![]() 昼下がりの午後。
菜の花で満開の土手には、 ミルクちゃんがてくてくてくてくと歩いていました。 ![]() どうやって、 川から、ここまで来たのか、 ヒトでも急な坂を上っていたので驚きました。 ![]() (ミルクちゃん!) その後、いそいそと上流の方へ歩き、 危険だと思ったのか、 また川へと戻って行きました。 ![]() (菜の花とミルクちゃん!) 次に、ミルクちゃんは、 いつもの中洲へと移動して、 一番高いところに陣取っていました。 ![]() なぜか、ここが、好きなのか、 ちょっとした作業をこの時も始めていました。 ![]() (中洲の高いところにいるミルクちゃん!) それは、周りにある枝や枯れ草を集めて、 何か、巣のようなものを作っているようにも見えます。 まるで、この場所で、 子育てでも始めようとしているようでもあります。 こんな行動を見ていると、 ミルクちゃんは、メスなのか。 それともオスなのか、疑問に思ってしまいます。 なぜなら、ミルクちゃんは、 オスではないかと見ているからです。 ![]() ![]() (巣をつくっているようなミルクちゃん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの巣作りはメスのみでしょうか? オが巣作りする可能性はどうなんでしょうね。 こんばんは!
私もわかばちゃんはオスだと思っていますが、わかばちゃんもまたよく、ミルクちゃんのような行動をとります。 昨年、工事現場から巣のようなものが発見されましたし、春はよくやるようですね。 彼?なりに居心地のよい場所を作りたいのかなあ?といつも考えていました。
[2020/05/08 19:56]
URL | うい #-[ 編集 ]
飛来組さんが去って、滞在組さんはおのおの行動しているようですね。
土手に満開の菜の花、想像すると心安らぎそうな風景ですね。 菜の花を堪能したミルクちゃん、巣を作っているようですが、言葉が通じれば、やさしくミルクちゃんに聞いてみたいです。
[2020/05/08 20:46]
URL | パッサ- #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの巣作りはメスのみでしょうか? > オが巣作りする可能性はどうなんでしょうね。 いや、どちらなんでしょうね! ミルクちゃんは、オスではないか? と思うことがありますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/05/08 22:41]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > 私もわかばちゃんはオスだと思っていますが、わかばちゃんもまたよく、ミルクちゃんのような行動をとります。 何気ない仕草や日々見ていると、この仔は、オスかなと思うことがありますよね! 外見からはわからないのですが、何となくという勘みたいなものなんですが! > 昨年、工事現場から巣のようなものが発見されましたし、春はよくやるようですね。 わかばちゃんもそんなことがあったんですね! 本能のようなものなんでしょうか!? > 彼?なりに居心地のよい場所を作りたいのかなあ?といつも考えていました。 ミルクちゃんにとって、この場所が居心地が良いようにも感じますね!🦢 ![]() ![]()
[2020/05/08 22:44]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
パッサーさんへ
こんばんは! > 飛来組さんが去って、滞在組さんはおのおの行動しているようですね。 おのおのの行動があるようですね! これって個性なのでしょうね! > 土手に満開の菜の花、想像すると心安らぎそうな風景ですね。 河川敷の工事で、土砂が取り除かれて、風景画がいっぺんしてしまいましたが、 満開の菜の花を見ていると心が安らぎますよね! > 菜の花を堪能したミルクちゃん、巣を作っているようですが、言葉が通じれば、やさしくミルクちゃんに聞いてみたいです。 本当、やさしく、ミルクちゃんに聞いてみたいですよね!🦢 ![]() ![]()
[2020/05/08 22:47]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
満開の菜の花畑をバックに一羽のハクチョウが首を伸ばしてどこかを見ているような光景、絵になりますね。どこか人間的なたたずまいを感じます。
それと中州の高いところに座っている写真、なんか同じ場所に行くということからも、ひょっとして巣作りなのでは、と思います。そうでなくてもそれの疑似行為的なものなのかも。斑ちゃんが姿を見せなくなったことも変に関係づけてあれこれ妄想したくなります。 それにしても、斑ちゃんどうしたのでしょうか。元気なら良いのですが・・
[2020/05/09 11:44]
URL | bird run #-[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > 満開の菜の花畑をバックに一羽のハクチョウが首を伸ばしてどこかを見ているような光景、絵になりますね。どこか人間的なたたずまいを感じます。 春になると、サクラ、菜の花と絵になる情景を撮影できるようになりました! ただ、滞在組にとっては、ちょっと複雑なキモチなのでしょうね! > それと中州の高いところに座っている写真、なんか同じ場所に行くということからも、ひょっとして巣作りなのでは、と思います。そうでなくてもそれの疑似行為的なものなのかも。斑ちゃんが姿を見せなくなったことも変に関係づけてあれこれ妄想したくなります。 この場所がお気に入りのミルクちゃん!!🦢 他の仔たちは、寄り付きませんね! 対岸から見ていると、クチバシを使って、枯れ枝、枯れ草を集めているようで、 まさに、巣をつくっているようにも見えてなりませんね! > それにしても、斑ちゃんどうしたのでしょうか。元気なら良いのですが・・ 食も細くなってきて、クチバシの化膿も気になっていたので、 もしかしたらと思っております! ![]() ![]()
[2020/05/10 00:29]
URL | duck4 #Q8SYUW.A[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |