![]() とある朝。
滞在組のハクチョウさんたちは、 みんなで上流から移動してきました。 大橋で待っていると、 みんな集まって来ました。 もちろん、その中にはアドちゃんもいて、 「キャン!キャン!」と鳴いていました。 ネガティブな声をあげていたので、 アドちゃんは、 他の仔たちに近づいて欲しくなかったようです。 それから、アドちゃんが一番最初に出発。 あのホシハジロさんの縄張りに移動してきました。 ちょうどduck4が行くと、 もうアドちゃんは着いていて待っていました。 そして、 「ク!ク!」と可愛い声で話しかけてきた アドちゃんでした。 本当、アドちゃんは、 キモチをストレートに表現してくれる仔なので、 付き合っていて助かります。 ![]() (アドちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
アドちゃんは、duck4さんにとっては特別可愛いようですね。 アドちゃん、duck4さんが来るのがわかっていたのですね!
迫川にコハクチョウが飛来したとニュースでやっていました。3日だそうでたぶん今季初飛来ですね!
[2021/10/06 21:45]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんにちは > > アドちゃんは、duck4さんにとっては特別可愛いようですね。 幼鳥の時からアドちゃんを見守って来たので、 我が子のように可愛いと思ってしまうのでしょうね!🦢
[2021/10/07 05:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > アドちゃん、duck4さんが来るのがわかっていたのですね! アドちゃんもそろそろ来ることがわかっているのでしょうね! > > 迫川にコハクチョウが飛来したとニュースでやっていました。3日だそうでたぶん今季初飛来ですね! 3日に初飛来とは、台風通過後には来ていたんですね! 早いですね!🦢 >
[2021/10/07 05:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
小さい頃から見てるからこそ、その子の特徴がわかるのかもしれません。
それだけ愛情をかけて一緒に日々を過ごしてきた証拠ですね! 私もわかば語ちょっとだけわかります☺️
[2021/10/07 21:26]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > 小さい頃から見てるからこそ、その子の特徴がわかるのかもしれません。 アドちゃんとは7年の付き合いになるので、 お互いわかっているのかもしれませんね! > それだけ愛情をかけて一緒に日々を過ごしてきた証拠ですね! まるで、アドちゃんは我が子のようですね!🦢 > 私もわかば語ちょっとだけわかります☺️ ういさんもやはり言葉わかりますか?🦢 そうなんですよね!🦆
[2021/10/08 05:23]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |