![]() デンマーク人の友人のお誕生日だったので、
デンマーク語と日本語でお誕生日カードを作ってみました。 ![]() 7羽のアヒルさん。 指揮棒を振っているアヒルさん。 母親アヒルさんと2羽の子供のアヒルさん。 羽を広げた雪ダルマのような形をしたアヒルさん。 独特なクチバシを持ったアヒルさん。 頭にリボンをつけて、片足を怪我しているアヒルさん。 ![]() 冠をかぶっているデンマーク女王マルグレーテ2世をモチーフにして考えた 1羽の女王のハクチョウさん。 歌っているハクチョウさん。 横断幕を持ってそれと空を飛んでいるハクチョウさんをあわせて3羽です。 ![]() 横断幕を持って空を飛んでいるツバメさん。 ![]() スズメさん。 ![]() もう少しほっそり描けばよかったヒヨドリさんです。 アヒルさん、ハクチョウさん、ツバメさん、スズメさん、ヒヨドリさんで いっしょになってハッピバースディの歌を歌っているというのが 作品のコンセプトです。 ![]() ![]() ![]() (歌を歌う鳥さんたち! ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() かつて、自著『ヒュッゲの国から』を東松島市図書館にプレゼントいたしました。
![]() そして、図書館では、読むことができます。 その宮城県東松島市に、 デンマークからの大きな大きなプレゼントがありました。 デンマーク女王マルグレーテ2世が、 被災地の東松島市への献金でした。 ![]() その額は、 50万クローネ(日本円に換算して720万円)です。 東松島市は、デンマーク王国から頂いた献金をもとに、 6月には、子どもたちのための基金を創設しました。 そして、将来、東松島市は、その基金を使い、新しい学校を建設するそうです。 6月にデンマーク王国の皇太子殿下が、 東松島市、松島市をご訪問されています。 外国の皇室の中では、震災後の初めてでした。 duck4のブログでも『フレデリック皇太子殿下のご訪問』を紹介したことがあります。 ![]() デンマーク王国の皆様! ![]() 日本国民のひとりとして感謝いたします。 ![]() ![]() デンマークと日本との関係が深まることを心より願っています。 最後になりましたが、 デンマーク人の友人からメールがありました。 ![]() ![]() ![]() わたしのクリスマスプレゼントが12月20日に届いたそうです。 SAL便で約2週間で届きました。 クリスマス前で良かった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() デンマークの官僚の皆さんは、いろいろなことを考えると思います。
![]() 日本の官僚以上に、デンマークの官僚の方が、 頭がいいというか、あきれると言うか、 新しい税金をつくる天才のような気がしてなりません。 ![]() もしデンマークの官僚が、日本の財政事情を見て、財政改革をしようと思ったら、 きっと、いろいろな税金を考えつくことでしょう。 さて、本題に入りますが、 この「脂肪税」。 世界で初めて、デンマークが、導入した税金です。 今年の10月1日より施行されました。 その目的、いや、その言い訳は...! ![]() 「デンマーク国民は、脂肪酸をたくさん摂取すると、心臓病やガンにかかるリスクが高くなります」 取りすぎを予防し、デンマーク国民の寿命を伸ばすことにあります。 その脂肪税の対象となる品目は、 飽和脂肪酸が2.3パーセント以上含まれている食品。 バター、食用オイル、高タンパク質の乳製品などです。 もちろん、 デンマークのおいしいチーズや牛乳も含まれます。 ![]() ![]() そして、2.3パーセント以上含んでいるすべての脂肪酸。 ビスケット ![]() ケーキ ![]() デンマーク人がこよなく愛している甘いお菓子 ![]() などの加工食品も値上げされます。 これは、わたしの感想ですが、 デンマーク人は、これらの食品がとてもとても好きです。 ![]() ![]() 日本では、納豆が国民食ですが、 デンマークのチーズは、国民食になっています。 ![]() また、食後のおやつを夜8時に食べるくらいです。 これには、驚きました。 ![]() (デンマークの食事のイメージ ![]() 最後になりますが、 デンマークの産業界は、脂肪酸ゼロのチーズ、バーターの販売を考えないのでしょうか? 日本だったら、「第三のビール」と言って、税金が安い発砲酒をすぐにでも売り出して、 消費者の心をつかみます。 それから、日本の官僚にひとこと! 良い子の官僚は、この「脂肪税」をマネしないように! ![]() (参考資料 ![]() ・The Copenhagen Post 9月20日付け電子版記事より。 (Bulge battle will wallop your wallet.) ・NHKニュースの10月3日より。 (デンマークで”脂肪税”導入) ![]() ![]() ![]() |
![]() デンマークでは、10年ぶりに政権交代が行われます。
![]() 社会民主党ヘレ・トーニング・シュミットさんが 女性首相としてデンマークでは初めて、誕生することになります。 ![]() (デンマークの新首相ヘレ・トーニング・シュミットさん:河北新報記事より) 新しい首相のシュミットさんは、 中道右派政権において、経済状態が良くなかったデンマークにおいて、 「財政再建!高所得者への課税!疲弊した学校や病院への支出拡大!」 を公約として取り組んでいくそうです。 選挙の結果、 179議席中、グリーンランドとフェローアイランドの2つの自治領を含む、 92議席の過半数を獲得した、かつて野党陣営だった、 中道左派の連立政権が政権を握ることになりました。 選挙結果は次の通りです。 (中道左派の政党) 社会民主党 44議席(-1) 急進左翼党 17議席(+8) 社会主義人民党 16議席(-7) 統一リスト党 12議席(+8) (中道右派政党) 自由党(ベンスター) 47議席(+1) デンマーク国民党 22議席(-3) 自由連合 9議席(+4) 保守党 8議席(-10) (自治領) グリーンランド 2議席 フェロー諸島 2議席 合計 179議席(一院制) 投票率(87.7パーセント)→注目! ![]() デンマークの総選挙では、いつも投票率が約85パーセントに達します。 日本では、考えられないことです。 それだけ、デンマーク人は、政治にとても関心を示し、 デモクラシーを大切にしています。 ![]() (参考文献) ・『The Copenhagen Post』電子版 ・河北新報9月17日付け記事より。 ・ブルームバーク電子版 ![]() ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |