![]() 2023年10月の
duck4の定点ポイントに越冬している ハクチョウさんの数について、 Duck4ブログ(ワードプレス版)でまとめました。 🦢【2023年10月編】猛暑の影響か!? ハクチョウさん飛来数がまだ少ないお話! 一言で結論を言うと、 今シーズンのハクチョウさんたちの 秋の渡りは遅れているということです。 読んでいただければ幸いに存じます。 ところで、今シーズンは、 幼鳥上がりの若いオオハクチョウさんを 見ます。 今朝もオオハクの幼鳥がいませんでした。 しかし、 頭の一部がまだ黒い羽毛が残っている 幼鳥上がりの 満1歳の若いオオハクチョウさんを見かけます。 繁殖地からまた今シーズンも、 ここに戻って来てくれたのでしょうか。 戻って来てくれると嬉しくなります。 ![]() (幼鳥上がりと思しきオオハクチョウさん🦢) 追伸🐤🦆🦢 Duck4ブログの記事では、 🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法 をムーアちゃんに関するところを リライトしました。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |