![]() 大橋付近で待っていると、
メイちゃん、ノンちゃんが、 上流から泳いで来ました。 おそらく、6月の猛暑で、 川の水温はかなり高いはず。 そんな早朝に、ご出勤です。 ところで、 メイちゃんはまだ換羽が始めていませんが、 首がキリンのように長くて細いノンちゃんは、 すでに多くの古い風切羽は抜け落ちていました。 異常気象の影響で、 川には赤茶けた水草が大量に発生。 これって、赤潮!? と思ってしまったduck4ですが、 そんな環境の中でも生きている 滞在組のハクチョウさんたちの適温応力は すごいものを感じます。 ![]() (ノンちゃんとメイちゃん🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢落ち着きを取り戻してきた【オオハクチョウ】ミルクちゃん を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
この猛暑でも逞しく生きていくハクチョウさん、いつも元気でいて欲しいと思います。 こんばんは。
水草は日差しの強さや高温で色が変わってしまったのでしょうか? まさに茹蛸みたいな状況ですね。 ハクチョウさんも食べるだろうし、味が悪くなっていないとよいのですがね。
[2022/07/01 19:29]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > この猛暑でも逞しく生きていくハクチョウさん、いつも元気でいて欲しいと思います。 猛暑の時は、あまり動き回らず、休憩を取っているようですね! そうやって、滞在組のハクチョウさんたちも対応しているようですね!🦢
[2022/07/01 19:44]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > 水草は日差しの強さや高温で色が変わってしまったのでしょうか? > まさに茹蛸みたいな状況ですね。 水草がまるで茹蛸のように変わっていましたね! あまり、水草が発生すると、酸欠するのではないかと思ったほどですね! > ハクチョウさんも食べるだろうし、味が悪くなっていないとよいのですがね。 いや、滞在組のハクチョウさんたちは、この水草のところを避けて泳いでいたんですよ!🦢
[2022/07/01 19:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |