![]() 急に寒くなり、
川にも薄氷が張りました。 そして、チンさんの鼻穴にも、 氷が付着。 だんだん大きくなるので、 どうやって、その氷を取るのか。 ハクチョウさんには、手がないので、 自然に取れるのを待つしかないのかと思いきや、 川にクチバシを入れてこの時は、 氷を落とすことができました。 ![]() (鼻穴に氷が付着したチンさん!) そして、アドちゃんはと言うと、 また、羽が折れ出血していました。 やはり、こんな時は、機嫌も悪く、 「キャン!キャン!」と鳴くアドちゃん。 羽毛に付着した止血痕を、 クチバシを使い落としていました。 お昼に行ったところ、 かなりキレイになっていたので、 アドちゃんなりの対処法は、 心得ているようです。 ![]() (止血痕をクチバシを使いキレイにしているアドちゃん!) ところで、ミルクちゃんは、 いつもと変わらずひょうひょうとしていて、 そばまで近づいて来ました。 しかし、寒いと、 あまり動き回りたくないようにも見えた ミルクちゃんでした。 ![]() (ミルクちゃん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます!
けっこうガッツリ凍っていますね! 日本なのに! チンさんはそう思っているかも😁 関東では徐々に白鳥さんが帰郷体制に入りました。 千葉は例年どおり2月10日との予測があるようです。 埼玉は予測はでていませんが、私が思うところではやはり15日から20日だと考えます。 ハクチョウシーズンが終わりかけて 寂しくなってきました💧
[2021/01/31 06:08]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
チンさんの鼻には大きな氷が乗っていますね。 水で流すとは心得ていますね。 アドちゃんは出血後を綺麗にしていて、其々に対処しているんですね。 ういさんへ
こんばんは! > おはようございます! > けっこうガッツリ凍っていますね! > 日本なのに! > > チンさんはそう思っているかも😁 チンさんの鼻穴がこんなに凍ってしまうとは驚きでしたね! チンさんも戸惑っていたようでしたね!🦢 > > 関東では徐々に白鳥さんが帰郷体制に入りました。 > 千葉は例年どおり2月10日との予測があるようです。 > 埼玉は予測はでていませんが、私が思うところではやはり15日から20日だと考えます。 2月中旬になると、 こちらでも北帰行が徐々に始まりますよね! そろそろ越冬していたハクチョウさんたちも、 ソワソワしてくるのでしょうね! > ハクチョウシーズンが終わりかけて > 寂しくなってきました💧 2月に入ると、何だか寂しくなりますよね!🦆 ![]() ![]()
[2021/01/31 23:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > チンさんの鼻には大きな氷が乗っていますね。 チンさんの鼻穴に氷が乗ってしまったようですね! > 水で流すとは心得ていますね。 チンさんは心得ていたようですね! > アドちゃんは出血後を綺麗にしていて、其々に対処しているんですね。 アドちゃんが折れた羽が伸びるのはいつものことなので、 どう対処するのかはわかっているようですね! こんな時は、アドちゃんは機嫌が悪かったですね!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/31 23:49]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |