![]() duck4の定点観測ポイントの七北田川では、
まだツバメさんを見ていません。 ![]() 先日、見た場所は、 加瀬沼といいところで、ビューンビューン! と空中を勢いよくツバメさんは飛び回っていたのです。 最近は、 カルガモさんを多く見かけるようになりました。 他の渡りをするカモさんたちが北へと旅立っていったので、 特に目立つようになったのかもしれません。 ![]() 繁殖の機会を待っているのでしょうか。 仲間たちがコロニーを作っています。 また、 2羽でぐっすりお休み中のカルガモさんの番までいました。 ちなみに、カルガモさんの世界では、毎年パートナーを変えるそうです。 そして、 子育ては、母ガモさんの役目。 父ガモさんは子育てにはタッチしないません。 カルガモさんたちを観察していたときに、 ふと、村上春樹さんの小説『ねじまき鳥クロ二カル第3編』に このような一節がありました。 「ここのアヒルのヒトたちは小学生のゴム長靴みたいなオレンジ色の、 ぺたっとしたかわいい足をしている」 という一節が描かれていましたが、 まるで、このカルガモのヒトたちも、小学生のオレンジ色の長靴を履いて、 浅瀬をちょこまか!ちょこまか!と歩き回っている姿をほほえましく思った duck4でした。 ![]() ![]() その浅瀬には、 滞在組のハクチョウさんもいたので、 ちょっとカルガモさんがうるさかったのでしょうか。 目を覚まして、羽を広げて、大きな白い体を揺らしながら、 追い回していました。 ![]() ![]() しかし、カルガモさんにとっても恋の季節。 パートナーを探して、ちょこまか!ちょこまか! 歩き回ることをやめなかったのです。 ![]() ![]() (オレンジ色長靴を履いてちょこまか!ちょこまか!歩き回るカルガモさんたち!) (引用文献 ![]() 村上春樹著『ねじまき鳥クロニカル第3編』(新潮社) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ちょこまか動く姿可愛いですねー
それにしても数の多さ 自然がいっぱいで住みやすいんですね♪
[2013/04/09 12:49]
URL | 93 #-[ 編集 ]
カルガモさんはこれからの時期、此処で暮すんでしょうか。
やはり自然があったほうが良いです。 気が休まります。
[2013/04/09 18:46]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
93さんへ
おはようございます! > ちょこまか動く姿可愛いですねー > それにしても数の多さ > 自然がいっぱいで住みやすいんですね♪ カルガモさんたちも村上春樹の小説に出てくるアヒルさんたちのように、 オレンジ色の長靴を履いてちょこまか!ちょこまか!歩いていました。 住宅地を流れる川ですが、まだかろうじてですが自然が残されています。 でも、ゴミなどが流れて来るので、もしかしたら鳥さんたちには住みづらいの かもしれませんね! ![]() ![]()
[2013/04/10 08:52]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ
おはようございます! > カルガモさんはこれからの時期、此処で暮すんでしょうか。 > やはり自然があったほうが良いです。 > 気が休まります。 カルガモさんたちは留鳥なので、ここで暮らすと思います。 住宅地を流れる川でゴミが流れてきたりと汚れていますが、 鳥さんたちにとっては貴重なオアシスのようです。 ![]() ![]()
[2013/04/10 08:54]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |