![]() 隣街の川では,
羽をケガして飛べない オーちゃんだけがいました。 真冬には、30羽ほどのハクチョウさんもいたので、 誰がオーちゃんか探せませんでした。 しかし 他のハクチョウさんたちは、 春の渡りで離れたようで、 すぐにオーちゃんだとわかりました。 周りには、オナガガモさん、 ヒドリガモさんも泳いでいましたが、 冬鳥なので、 まもなくここを離れることでしょう。 ![]() (隣町の川にいるオーちゃん🦢) 一方、duck4の 定点ポイントでは30羽ほど 残っていました。 ずっと、ここで越冬していた飛来組も 少なくなりました。 一方、3月中旬ごろからやって来た 立ち寄り組の一家がいます。 ちなみに、 写真はここで越冬していた ハクチョウさんたちです。 ![]() (残っている飛来組ハクチョウさんたち🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🎒前でリュックサックを背負う方は【足元】注意のお話 を更新しましたので、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |