fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
頭を下げゆっくりduck4の周りを歩くミルクちゃん!
また単独行動していたミルクちゃん。

他の滞在組のハクチョウさんとノンちゃんが一緒なのに、

どうしてでしょうか。


ところで、ミルクちゃんですが、

頭を下げて、

duck4の周りを円を描くようにゆっくりと歩きます。


それも一度だけではなく、

何度も繰り返すのです。

まるで、威嚇するように。


DSCN6601_convert_20210428202154.jpg

(頭を下げゆっくりduck4の周りを歩くミルクちゃん!)

その後、

ミルクちゃんは緑色の糞を落としました。

新緑の季節になり、

河川敷でも草も伸びてきているので、

その草を食べていることが、糞からもわかりました。


DSCN6608_convert_20210428202231.jpg

(緑色のミルクちゃんの糞!)


お知らせ🐓

『Duck4ブログ』では、

記事を投稿しております。


ご興味のある方は、

読んでいただければ幸いに存じます。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/04/29 05:28] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<ジャガイモの栽培を始める! | ホーム | 一緒に泳いで来たアドちゃん&ノンちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

ゴールデンウイークの初日は雨模様です。
ミルクちゃんの仕草は何を意味しているんでしょうね。
本人に聞いてみたいです。
[2021/04/29 16:27] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> ゴールデンウイークの初日は雨模様です。
> ミルクちゃんの仕草は何を意味しているんでしょうね。

滞在組の中で一番行動的なミルクちゃんは、
何かをアピールしているようにも感じますね!

> 本人に聞いてみたいです。

どんな答えが返ってくるのでしょうね!🦢
[2021/04/29 22:23] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!
ミルクちゃんに、どんな心境の変化があったのか。
いや、必ず何か意味がありそうですよね。
やはりチルドレンが帰ってしまい、寂しいのもあるかもしれませんね。
[2021/04/29 23:05] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんにちは!

> こんばんは!
> ミルクちゃんに、どんな心境の変化があったのか。
> いや、必ず何か意味がありそうですよね。

昨シーズンもでしたが、4月中旬から5月下旬にかけては、
エネルギッシュになるミルクちゃんのようですね!
かつてのリーダーの斑ちゃんも少なからず影響していたのではないかと
duck4は実のところ思っているんですよ!🦆

> やはりチルドレンが帰ってしまい、寂しいのもあるかもしれませんね。

チルドレンたちもミルクちゃんは気にいっていたようでしたよね!🦢
[2021/05/01 12:48] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4044-0e8ecfd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR