![]() 最近、
滞在組のハクチョウさん やカルガモさんに混じっているのが、 このオスのホシハジロくん。 3羽一緒にいると、 夏なのに、冬のような錯覚も覚えてしまいます。 このホシハジロくんは、 どこを塒にしているのかわかりませんが、 duck4が行くと、 どこからともなくやって来ます。 そして、この時は、 クチバシに羽毛をくっつくていました。 羽毛をほじほじした後だったのでしょうか。 ホシハジロくんの生活の一場面も 見たような感じを受けました。 ![]() (ホシハジロくん) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢まもなく8歳【オオハクチョウ】キモチを表す言葉があるアドちゃん! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 夏もここで過ごすホシハジロ君、1羽でも健康に過ごしていますね。寂しくないのでしょうか。
元気そうなホシハジロさん、赤いお目々がなんとも個性的ですね!
[2022/06/22 19:38]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > 夏もここで過ごすホシハジロ君、1羽でも健康に過ごしていますね。寂しくないのでしょうか。 毎年、夏に見かける仔なので、何らかのケガでここで居残っているのかなと思っております! 時折、カルガモさんを突っついたりと、勝気な性格のホシハジロくんのようですね!🦆
[2022/06/22 19:40]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > 元気そうなホシハジロさん、赤いお目々がなんとも個性的ですね! 赤いお目目がとても特徴的なホシハジロくんですよね!🦆
[2022/06/22 19:41]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!
ホシハジロさんって、おすとめすの見分け方って何かありましたっけ? ど忘れしてしまいました💦 地味ではありますがつぶらなお目々が愛おしい鳥さんですよね!
[2022/06/23 19:54]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > ホシハジロさんって、おすとめすの見分け方って何かありましたっけ? > ど忘れしてしまいました💦 鮮やかな茶色がオスで、くすんだ茶色がメスのようですね! https://www.birdfan.net/pg/kind/ord05/fam0500/spe050032/ > 地味ではありますがつぶらなお目々が愛おしい鳥さんですよね! つぶらなお目目が可愛いですよね! このオスのホシハジロさんは毎年、見るので、ここにいる仔ではないかと思いますね!🦆
[2022/06/23 20:09]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |