fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
アドちゃんの表現を豊かにするには!
土手に上がって羽をバタバタさせて、

座り込むアドちゃん。

よくこんな仕草をします。


そのあと、

黄緑色の糞を落としていました。

どうやら、早朝、アドちゃんは、

河川敷に自生している草を食べていたようです。


そのことをduck4がつけている

英語で書いている日記につけました。


その日記は、ブログ同様に

10年以上続けています。


ただ、英語で書く日記は、

表現がマンネリ化してきているので、

何か、良い方法がないのか考えました。


そこで、始めたのが、

簡単な英語の本を読むこと。

図書館にある子供向けの洋書を

借りてきて読み始めました。


これが、意外と大切なことに、

duck4は気づきました。


それは、

日記に書くための良い表現が無数にあるからです。

今は、クマのプーさんのお話を読み終え、

また、読み返しています。


IMG_0490_convert_20211016210549.jpg

(座り込むアドちゃん!)


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーサイト



[2021/10/17 05:05] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<夕方、みんなと別行動のメイちゃん! | ホーム | 貴婦人チンさんの襟巻!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

英語の日記を10年もやっているんですか。
凄いと思います。
英語の表現力を付けるのは絵本はよい考えですね。
[2021/10/17 17:02] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、こんにちは
>
> 英語の日記を10年もやっているんですか。
> 凄いと思います。

10年も続けていると新しい表現を覚えたくなり、
英語の本を読みふけるようになりました!

> 英語の表現力を付けるのは絵本はよい考えですね。

話も推察できるし、飽きないのでとても絵本はいいと思いますね!🦆
[2021/10/18 05:30] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4215-1d72df66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR