![]() ここで14年以上、
夏越をしているはずのチンさん。 過酷な環境の中でも、 こうやって健康でいられるのは、 よく食べて、寝ているからなのでしょうか。 まあ、栄養のバランスの関係で、 首周りには窪みがあり、 歩くときには、片足を引きずって歩く、 持病もあります。 しかし、羽のケガで飛べませんが、 それを乗り越えて生きているのですが、 チンさんはすごいオオハクチョウさんです。 そして、 換羽もそろそろ終わりに近づいているチンさんです。 ![]() (チンさん🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🎒「雨蓋」付き「リュックサック」のメリットとデメリットのお話 を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() チンさん、ケガして飛べなくなってもたくましく生きてきたのですね。
duck4さんやいろいろな方の見守りがあったからでしょうね。 これからもたくましく生きていけることを願っています。
[2022/07/23 21:07]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
オオハクチョウの寿命は10-12年程度。もしチンさんが当時幼鳥でなければ、15歳以上ですよね。ずっと元気でいて欲しいです!
[2022/07/24 07:33]
URL | うい #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんにちは! > チンさん、ケガして飛べなくなってもたくましく生きてきたのですね。 足も悪いのですが、チンさんは逞しく生きていますね! > duck4さんやいろいろな方の見守りがあったからでしょうね。 いや、見守るだけですが、やはり、これは、チンさんの逞しさなのでしょうね! > これからもたくましく生きていけることを願っています。 よく寝て、よく食べるがチンさんの生きる源なのでしょうね!🦢
[2022/07/24 14:46]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんにちは! > オオハクチョウの寿命は10-12年程度。もしチンさんが当時幼鳥でなければ、15歳以上ですよね。ずっと元気でいて欲しいです! チンさんは少なくとも15歳以上!もしくは20歳になっているのかもしれませんね! よく寝て、よく食べるがチンさんの健康の秘訣なのでしょうね!🦢
[2022/07/24 14:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |