一部です! ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます。デンマークの人に日本語を教えるのは難しそうですね。同じゲルマン諸語なら、習う必用もないでしょうから。それにひらがな、かたかなもありますからね。しかし日本に興味を持っていますね。最近ヨーロッパで小林一茶がはやっていると日経で読みました。しかし、日本の侘びやさび、もののあわれがわかりますかね。現代日本人もわかりかねるくらいですから。同じ東洋人でも中国、朝鮮の人には全くわかりがたいでしょうから、彼らは自己主張しかしません。
[2013/04/13 06:41]
URL | fukuchan #-[ 編集 ]
こんにちは。
デンマークから来日・・・。 沢山いろいろな事を吸収したいのでしょうね! 日本語を教えるのは大変ですが・・ 楽しみながら・・とはいかないでしょうか?!
[2013/04/13 14:19]
URL | yamaneko #-[ 編集 ]
フクちゃんさんへ
おはようございます! > おはようございます。デンマークの人に日本語を教えるのは難しそうですね。同じゲルマン諸語なら、習う必用もないでしょうから。それにひらがな、かたかなもありますからね。しかし日本に興味を持っていますね。最近ヨーロッパで小林一茶がはやっていると日経で読みました。しかし、日本の侘びやさび、もののあわれがわかりますかね。現代日本人もわかりかねるくらいですから。同じ東洋人でも中国、朝鮮の人には全くわかりがたいでしょうから、彼らは自己主張しかしません。 デンマーク人はゲルマン語族なので、ひらがな、カタカナ、漢字も習わなければなりません。 とてもとても大変です。友人もよく漢字まで書けて、日本語初級文法を終了できたと関心しています。 ちなみに、duck4はデンマーク語の勉強を長い長い休止中ですね! デンマークの友人も俳句に興味を持っています。また村上春樹もです。 ヨーロッパの人々は日本のマンガやアニメ、文化を持って好きになる人が多いようですね。 ![]() ![]()
[2013/04/14 07:40]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
yamanekoさんへ
おはようございます! > こんにちは。 > > デンマークから来日・・・。 > 沢山いろいろな事を吸収したいのでしょうね! デンマーク人の友人もいるいろなことを吸収したいと思っているのでしょうね。 たくさん、チン難問の質問の嵐です。 答えに窮しているduck4であります。 > 日本語を教えるのは大変ですが・・ > 楽しみながら・・とはいかないでしょうか?! こちらも、愉しみながら教えています。 アヒルさんやハクチョウさんの絵カードを作って教えています。 ![]() ![]()
[2013/04/14 07:44]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
はじめまして、」僕はデンマークワーホリを考えています。
日本語を教えるって難しいですね・・ことばがたくなのは概念がたくさんあるから勉強すればたくさん覚えられるということでもある気がしますが、外国人に教えるって・・・ 英語でいいじゃん!って言われたら(言われたことがあります)どうしましょ! 感じがヨーロッパでも流行っているのでこういうところはちゃんと教えたいですね ヤーディーさんへ
おはようございます! コメントいただきまして誠にありがとうございます! > はじめまして、」僕はデンマークワーホリを考えています。 デンマークは、いいところですよ! 自然もあり、のんびりとした国です。 > 日本語を教えるって難しいですね・・ことばがたくなのは概念がたくさんあるから勉強すればたくさん覚えられるということでもある気がしますが、外国人に教えるって・・・ 日本語は難しいですよね! デンマーク語に比べたら、発音は簡単なようですが、 たくさんある動詞活用、敬語、漢字など。 特に、漢字を覚えるのは大変なようですね! > 英語でいいじゃん!って言われたら(言われたことがあります)どうしましょ! デンマーク人は英語が上手ですからね! > 感じがヨーロッパでも流行っているのでこういうところはちゃんと教えたいですね 東洋に興味を持っている人はたくさんいました。 一種の異文化への憧れのようなものでしょうね! ![]() ![]()
[2014/08/16 09:38]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
確かに外国人の質問は、日本に住んでいて、それが当たり前となっている人にとって、意外と答えられなかったり、困ったりする事が多いです。
英文添削さんへ
こんばんは! コメントいただきまして誠にありがとうございます! > 確かに外国人の質問は、日本に住んでいて、それが当たり前となっている人にとって、意外と答えられなかったり、困ったりする事が多いです。 当たり前に思っていることについて質問を受けると、かえって考えたことがないので、答えに窮することがありますよね! それでどのように答えようかと四苦八苦になりました! ![]() ![]()
[2017/12/12 19:50]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |