fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
タンチョウさんの親子!
毎年、

冬になると3箇所の給餌場でタンチョウさんたちに

餌を与えています。


なぜなら、

冬に餌不足になり1,300羽ほどいると言われている

タンチョウさんが減らないようにするために行われているいるのです。


そのため、真冬には、

たくさんのタンチョウさんたちが餌場にやってきて、

優美な鶴の舞やあたりに響き渡るような甲高い鳴き声で

出迎えてくれます。


duck4が伊藤サンクチュアリセンターに行ったときのひとコマ。

昨年、生まれた子供のタンチョウさんが

親タンチョウさんに口ばしで何かをねだっているような光景を見かけました。


見ていると

ナカヨシ親子のようです。


DSCF0592_convert_20130327074328.jpg

(何かねだるような子供のタンチョウさん!)


DSCF0594_convert_20130327074406.jpg

(タンチョウさんの親子!)

DSCF0600_convert_20130327074919.jpg

(一緒に餌を探し食べているタンチョウさんの親子!)


しかし、

このナカヨシ親子も3月になると、

別れの季節をむかえ親タンチョウさんたちは繁殖のために

湿原などへ飛んでいってしまいます。


そのため、

北海道のブロガーさんの話によると、

給餌場に残っているタンチョウさんは、

若鶏しか見かけなくなったとのことです。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2013/03/27 07:31] | アヒル・白鳥・野鳥⑥ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<あどけない顔した子供のハクチョウさんとハクチョウさんご一家! | ホーム | 白石川で出会ったカモさんたち!>>
コメント
タンチョウ鶴、やはり優雅ですね。
こちらのツルはグレーなんですよ。
美しさはタンチョウにはかないません。
[2013/03/27 18:56] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
タンチョウは釧路にだけいるのかと思ったら、宮城県にもいるんですか。おどろきです。はじめてしりました。
[2013/03/27 19:00] URL | fukuchan #-[ 編集 ]
そんなにいるんですか。もう分散を考えないといけない数ですね。
[2013/03/27 21:30] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ

おはようございます!

> タンチョウ鶴、やはり優雅ですね。
> こちらのツルはグレーなんですよ。
> 美しさはタンチョウにはかないません。

タンチョウさんはとても優雅な鳥さんだとduck4も思います。
このグレーのタンチョウさんは昨年生まれた幼鳥です。
まだグレーや茶の羽をしています。
成鳥になると白い羽に変ります。v-519v-521
[2013/03/28 07:07] URL | duck4 #-[ 編集 ]
フクちゃんさんへ

おはようございます!

> タンチョウは釧路にだけいるのかと思ったら、宮城県にもいるんですか。おどろきです。はじめてしりました。

宮城には昨年1羽のタンチョウさんが迷鳥として飛来して、
今年はあらわれませんでした。
このタンチョウさんの親子は釧路の近く鶴居村で撮影したものでした。v-519v-521
[2013/03/28 07:10] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> そんなにいるんですか。もう分散を考えないといけない数ですね。

分散が必要ですよね。
でも、繁殖地となる場所も少なく、
給餌場も限られているので難しいのが現状のようです。
タンチョウさんたちにとって
棲みやすい環境になって欲しいとは思うのですが!v-519v-521
[2013/03/28 07:13] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/1044-56438e2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR