![]() 定点観測ポイントで、
フィールド調査をして、 越冬数が過去最高の335羽になりました。 特に、コハクチョウさんが増えてきました。 いや、寒さのために南下してきたのでしょうか。 お昼に調査をしたときには、 田んぼにお出かけしていました。 回りには、田んぼや畑もあり そこで餌が食べられるのも ハクチョウさんたちにとっては、 人気のひとつになっているのでしょうか。 ![]() (コハクチョウさんたちの群れ!) 追伸🦆 Duck4ブログでは、 「2022年の抱負」について投稿しております。 読んでいただければ幸いに存じます。 https://swan-duck4.com 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
総勢335羽とは多くなりましたね。 カウントするのも大変だと思います。 ご苦労様です。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 総勢335羽とは多くなりましたね。 いや、こんなに多いのは記録を取り始めてから初めてのことですね! > カウントするのも大変だと思います。 > ご苦労様です。 結構、大変ですよ! コハクさんは寝ているので、 大変ですね!🦢🦆
[2022/01/03 19:17]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
野鳥の会のカウントを思い出します😁
何人かいれば、いや、いても意見が割れるし、数えるって大変です!! 私の鳥友さんは写真を撮って拡大して、上にセロファンをのせてその上をマジックで印をつけて数えていました😁
[2022/01/03 22:18]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > 野鳥の会のカウントを思い出します😁 > 何人かいれば、いや、いても意見が割れるし、数えるって大変です!! 2,3度確認すると必ず数値が違ってしまいますよね! これが時間がかかる原因のひとつなんですよね! > 私の鳥友さんは写真を撮って拡大して、上にセロファンをのせてその上をマジックで印をつけて数えていました😁 記録のためにいるハクチョウさんたちの写真を撮っていますね! 見返すのもいいやり方の一つなのでしょうね!🦆
[2022/01/04 19:01]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |