![]() 道東には、
温泉に入っているハクチョウさんたちがいるということを 知ったduck4。 ![]() そのハクチョウさんに、duck4は会いたくなったのです。 どうやらその場所には、公共交通機関では行けず、 阿寒バスの観光バスが冬季限定で走っているとのことでした。 早速、ネットでバスを予約。 はやる気持ちを抑えて、 温泉に入っているハクチョウさんに会いに行くことになったのです。 阿寒バスの観光バスは、 釧路駅を出発。 途中、昨日のduck4ブログでも紹介した、鶴見台で休憩します。 ![]() (鶴居村にある鶴見台) すでに、タンチョウさん目当てにたくさんの観光客がバスから降りて、 記念撮影をされていました。 ![]() (鶴見台のタンチョウさんたち) さて、この鶴見台ですが、 かつては小学校があったところで、子供たちがタンチョウさんに餌を与えていたのです。 でも、廃校になってしまいました。 今は、一人のおばあさん(渡部とめさん)が、 タンチョウさんたちのために給餌を続けています。 ちょうど、duck4が立ち寄ったときにも、 100羽以上のタンチョウさんが餌場へご出勤中。 タンチョウさんたちは餌探しをしていたのです。 ![]() (湿原の神様・サルルンカムイとアイヌの人々から言われてきたタンチョウさん) それから、また観光バスに乗ること1時間。 温泉に入っているハクチョウさんたちがいる屈斜路湖・砂湯に到着したのでした。 ![]() ![]() (砂湯に行進中のオオハクチョウさんたち! ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます◎
鶴見台のおばあちゃんは・・・ 最近、会っていませんねー 以前は、鶴見台に行く事が多かったのですが 最近は伊藤サンクチュアリーが多くなりました。 おばあちゃんは、 凄く話好きで(愚痴を含めて?) 色々と教えてくれます○
[2013/03/06 12:35]
URL | EAST‐H #DUuuUN8o[ 編集 ]
EAST.Hさんへ
こんばんは! > おはようございます◎ > > 鶴見台のおばあちゃんは・・・ > 最近、会っていませんねー > 以前は、鶴見台に行く事が多かったのですが > 最近は伊藤サンクチュアリーが多くなりました。 鶴見台には、たくさんの観光バスが止まっていました。 観光客の皆さんは、カメラ持参にタンチョウさんを撮影していました。 > おばあちゃんは、 > 凄く話好きで(愚痴を含めて?) > 色々と教えてくれます○ バスガイドさんも同じようなことを言っていました。 お話が好きなので、聞くのもほどほどにとの事でした。 あいにく、duck4が行ったときにはタンチョウのおばあさんは いらっしゃいませんでした。 ![]() ![]()
[2013/03/06 21:07]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは。
やはり神様と言われるだけあって タンチョウさんの姿はとても神々しいですね! ハクチョウさんが温泉とは… 傷ついた滞在組のハクチョウさんたちを 砂湯の温泉で癒してあげたくなりました。。
[2013/03/06 21:45]
URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは~
ハクチョウさん 温泉に入るのですね かわいい 姿を拝見し 屈斜路湖に行ってみたくなりました☆
[2013/03/06 21:52]
URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
タンチョウヅルはカムイだったんですね、、、。
行ってみたくなりました。本当に。 BRABUSさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんばんは。 > > やはり神様と言われるだけあって > タンチョウさんの姿はとても神々しいですね! > ハクチョウさんが温泉とは… > 傷ついた滞在組のハクチョウさんたちを > 砂湯の温泉で癒してあげたくなりました。。 duck4もでした。 タンチョウさんがアイヌの人々にとっては、湿原のカムイ(神) として崇められていたことに納得いたします。 あの舞い方は雅ですし、カムイからの贈り物と言えるかも知れませんね。 確かに、七北田川に屈斜路湖のような砂湯いや温泉があれば、 羽を傷ついたハクチョウさんたちも癒されることでしょう。 温泉で癒してあげたいですね! ![]() ![]()
[2013/03/07 06:45]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ
おはようございます! > duck4さん、こんばんは~ > > ハクチョウさん 温泉に入るのですね > かわいい 姿を拝見し > 屈斜路湖に行ってみたくなりました☆ 温泉に入るハクチョウさんは、どことなく気持ちよさそうでした。 周りが凍る屈斜路湖ですが、その凍らない湖でハクチョウさんたちは 羽を休めていました。 ![]() ![]()
[2013/03/07 06:48]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ
おはようございます! > タンチョウヅルはカムイだったんですね、、、。 > 行ってみたくなりました。本当に。 タンチョウさんたちは、アイヌの人々にとって、 湿原のカムイだったのですね。 あのタンチョウさんたちの舞いを見ていたらそう思うのむうなずけます。 ![]() ![]()
[2013/03/07 06:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
そうなんですかー!!
砂湯に入る白鳥さん 初めて知りました。
[2013/03/09 13:25]
URL | 93 #-[ 編集 ]
93さんへ
こんにちは! > そうなんですかー!! > 砂湯に入る白鳥さん 厳密に言うと、屈斜路湖から温泉が湧き出て、 真冬でも一部が凍らず、オオハクチョウさんたちが集まってくるようです。 > 初めて知りました。 お猿さんが温泉に入るのと同じような感じを受けたduck4であります。 ![]() ![]()
[2013/03/10 12:55]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |