fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
草も食べているようですね!
今朝も

22羽と少ないハクチョウさん。


おかげで

滞在組ハクチョウさんは、

のんびり過ごしていました。


また、糞も緑色だったので、

ちゃんと草を食べているようでした。


アドちゃんも自生している草を

食べクチバシに咥えていました。


DSCN4906_convert_20231126143128.jpg

(アドちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2023/11/28 19:29] | その他 | トラックバック(0) | コメント(1) |
強風が吹く朝!
強風が吹いていたので、

メイちゃんの羽がなびいていました。


DSCN4852_convert_20231125144330.jpg

(メイちゃん🦢)

寒波が到来。

寒さ対策からか、

チンさんの首周りも羽毛が、

ふわふわしていて太くなっていました。


冬になるとチンさんの首は

太くなります。


そして首周りの窪みも

若干、目立たなくなります。


DSCN4856_convert_20231125144352.jpg

(チンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/27 19:42] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
あわや!衝突しそうになった迷子ちゃんのお話!
迷子のオオハクチョウさんがいました。


その後、迷子ちゃんは、

飛び立って大橋を越えたのですが、

その先にある電線に気づかず、

よろめきながら通過。


あわや!衝突!!


しかし、大丈夫だったようです。

その現場近くに行くと

4羽の成鳥オオハクチョウさんのそばにいました。


不慣れな迷子ちゃんに、

ハラハラさせられました。


大丈夫で本当に良かったです。


DSCN4821_convert_20231124152953.jpg

(迷子のオオハクチョウさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/26 19:27] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
いつになったら常連のオオハクチョウさんが戻って来るのかな!?
今朝も

いつものように

フィールド調査をしていると、

ハクチョウさんが25羽のみでした。


この時季としては、

超少なすぎです。


まだ秋の渡りで

北に立ち寄っているのでしょうか?


これも、地球温暖化の影響でしょうか?


そして、この中には、

あの常連のスミスさん夫妻の姿は

ありませんでした。


DSCN4758_convert_20231123150125.jpg

(10羽の飛来組ハクチョウさんたち🦢)

そして、

ノンちゃんですが、

飛来のオオハクチョウさんを攻撃して

勝ちました。


神経質なところもあるノンちゃん。

しかし、

縄張り意識も強くなってきているようです。


DSCN4768_convert_20231123150414.jpg

(ノンちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/25 19:59] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
滞在組にとってはしめしめなのかな!?
いつもならば

100羽以上になっています。


しかし、今朝も40羽ほどと少ないです。


滞在組ハクチョウさんにとっては、

自分たちの縄張りを守ることができ

都合が良さそうです。


滞在組のボスもミルクちゃんも、

のびのびしているように見えます。


DSCN4736_convert_20231122172504.jpg

(ミルクちゃん🦢)

寒かったのか、

今朝のチンさんの首周りは、

太くふわふわしていました。


チンさんは、暖かそうです。


DSCN4739_convert_20231122172549.jpg

(チンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/24 19:22] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
3羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家飛来!
3羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家が

飛来していました。


両親は。「コォ!コォ!」と

大きな声をあげていました。


滞在組に対しての威嚇!?

だったのかもしれません。


その場面を直接見ていませんでしたが、

大きな声が聞こえていました。


ところで、

個体識別のため両親を撮影。

かつて越冬したことがあった

オオハクチョウさん夫妻でしょうか。


DSCN4707_convert_20231121171854.jpg

(親鳥①さん🦢)

DSCN4704_convert_20231121171832.jpg

(親鳥②さん🦢)

DSCN4712_convert_20231121171916.jpg

(3羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/23 19:15] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
メイちゃんの言葉!
今朝。

メイちゃんは、チンさんと一緒

にやって来ました。


そして、

メイちゃんは、

「シャー!シャー!」と鳴きました。


メイちゃん語の挨拶は

「シャー!シャー!」なんです。


このような声を発するオオハクチョウさんは

意外と多いです。


ノンちゃんもよく「シャー!シャー!」

と発します。


DSCN4665_convert_20231120144034.jpg

(メイちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/22 19:37] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
一瞬、飛ぶノンちゃん!
強い向かい風が吹いた時。

ノンちゃん、ムーアちゃんは、

羽をバタバタさせて走りだしました。


すると、

ノンちゃんは、体が浮き上がり一瞬、

飛ぶことができました。


そして、今朝。

久しぶりに69羽のハクチョウさんが

duck4の定点ポイントにはいました。


強い風に乗って

飛来組ハクチョウさんたちが

そろそろやって来る予感がしました。


DSCN4614_convert_20231119111545.jpg

(ノンちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/21 19:12] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
クチバシに出血の痕のあるオオハクチョウさんのお話!
1羽のオオハクチョウさんが

duck4の定点ポイントに

舞い降りてきました。


よく見るとクチバシに血の痕。

首には一部、

黒く焼け焦げた羽毛がありました。


もしかしたら、

電線に衝突してケガをしたことも

十分に考えられます。


心配です。


羽にはケガはなさそうなので

飛べるとは思います。


DSCN4574_convert_20231118173348.jpg

(クチバシに出血の痕のあるオオハクチョウさん🦢)

DSCN4577_convert_20231118173406.jpg

(クチバシに出血の痕のあるオオハクチョウさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/20 19:32] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
今シーズンは異例!
雨の朝。

ハクチョウさんたちは、

雨は好きなんだろうか?


水鳥なので、大丈夫だと思いますが。


今朝のチンさんは、

首周りのの羽毛がふわふわしていて、

首が太くなっていました。


冬になるとみられるチンさんの特徴なんです。


ところで、今朝。

duck4の定点ポイントでは、

ハクチョウさんが15羽しかいませんでした。


例年だと100羽を超えることもあります。

ここを嫌って、他の場所にいるのでしょうか


ちなみに、隣り街の別な川にいる

羽をケガしているオオハクチョウのオーちゃんのところには、

日中にもかかわらず30羽ほどいました。


DSCN4504_convert_20231117164932.jpg

(チンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/19 19:45] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
小さめのミルクちゃんの緑色の糞!
落とし物の糞は

ハクチョウさんたちが

どんなものを食べているのかを

知るための重要。


ちなみに、今朝、

(前)ミルクちゃんは、

水分を含んでいる

小さな深緑色の糞をしていてました。


糞を見ていた思ったのですが、

ミルクちゃんの食べ物の変化を感じました。


DSCN4476_convert_20231116171021.jpg

(前がミルクちゃんで後ろがメイちゃん🦢)

DSCN4478_convert_20231116171041.jpg

(小さめの緑色のミルクちゃんの糞🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/18 19:08] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
小松菜のお話!
9月下旬から10月上旬に

種を蒔いた小松菜。


例年よりも気温が高かったこともあり、

かなり成長しています。


そして、9月下旬に蒔いたものは、

もう食べられるほどになりました。


ほとんどは、

滞在組ハクチョウさんたちの、

冬のお土産にしようと思っております。


DSCN4438_convert_20231115174035.jpg

(草を食べようとしているチンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/17 19:34] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
ミルクちゃんの二重瞼!
二重瞼が可愛い滞在組のボスのミルクちゃん。

大人しいと、

とても可愛いです。


DSCN4388_convert_20231114131947.jpg

(ミルクちゃん🦢)

越冬数調査の後。

5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家が、

舞い降りてきました。


大家族のオオハクチョウさんの飛来は

今シーズン初。


早速、

他のオオハクチョウさんたちに対して威嚇の挨拶をしていました。


子どもたちも負けじと親鳥と一緒にでした。


DSCN4403_convert_20231114132003.jpg

(5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/16 19:18] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
アドちゃんの写真をアップ!
滞在組のオオハクチョウのアドちゃん。

「ク!ク!」とよくお話してくれる仔です。


真正面から撮影できたので、

ブログにアップいたします。


DSCN4366_convert_20231113173630.jpg

(アドちゃん🦢)

夕方の雨。

寒波も来ているので、

そろそろ常連の飛来組ハクチョウさんたちが

来ても良さそうなのですが。


翌朝は、25羽のみ。

そして、

上空を10羽のハクチョウさんの群れが

通過して行きました。


餌場に向かったようです。


DSCN4362_convert_20231113173649.jpg

(上空を通過するハクチョウさんたち🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/15 19:34] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
2羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家!
飛来した

幼鳥2羽を連れているオオハクチョウさん一家。


両親ともに頭が赤茶けていたので

田んぼで餌探しをしている一家のようです。


ちなみに、

両親のクチバシを撮影しましたが、

過去にここに来た夫婦だったかはわかりませんでした。


ここで、越冬してくれれば、

親しくしてほしいと願っております。


DSCN4313_convert_20231112142720.jpg

(親鳥①さん🦢)

DSCN4317_convert_20231112142738.jpg

(親鳥②さん🦢)

DSCN4327_convert_20231112142757.jpg

(2羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/14 19:25] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
ノンちゃんの冬支度&メイちゃんのクチバシ模様!
滞在組ハクチョウさんの中で

一番首が長くすらっとしているノンちゃん。


冬支度万全なのか首周りの羽毛が

ふわっと膨らんで見えましたノンちゃんです。


DSCN4281_convert_20231111152229.jpg

(ノンちゃん🦢)

DSCN4282_convert_20231111152601.jpg

(首周りが太くなってきたノンちゃん🦢)

ハクチョウさんの個体識別をする一つの方法。

それは、クチバシの黒い模様。


ちなみに、メイちゃんのクチバシの特徴は、

黒い模様がちょび髭のように伸びていること。


ここが、メイちゃんのチャームポイントなのです。

DSCN4283_convert_20231111152302.jpg

(メイちゃん🦢)

DSCN4285_convert_20231111152321.jpg

(メイちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/13 19:21] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
首周りが太くなるチンさんのお話!
寒くなってくると、

チンさんの首周りは太くなります。


それは、今シーズンも。

羽毛がふわっとしてきた

チンさんの首周りです。


明日から寒くなるので、

チンさんは、

冬支度もすでに準備しているようでした。


DSCN4237_convert_20231110174108.jpg

(チンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/12 19:40] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
滞在組が勝ったようにも!
滞在組のところに

4羽のオオハクチョウさん一家が

舞い降りてきました。


自分たちの縄張りを守るため

皆で一致協力して追い払うはずの滞在組。


しかし、ここにはアドちゃんはいません。

アドちゃんはduck4のところに来ていました


話を元に戻しますが、

滞在組はケンカになり、
飛来組一家がまもなく飛び立って行きました。


どうやら、

滞在組が勝ったようにも見えましたが。


F-dMgQebkAA0_pq.jpg

(手前は滞在組で奥には飛来組の一家🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/11 20:40] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
カーブちゃんかもしれない首が曲がっているオオハクチョウさんのお話!
昨シーズン。

首が曲がった幼鳥カーブちゃんがいました。


今朝。

首が曲がった成鳥オオハクチョウさんが飛来。


よく見るとクチバシの色が薄く、

黒い模様もあのカーブちゃんとは違う。


満1歳になる

とクチバシの色も変わるのでわかりません。


あなたは満1歳になったカーブちゃん。


ところで、

この首が曲がっているオオハクチョウさんは、

duck4の近くまでは来てくれました。


DSCN4212_convert_20231109105301.jpg

(カーブちゃんかもしれない成鳥オオハクチョウさん🦢)

DSCN4207_convert_20231109105331.jpg

(首が曲がっているオオハクチョウさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/10 19:50] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
幼鳥上がりのムーアちゃんのお話!
幼鳥上がりの満1歳のムーアちゃん。

やはり頭には、

まだ幼鳥の名残の黒い羽毛が残っています。


ムーアちゃんは「ク!コ!」と歩きながら鳴きます。


ただ、まだ、

成鳥のような甲高い声では鳴けないムーアちゃん。


もう少し大人の声になるのには

時間がかかりそうです。


DSCN4089_convert_20231107164231.jpg

(幼鳥上がりのムーアちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/09 19:40] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
2023年10月のハクチョウさん越冬数&幼鳥上がりのオオハクチョウさん!
2023年10月の

duck4の定点ポイントに越冬している

ハクチョウさんの数について、

Duck4ブログ(ワードプレス版)でまとめました。


🦢【2023年10月編】猛暑の影響か!?

ハクチョウさん飛来数がまだ少ないお話!



一言で結論を言うと、

今シーズンのハクチョウさんたちの

秋の渡りは遅れているということです。


読んでいただければ幸いに存じます。


ところで、今シーズンは、

幼鳥上がりの若いオオハクチョウさんを

見ます。


今朝もオオハクの幼鳥がいませんでした。

しかし、

頭の一部がまだ黒い羽毛が残っている

幼鳥上がりの

満1歳の若いオオハクチョウさんを見かけます。


繁殖地からまた今シーズンも、

ここに戻って来てくれたのでしょうか。


戻って来てくれると嬉しくなります。


DSCN4047_convert_20231106161122.jpg

(幼鳥上がりと思しきオオハクチョウさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/08 19:05] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
ミルクちゃんの羽に!
よく大きく羽をバタバタ広げるミルクちゃん。

骨折した羽の一部が赤茶けていました。


あまりにも羽をバタバタさせているので、

出血痕なのでしょうか?


飛来組を追い払うために無理しない欲しいです。


DSCN4034_convert_20231105153115.jpg

(ミルクちゃん🦢)

DSCN4035_convert_20231105153131.jpg

(羽に出血痕🦢!?)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/07 19:30] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
チンさんの歩き方はベビーステップ!
足が悪いチンさん。

歩くと時折転ぶことがあります。


他の仔とチンさんの歩き方で違いが。

それは、チンさんの歩幅が極端に狭いこと。

歩き方が赤ちゃんのようなベビーステップ。


この歩き方にも転倒リスクが

チンさんにあるのかもしれません。


DSCN3979_convert_20231104183621.jpg

(チンさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/06 19:34] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
やって来た2羽のコハクチョウさん!
滞在組と接していたら、

近づく2羽のコハクチョウさん。


コハクチョウさんは、警戒心が強いので

珍しいことです。


しかし、その1羽がコハクの幼鳥。

見ていると、どうも親鳥からはぐれた

迷子ちゃんぽかったです。


その後、

この幼鳥のコハクさんは、

独りで飛び立って行ってしまいました。

親鳥と会えるといいのですが。


DSCN3953_convert_20231103155746.jpg

(迷子のコハクさん🦢)

そして、もう1羽のコハクさんは、

「コ!コ!」と大きな声で鳴き、

仲間の前に戻って行きました。


DSCN3957_convert_20231103155816.jpg

(成鳥のコハクさん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/05 19:30] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
一緒に飛来組を威嚇していた満1歳ムーアちゃんのお話!
今朝。

飛来組のオオハクチョウさんに対して

滞在組のハクチョウさんたちも

「コォ!コォ!」と大声をあげて

威嚇していました。


そして、

満1歳になったムーアちゃんも

先輩の様子を見よう見まねで

「コ!コ!」と

幼鳥上がりの低い太い声で叫んでいました。


声はまだまだですが、

態度は、様になっていたムーアちゃんでした。


DSCN3915_convert_20231102172520.jpg

(飛来組に対して大きな声をあげるムーアちゃん🦢)

今シーズン初めて

duck4はジョウビタキくんを見ました


DSCN3889_convert_20231102172443.jpg

(ジョウビタキくん🐤)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/04 19:22] | その他 | トラックバック(0) | コメント(5) |
大きな声をあげて飛来組に向かって大きな声をあげる滞在組のお話!
飛来組オオハクチョウ10羽ほどが

騒々しく騒ぎ出しました。


すると、

ミルクちゃん、チンさん、

メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんが集まり、

「ここは!縄張りだ!」「コォ!コォ!」

と大きな声をあげて向かって行きました。


滞在組もまだまだ負けてはいませんでした。


しかし、アドちゃんだけが、

なぜかduck4のところに来ていました。


DSCN3856_convert_20231101174738.jpg

(滞在組5羽🦢)

追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/03 19:45] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
どうしても甘くなってしまうお話!
上流にいたアドちゃん。

duck4の姿を見ると、

後を追いかけて来ました。


そして、「ク!ク!」と

アドちゃんは話けてくれました。


優しくてケンカは弱い仔ですが、

ずっと、見続けているので、

我が仔のようにとても可愛いです。


アドちゃんも気づいているのかな!?


DSCN3820_convert_20231031164156.jpg

(アドちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/02 19:38] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
3周年を迎えた『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトX』!
2020年11月1日より

ワードプレスを使って始めたブログ。

『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトX』も

3周年を迎えることできました。


これも、皆様のおかげです。

感謝申し上げます。

ところで、このワードプレスで作っている

『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトX』は、

ハクチョウさんに関するまとめ記事も投稿しています。


近日中になりますが、

2023年10月のハクチョウさんの飛来数について

投稿する予定でいます。


公開しましたら、

fc2のduck4ブログでもご連絡いたします。


話は変わりますが、

今朝。

40羽ほどいた定点ポイント。

滞在組ハクチョウさんたちは、

2羽ずつ別れて行動していました。


チンさん(後ろ)とメイちゃんは、

一緒に泳いで来て合流しました。


潮が満ちていると泳がずに済むので

チンさんにとってはありがたいようです。


DSCN3806_convert_20231030133154.jpg

(チンさんとメイちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/11/01 19:22] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
ノンちゃんと一緒にやって来たムーアちゃん!
早朝、

滞在組ハクチョウさんたちは、

みなバラバラに行動していました。


遅れてノンちゃんと満1歳ムーアちゃん(後)

がやって来ました。


先輩ノンちゃんの方が強いのですが、

ムーアちゃんも健気に一緒に

行動していました。


よく「ク!コ!」と

おしゃべりするように鳴くムーアちゃん。


あの話し声を聞いていると、

愛おしく可愛くなります。


DSCN3775_convert_20231029115829.jpg

(ノンちゃんとムーアちゃん(後)🦢)


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/10/31 19:00] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
飛来組に声を張り上げるミルクちゃん&アドちゃん!
性格が穏やかそうな

飛来組オオハクチョウさんが

やって来たので、

ミルクちゃん共に

アドちゃんは「コォ!コォ!コォ!」

と大きな声を張り上げていました。


DSCN3736_convert_20231028172820.jpg

(飛来組に声を張り上げるミルクちゃん&アドちゃん🦢)

そのあとも

アドちゃんだけで

「コォ!コォ!」と大きな声をあげて

追い出しを図っていました。


きっと大丈夫だと

アドちゃんは思ったに違いありません。


DSCN3757_convert_20231028172758.jpg

(声を張り上げるアドちゃん🦢)


追伸🐤🦆🦢

Duck4ブログの記事では、

🦢迷子のハクチョウさんが生き残る方法

をムーアちゃんに関するところを

リライトしました。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
[2023/10/30 19:25] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR