![]() カラス
![]() 町の中では、口ばしが太いハシブトカラス。 自然や豊かな農村地帯では、ハシボソカラスを見かけます。 しかし、デンマーク ![]() 頭と羽の部分が、黒色。 首周りとおしりが、白と灰色。 わたしは、今まで、このようなカラスを日本では、見たことがありませんでした。 ![]() (デンマークにいた、白黒のカラス! ![]() この写真は、デンマークのミゼルファート駅で偶然見つけ撮影しました。 鳥の図鑑で調べてみると、この写真にちょっと似たカラスがいました。 コクマルガラスというカラスです。 頭部、羽、尻尾のところが黒でその他の部分は白色です。 日本 ![]() わたしが、デンマークで見かけた同じようなカラスが、 ドイツのベルリン ![]() このduck4のブログにも貴重なコメントを書いて下さっている ベルリン在住の「太巻きおばばさん」のブログにも このカラスのことが掲載されていました。 デンマークで見たカラスと同じカラスが、ドイツにもいることがわかりました。 正式な名前がわかりませんが、このカラス。 ヨーロッパでは、よく見かけるカラスなのかもしれません。 ![]() ![]() (ミゼルファート駅のプラットホームにいたカラス ![]() (参考文献) 『ひと目でわかる野鳥』中川雄三監修 成美堂出版 (参考ブログ) 『ベルリンおばばの独り言』(太巻きおばばさんのブログ)2011年5月17日記事より ![]() ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |