![]() 今シーズン、初めてカワセミさんに出会いました。
川ではお魚も増えてきたので、 カワセミさんたちも戻って来たようです。 小さくてもあの鮮やかな青色。 光に照らされるとよりキレイに見えます。 高い枝がないので、 コンクリートの上に立って、 獲物を待っていたようです。 ![]() (カワセミさん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
カワセミ、適当な枝がないのでコンクリートブロックにとまったようですね。 いつ見てもきれいな鳥ですね。 カワセミさん、キレイですね!
私は実物を見たことがないです。 やはり川に行かないと見れないですね!
[2021/04/25 20:45]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > カワセミ、適当な枝がないのでコンクリートブロックにとまったようですね。 枝よりも安定しているからこちらの方がカワセミさんにとって都合が良かったのでしょうか? > いつ見てもきれいな鳥ですね。 いつ見てもキレイな鳥さんで小さくても遠くからでもすぐわかるから不思議ですよね!🐤
[2021/04/25 20:45]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > カワセミさん、キレイですね! 小さい鳥さんですが、翡翠色のカワセミさんが飛んでいると遠くからでもわかるので不思議ですよね! > 私は実物を見たことがないです。 > やはり川に行かないと見れないですね! 川にはいると思います! 春になり魚さんも戻って来たので、それに合わせてカワセミさんも戻ってきたようですね!🐤
[2021/04/25 20:48]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!
カワセミさんは産卵期。いよいよ卵が孵るので少しずつ外出が増えてきそうですね。 孵化中はぱったりと姿を消すので不安でしたが、写真の子はそのあたりに住んでいるのかもしれませんね。
[2021/04/25 21:05]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > カワセミさんは産卵期。いよいよ卵が孵るので少しずつ外出が増えてきそうですね。 もう産卵期ですよね! これから、楽しみですよね! > 孵化中はぱったりと姿を消すので不安でしたが、写真の子はそのあたりに住んでいるのかもしれませんね。 こちらでは、魚さんが増えてきたのでカワセミさんも戻って来たようですね!🐤
[2021/04/25 22:25]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |